597
2024/04/26 18:34
爆サイ.com 山陰版

🦸 アニメ





NO.1309282

太陽の牙ダグラム
合計:
#2982019/07/11 10:46
チョロQダグラムとチョロQボトムズとチョロQゴーグとチョロQガリアンのセットを買った

[匿名さん]

#2992019/07/11 16:34
>>297
ああ、あれ同じ回だっけ。

ジョルジュは名乗るまでしばらくの間エンドクレジットには「チェスタ」と書かれていた。

[匿名さん]

#3002019/07/11 17:25
確かにチェスタ=千葉繁って書かれてましたね

[匿名さん]

#3012019/07/11 17:26
フェスタの声優さんを調べてみたら、ハヤトコバヤシと同じ声優さんだった。

[匿名さん]

#3022019/07/11 17:29
ダグラムのデスタンとボトムズのカンユーとレイズナーのゴステロは同じ声優さんだが、ランバラルと同じ声優さんだった。

[匿名さん]

#3032019/07/13 09:02
砂に沈む

[匿名さん]

#3042019/07/13 09:07
デザートガンナー

[匿名さん]

#3052019/07/13 09:59
ブリザードガンナー

[匿名さん]

#3062019/07/13 10:00
クラブガンナー

[匿名さん]

#3072019/07/13 10:00
テキーラガンナー

[匿名さん]

#3082019/07/13 10:01
ファイヤーガンナー

[匿名さん]

#3092019/07/13 10:02
スイーパーガンナー

[匿名さん]

#3102019/07/13 10:03
パルミナの熱い風

[匿名さん]

#3112019/07/13 10:04
ためらいの照準

[匿名さん]

#3122019/07/13 10:04
再会の野戦病院

[匿名さん]

#3132019/07/13 10:05
アンディ鉱山封鎖

[匿名さん]

#3142019/07/13 10:05
スタンレー高原の攻防

[匿名さん]

#3152019/07/13 10:07
北極ポートに向けて

[匿名さん]

#3162019/07/13 10:07
激戦・カルナック越え

[匿名さん]

#3172019/07/13 10:07
ダグラム奪回

[匿名さん]

#3182019/07/13 10:08
ゲリラ狩り

[匿名さん]

#3192019/07/13 10:09
偽りのグランプリ

[匿名さん]

#3202019/07/13 10:13
みんな裸で操縦してて変に興奮した!

[匿名さん]

#3212019/07/13 10:28
コーヒーをじかに手で受けて飲んではいけません。

[匿名さん]

#3222019/07/13 10:41
クラブガンナー、子鹿のようにスキップ

[匿名さん]

#3232019/07/13 11:14
デザートガンナーはシャカシャカ歩き〜♪

[匿名さん]

#3242019/07/13 11:15
赤毛のキャナリー

[匿名さん]

#3252019/07/13 11:16
デイジーの注ぐじかのコーヒーは苦い

[匿名さん]

#3262019/07/13 11:18
さすがにカルナック山脈ではみんな防寒着で、ビッグフットも防寒着

[匿名さん]

#3272019/07/13 11:22
ステルス迷彩だろ

[匿名さん]

#3282019/07/13 11:39
パジャマビッグフットだった

[匿名さん]

#3292019/07/13 11:40
ニコラエフは一話限りの登場

[匿名さん]

#3302019/07/13 11:43
ブロックヘッドには赤いT10B、カーキのT10Cの前に、T10Aというのが存在したらしい…どんな色をしてたのか長年の謎…

[匿名さん]

#3312019/07/13 12:59
デザートガンナーは、
スッと弾を避ける!

[匿名さん]

#3322019/07/13 13:01
最終回は衝撃的!
燃やしちゃうんだよね。

[匿名さん]

#3332019/07/13 13:51
衝撃的だったのはデスタンがラコックを撃ち殺すところ。ラコックもう死んでるのにずっと撃ち続けてたデスタン

[匿名さん]

#3342019/07/13 14:10
プラモといえば、やっぱり1/48のダグラムですね!
操縦室の造り込み、ポリキャップの関節、
難易度高いステッカー貼り、
組み立て図のオマケにプロトタイプの設定資料、
余ったランナー四枚繋げてハンガー作りました!

[匿名さん]

#3352019/07/13 14:30
インステッドとかマベリック、デューイ、ブロムリー、Jロックバギー等、ヘリコプターや戦車やバギーまでキット化してたなんて時代が凄かったのだろうか?しかし今はなぜかマックスファクトリーもこれらをキット化してる。

[匿名さん]

#3362019/07/13 18:17
しかし1/48も昔のキットだから、今の水準で見るとプロポーションがねぇ…。マックスファクトリーから1/48が出たら嬉しいけど、1/72でもあれだけ高いと1/48だと8000円か10000円越えになりそう…

[匿名さん]

#3372019/07/14 01:18
>>333
サンライズ独特の激情表現。
メカがどうとかより、ああいう演出がリアルと言われる所以なのだろうな。
表情変えずに黙って一撃、とか逆に映画的で感情移入しがたい。

[匿名さん]

#3382019/07/15 00:21
ダグラムってサマリン博士が主人公で、ドナンと対立する話という見方でも違和感なさそう…

[匿名さん]

#3392019/07/15 00:22
Jロックがなんかチェ・ゲバラに似てる気がする

[匿名さん]

#3402019/07/15 00:42
>>339
もろにゲバラがモデルでしょ。
当時の「革命戦士」のイメージはあれしか無かった。

[匿名さん]

#3412019/07/15 17:31
革命戦士ダグラムでも良かったかもね ダグラムが空を飛ぶ、ダグラムがビームを出し、ダグラムが変形する

[匿名さん]

#3422019/07/15 18:09
「太陽の牙」はそれまでの「◯◯戦士」とかと違って存在母体である組織名なのが目新しかった。

銀河烈風バクシンガーと微妙に似たネーミングだ。

[匿名さん]

#3432019/07/15 18:25
太陽二つあるのはスターウォーズのタトゥーイン

[匿名さん]

#3442019/07/15 21:00
何が太陽の牙かと思ったら、主人公チームのゲリラのグループ名になっていた。他にも「赤い星」「デロイアの瞳」というゲリラグループもいた。それとバクシンガーのリーダーとJロックはどちらも声優が曽我部だ。

[匿名さん]

#3452019/07/15 21:02
このXネブラ星雲を抜けてデロイア星に999が停車しないだろうか…

[匿名さん]

#3462019/07/15 21:32
鉄郎がゲリラに加わりそうだな

[匿名さん]

#3472019/07/15 21:32
>>341
チョロQかよ

[匿名さん]


『太陽の牙ダグラム』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL