597
2024/04/26 18:34
爆サイ.com 山陰版

🦸 アニメ





NO.1309282

太陽の牙ダグラム
合計:
#3982019/07/20 21:15
>>397あの時代にしては硬派なアニメですよね!

[匿名さん]

#3992019/07/20 21:19
乳首モロ出しは無し?

[匿名さん]

#4002019/07/20 22:09
>>399男全員ポロってます!
チコに至っては四角いけつ出してます!

[匿名さん]

#4012019/07/21 12:09
地味ではあるが、ハックルは優秀。
一品ものの予備パーツがないダグラムを
きちんと整備していた。
戦闘後にクリンが破壊したCBを予備パーツとして
蓄えていたのかもしれないが。

[匿名さん]

#4022019/07/21 12:14
ハックルはあしたのジョーの青山くんの声

[匿名さん]

#4032019/07/21 15:01
小宮山清

[匿名さん]

#4042019/07/21 17:38
>>382
バズーカ砲の恰好の的

[匿名さん]

#4052019/07/21 19:38
>>404
あれだけチョコマカ動くたかだか数mの標的に手持ちバズーカの弾道計算は不可能。
疾走するゴキブリに石をぶつけるぐらい難しい。

[匿名さん]

#4062019/07/21 19:39
>>381
バトルホークはガンダムの人

[匿名さん]

#4072019/07/21 19:43
グロイザーXも

[匿名さん]

#4082019/07/21 19:53
あ!そっか!バトルホークがガンダムとグロイザーXの人でしたね

[匿名さん]

#4092019/07/23 21:14
クラブガンナーがロケットランチャーを発射すると、備え付けのライトが射線に入る。
作中ではライトが本体に収納される描写があったが、実際は足の付け根に
ぶつかるのでそんなスペースがない。

[匿名さん]

#4102019/07/23 21:14
土嚢積んでた

[匿名さん]

#4112019/07/23 22:48
クラブガンナーのあのライトの位置は設計ミスだと思う

[匿名さん]

#4122019/07/23 23:27
ターボザック。

[匿名さん]

#4132019/07/23 23:57
ヤクトタイプダグラム

[匿名さん]

#4142019/07/24 21:57
ダグラム系は頭狙われたら終わりです

[匿名さん]

#4152019/07/24 22:02
頭の横にミサイルランチャー

[匿名さん]

#4162019/07/24 22:03
ダーク曹長は頭を狙われました。

[匿名さん]

#4172019/07/24 23:11
>>409
どちらも固定式だもんなあ。
せっかく砲塔が回転するんだからそこに付けるべき。
ロケットだから主砲ほどの反動は無いし。

[匿名さん]

#4182019/07/25 18:23
>>405
いやいや、ブロックヘッドもバズーカー砲の餌食の回有るぞ。

[匿名さん]

#4192019/07/25 19:19
彼等らしい決着のつけかただ・・・

[匿名さん]

#4202019/07/28 01:46
デロイア暦 SC153、11月18日 和平のための仮調印が交わされると同時に州政府は撤廃、ここにデロイア独立は達成された…

[匿名さん]

#4212019/07/28 14:57
サバロフAG9ニコラエフ

[匿名さん]

#4222019/07/28 17:06
24部隊のソルティックコーチマスペシャル青色のエックスネブラ対応型

[匿名さん]

#4232019/07/28 18:24
アイアンフットプロトタイプ

[匿名さん]

#4242019/07/28 19:40
ソルティックH8ラウンドフェイサーコーチマSpl
ソルティックH102ブッシュマン
ソルティックH404Sマッケレル
ソルティックHT128ビッグフット

[匿名さん]

#4252019/07/28 19:40
アイアンフットF4Xヘイスティ

[匿名さん]

#4262019/07/28 21:36
何を書いてんだお前ら実在もしないものをw

[匿名さん]

#4272019/07/28 22:01
キュレイユMP2デューイ
キュレイユCH24グレイハウンド
キュレイユCH35パトリオット
イーストランドWE211マベリック
ヘルタット3ボーンフィッシュ

[匿名さん]

#4282019/08/03 21:41
デザートガンナー

[匿名さん]

#4292019/08/03 23:20
アビテートF44Dデザートガンナー

[匿名さん]

#4302019/08/04 05:08
クラブガンナー

[匿名さん]

#4312019/08/04 05:30
ガンダム08小隊の礎みたいな(笑)

[匿名さん]

#4322019/08/04 10:08
08小隊観たら、どっちかというとボトムズのクメン編にそっくりだった

[匿名さん]

#4332019/08/04 10:08
アビテートF44Aクラブガンナー

[匿名さん]

#4342019/08/05 17:35
コンバットアーマーの名称で”ソルティック”という名前は
自衛隊の10式戦車に”三菱重工”と言ってるようなもの…

なんだが、劇中ではみんなが”ソルティック”と言ってたし
プラモデルの箱にもきちんと”SOLTIC”等と書かれていた。

そもそも原作が間違えているんだから、そりゃあ間違えるよ。

[匿名さん]

#4352019/08/05 18:21
アイアンフットもメーカー名ですね。

[匿名さん]

#4362019/08/05 18:25
全体に丸い箇所があったりすると大抵はソルティック社

[匿名さん]

#4372019/08/05 18:57
劇中こそが正しい

[匿名さん]

#4382019/08/05 20:59
足を攻撃されて、コケただけで爆発するラウンドフェイサー。
当然ヘリに懸下されてる状態でヘリが破壊されると死あるのみ。

[匿名さん]

#4392019/08/06 04:39
>>434
戦時中に彩雲飛ばして「我に追い付くグラマン無し」なんて言ってたからそんなもんだろう。

[匿名さん]

#4402019/08/06 12:47
>>439我に追い付く敵機なし、です。
そのあとに余計な電文送るな
と叱られたそうです!

[匿名さん]

#4412019/08/06 13:58
父さん!!彼らは新型のコンバットアーマーまで用意して戦いに臨もうとしているんです!!

[匿名さん]

#4422019/08/06 19:04
ダグラムは、アイアンフット社製

[匿名さん]

#4432019/08/06 19:11
ダグラム
分類
コンバットアーマー
所属
太陽の牙
開発
デロイアのゲリラグループ
製造
デロイアのゲリラグループ
生産形態
ワンオフモデル
全高
9.63 m
空虚重量
20.120 t
全備重量
23.983 - 30.436 t
ジェネレータ
ヤールM7bg(×2基)
基本出力
毎秒32ポイント×2
最大速度
55 km/h
作戦行動時間
225分
36時間(ターボザック装着時)
武装
アームリニアガン
連装20mmチェーンガン
連装マルチディスチャージャー×2(ミサイルポッド装着時×1)
リニアカノン
9連装ミサイルポッド
乗員人数
1名
搭乗者
クリン・カシム
基本設定
デロイアのゲリラグループが極秘裏に開発した、史上初めてXネブラの電磁波の影響に対応したCBアーマー。生残性を高めるためジェネレーターを2基搭載、反応速度、走行速度も従来型に比べ破格なものであり、跳躍能力も15から20メートルに達するとされている。連邦軍実戦評価では、ダグラム1機の戦力はラウンドフェイサーの5機から6機分に相当するとい

[匿名さん]

#4442019/08/06 19:13
アイアンフット社は開発に手を貸した

またニコラエフはザバロフ社が産業スパイをソルティック に送り盗んだ技術

[匿名さん]

#4452019/08/06 20:18
プロジェクトX サバロフ社物語

[匿名さん]

#4462019/08/06 21:24
パイロットはスカウターつけてるの?

[匿名さん]

#4472019/08/06 21:37
飾り(笑)

[匿名さん]


『太陽の牙ダグラム』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL