1000
2017/04/06 07:55
爆サイ.com 山陰版

🧢 高校野球全国





NO.4732289

高校野球監督情報
かつての名監督や、最近の監督…

プロフィールや教え子…
いろんなエピードなどあれば、教えて下さい。
報告閲覧数1873レス数1000
合計:

#12016/05/15 22:06
<小豆島高校・杉吉監督>

丸亀高校主将として、春夏甲子園出場

慶応大1年よりレギュラー4年主将としてリーグ優勝ベストナイン

慶応大卒業後、三井住友銀行に就職するが、退職

小豆島高校監督に 2012春最年少29歳監督が、たった12名の部員で、香川大会優勝

2015秋 香川大会優勝

2016春 21世紀枠でセンバツ初出場

[匿名さん]

#22016/05/15 22:09
>>1
社会科教諭

[匿名さん]

#32016/05/15 22:09
浦和学院高校の森士監督のプロフィール、お願いします。

[匿名さん]

#42016/05/15 22:15
仙台育英・佐々木順一朗先生(旧名・佐々木淳さん)

51年東北の2年生エースとして夏の甲子園ベスト8、その後早稲田大、NTTで投手として活躍後、5年に仙台育英のコーチに就任、7年秋に恩師竹田利秋さんの後を継いで監督に就任。その後甲子園多数出場し、13年春、27年夏に甲子園準優勝。

[匿名さん]

#52016/05/15 22:18
>>1
佐々木主浩の恩師、竹田監督も、元銀行員です。
東北高校と仙台育英で、監督されてました。

[匿名さん]

#62016/05/15 22:28
龍谷大平安原田監督は、滋賀近江高校多賀監督と平安高校時代の1年後輩

3番 センター,原田(2年)
4番 ファースト多賀(3年)
でした。

[匿名さん]

#72016/05/15 22:40
<智辯和歌山・高嶋監督>

1970-1970 智辯学園監督
1980から智辯和歌山監督

元智辯監督 故上村監督は教え子

[匿名さん]

#82016/05/15 22:49
2015夏季栃木大会

○黒羽高校7−6鹿沼高校●

黒羽高校斉藤監督(息子)
鹿沼高校斉藤監督(父親)

[匿名さん]

#92016/05/15 23:02
東海大山形(山形)、東海大翔洋(静岡)を甲子園に導いた
滝公男氏が山形学院(山形)監督に就任。

山形商業(山形)・渋谷良弥監督は今夏を持って退任する。日大山形監督時代は、
73年に山形勢初白星を挙げている。青森山田(青森)も甲子園に導いている。

[匿名さん]

#102016/05/15 23:13
2016春季福井大会決勝

○福井工大福井15−5敦賀気比●

2015秋季北信越大会決勝

●福井工大福井1−6敦賀気比○

2015秋季福井大会決勝

○福井工大福井0−8敦賀気比○

<福井工大福井・大須賀監督>

62歳 浪商→法大→三菱ふそう川崎→三菱ふそう監督→(優勝)→法大コーチ→福井工大福井監督

<敦賀気比・東監督>

33歳 敦賀気比(4番)→三菱ふそう→敦賀気比コーチ→監督

※ 三菱ふそう時代は、監督と選手でした

[匿名さん]

#112016/05/15 23:22
<岐阜第一高校・田所監督>

京都、福知山成美高校を 6度の甲子園へ

2016春より岐阜第一高校監督に就任

[匿名さん]

#122016/05/15 23:34
相生学院(兵庫)河上監督

北照(北海道)→北海道大→北照監督で、8度の甲子園

相生学院は2013創設し、2014秋には、兵庫県ベスト16入り

[匿名さん]

#132016/05/15 23:46
和歌山南陵 岡本監督55歳

和歌山吉備高校→神戸製鋼→横浜大洋→日本ハム→日本ハム、横浜大洋、オリックス等コーチ

2016春 和歌山南陵高校野球部監督に就任

[匿名さん]

#142016/05/15 23:58
天理高校 中村監督 47歳

福岡県久留米市出身→天理高校→オリックス→阪神→天理大学コーチ→天理高校コーチ
2015秋より 天理高校監督に就任

[匿名さん]

#152016/05/16 00:14
静岡オイスカ高校 大久保監督

静岡高校では、4番投手として甲子園出場

南海ドラフト2位

2014年、静岡高校投手コーチを 経て、2016春よりオイスカ高校監督に就任

[匿名さん]

#162016/05/16 00:24
東海大静岡翔洋 原監督 37歳

東海大相模→巨人ドラフト1位

退団後、早稲田大学に進学

2016春より東海大静岡翔洋高校野球部監督に就任

[匿名さん]

#172016/05/16 00:36
日本文理 大井監督 74歳

宇都宮工業では、エースで甲子園準優勝

早稲田大学卒業後、丸井に就任

実家料理屋を 継ぐ

1986年より、日本文理監督き
(当時は、新潟文理で、無名)

[匿名さん]

#182016/05/16 01:05
>>17
74歳まだ現役ですか?
元常総学院の木内監督の78歳甲子園を 抜いて下さい。

[匿名さん]

#192016/05/16 01:08
>>18
参考までに、栃木利根商業の豊田監督は、80歳現役です。
大阪の近大附属高校時代は、3度甲子園出場されました。

[匿名さん]

#202016/05/16 02:34
>>19群馬な
そこは公立だけど、市立船橋みたいに外人部隊だよ
>>15オイスカは北朝鮮宗教で外人部隊の雑魚

[匿名さん]

#212016/05/16 02:37
>>6原田の方が貫禄あるから年上や思ってた
ちな多賀は僧籍

[匿名さん]

#222016/05/16 02:38
>>3上尾から東洋大
浦和学院や桐生第一に東洋大進学が多いのは監督が、共に上尾-東洋大だから

[匿名さん]

#232016/05/16 02:40
>>19
確か和歌山の近代付属でも監督されてたな!利根商業て公立?

[匿名さん]

#242016/05/16 04:05
森監督が 上尾3年選抜時優勝候補で高校野球誌に大きく取り上げられていた。

[匿名さん]

#252016/05/16 07:11
>>23
利根沼田組合立利根商業高校です。

[匿名さん]

#262016/05/16 07:46
>>23
現在、近大附属新宮高校は、高原監督(53歳)

プロフィール
1963年生まれ
1981年 第63回全国高校野球大会優勝(1番サード)
1985年 法成大学時優勝

2002年 NOMOベースボールクラブ コーチ
2014年 近大附属高専(三重)監督
2016年 近大附新宮(和歌山)監督

[匿名さん]

#272016/05/16 07:58
高松商業 長尾監督 46歳

丸亀高校→順天堂大卒
2014年春より、高松商業監督

[匿名さん]

#282016/05/16 08:20
早稲田実業 和泉監督 54歳

1961年生まれ
1978年 早稲田実業で、春夏の甲子園出場
早稲田大学卒業後、食品会社就職
1984年−1992年南陽工業監督
1992年 早稲田実業監督就任
2006年 斎藤佑樹を擁し甲子園初優勝

[匿名さん]

#292016/05/16 08:29
大阪桐蔭高校 西谷監督4?歳

報徳学園卒

[匿名さん]

#302016/05/16 08:32
仙台育英高校 佐々木監督56歳

東北高校−早稲田大学−NTT東北

東北高校時2年生夏、3年生春に甲子園出場
1993年仙台育英高校コーチ
1995年仙台育英高校監督就任

[匿名さん]

#312016/05/16 08:39
>>29
大阪桐蔭 西谷監督は46歳です
報徳学園→関西大学野球部主将
報徳学園臨時コーチ→大阪桐蔭

[匿名さん]

#322016/05/16 08:53
東洋大姫路 岡田監督54歳

1979年春、東洋大姫路主将としてセンバツ出場(ベスト4)

[匿名さん]

#332016/05/16 09:27
作新学院 小針監督(33歳)

2000年 作新学院でセンバツ出場
作新学院→筑波大学
2007年 24歳で、作新学院監督に就任
2009年 就任3年目で、作新学院を31年ぶり夏の甲子園へ導く(26歳)

春1回、夏6回の甲子園出場

[匿名さん]

#342016/05/16 09:41
報徳学園 永田監督

1963年生まれ
1981年 報徳学園で全国優勝
報徳学園→中京大卒
1987年 桜宮高校野球部コーチ
1990年 報徳学園野球部コーチ
1994年 報徳学園野球部監督就任
保健体育科教諭

[匿名さん]

#352016/05/16 09:57
明石商業 狭間監督(51歳)

日本体育大学野球部OBて、明徳義塾中学監督として、全国優勝4回

2006年に、明石市が、スポーツ育成の為募集した野球指導経験者9名の中から選ばれ、明石商業監督に就任しました。

[匿名さん]

#362016/05/16 10:10
鹿児島実業 宮下監督(43歳)

1972年生まれ
1990年夏 鹿児島実業で、ベスト8

社会人野球 日本鋼管福山
(JFE西日本)

[匿名さん]

#372016/05/16 10:25
秀岳館 鍛冶舎監督 64歳

1951年生まれ
1969年春 県立岐阜商業時、センバツ出場
早稲田大卒→松下就職
阪神からのドラフト指名拒否
松下監督、全日本コーチ
枚方ボーイズ監督としての全国優勝
12回、ジャイアンツカップ優勝3回
2014年より秀岳館監督就任
「3年で、全国制覇」の3年目

[匿名さん]

#382016/05/16 10:37
南陽工業 山崎監督 55歳

1961年生まれ
山口高校→二松学舎大学卒
2004年より南陽工業コーチを経て監督就任し、5度の甲子園出場

[匿名さん]

#392016/05/16 12:23
広島新庄迫田監督(71歳)と如水館迫田監督(76歳)は、実兄弟

○迫田監督(兄)

1939年生まれ
1956年 広島商業で、甲子園春夏連続出場
1957年 夏の甲子園全国制覇
1967年 広島商業監督就任 1973年 夏の甲子園全国制覇
1993年 三原工業(現・如水館)監督就任
8度の甲子園に導く

○迫田監督(弟)

1945年生まれ
広島商業→慶応大卒→三菱重工広島(全国優勝)
2000年 広島商業監督就任
2度の甲子園に導く
2007年 広島新庄監督就任
2度の甲子園に導く

[匿名さん]

#402016/05/16 12:42
智辯学園 小坂監督 38歳

1977年生まれ
1995年夏 智辯学園ベスト4
法成大学→松下(パナソニック)
2005年 智辯コーチ
2006年 智辯監督就任
2016年春 智辯監督として7度目目の甲子園で センバツ優勝

教え子は 岡本和真(巨人)

[匿名さん]

#412016/05/16 12:50
開星(島根)高校 山内監督

1975年生まれ
1993年夏 松江一高(開星)甲子園出場
広島経済大卒
2000年 開星高校コーチ
2012年 開星高校監督就任
コーチ、監督として11回甲子園出場

[匿名さん]

#422016/05/16 12:51
今年のセンバツV監督、智辯学園高校(奈良県)の小坂将商監督のプロフィールは?

[匿名さん]

#432016/05/16 13:06
創志学園(岡山)の長澤監督は、創志学園野球創部1年後の春センバツ出場。

神村学園(鹿児島)でも創部2年後の春センバツ出場し、準優勝に導いている。
元々は、ソフトボール全国優勝した監督さんだった。

[匿名さん]

#442016/05/16 13:08
>>42

智辯小坂監督→>>40

[匿名さん]

#452016/05/16 13:11
>>40
その他の教え子
廣岡大志(東京ヤクルト)

[匿名さん]

#462016/05/16 13:23
滋賀学園 山口監督

1971年生まれ
大津商業→青森大卒
1999年 滋賀学園コーチ
2000年 滋賀学園監督就任
2009年夏 滋賀学園甲子園初出場
2016年春 センバツベスト8

滋賀学園 部長

1980生まれ
1997年 春夏、甲子園出場
平安→龍谷大卒

2003年 滋賀学園コーチ
2009年 滋賀学園部長就任
2009年夏 滋賀学園甲子園初出場
2016年春 センバツベスト8

[匿名さん]

#472016/05/16 13:30
>>45
そうですね。
オリックスの青山大紀[27]も、教え子です。

[匿名さん]

#482016/05/16 13:37
八戸学院光星 仲井監督

1970年生まれ
桜宮高校(大阪)→東北福祉大(学生大会優勝)
2004年 光星学院コーチ
2010年 光星学院監督就任

[匿名さん]

#492016/05/16 13:46
>>43
長澤監督は、兵庫の夙川学院のソフトボール監督でした。
夙川学院は過去17度の全国優勝しています。
その内16回は、長澤監督です。

[匿名さん]

#502016/05/16 13:53
>>49
何故 ?
何故元々女子ソフトボール監督が、硬式野球創部時に、任命された?
何故、短期で、強くなったの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 高校野球監督情報


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板