635
2024/04/23 20:09
爆サイ.com 山陰版

鳥取高校野球





NO.5947448

八頭高校②
合計:
👈️前スレ 八頭高校 
報告 閲覧数 2万 レス数 635

#4362021/07/28 12:24
鳥取の人って金持ち多いんだな
(;ω;)

[匿名さん]

#4372021/07/28 15:58
わかとり国体経験者の人らが教師になり、それらが鳥取のスポーツ教育を牛耳る
勉学悪くてもよりスポーツで成績よければそれでよし、と考えるスポーツばかの集まり。
⬆️に当てはまる教師何人もいるだろ。

[匿名さん]

#4382021/07/28 16:37
くそー!
なんだかんだ米子東かよ

[匿名さん]

#4392021/07/28 23:30
わかとり国体で八頭高校の軟式野球部は全国優勝優勝したね。
その時の監督だかコーチが徳永さんだって実績をかわれ八頭高公式野球部の監督になり平成時代は甲子園の常連高になったんだけどね

[匿名さん]

#4402021/07/28 23:31
>>437
八頭高校の偏差値は鳥取商業と同じだけど

[匿名さん]

#4412021/07/28 23:32
八頭高校の偏差値は鳥取商業と同じだけど

[匿名さん]

#4422021/07/28 23:34
過去には八頭高校から東京大学に進学実績もあるし、結構、東京有名大学に進学しているけどね

[匿名さん]

#4432021/07/28 23:35
あくまでも学校全体の偏差値であって個人的に高い偏差値の人もトップクラスには昔からいるからね

[匿名さん]

#4442021/07/28 23:36
因みに俺は凡クラスの帰宅部だけど😨

[匿名さん]

#4452021/07/29 06:15
>>442
有名大学って?旧帝大辺りを指してますか?

[匿名さん]

#4462021/07/29 07:50
来年こそは米子東に勝って甲子園行きましょ!
米子にやられるな八頭!

[匿名さん]

#4472021/08/01 21:00
久しぶりの甲子園見えたと思ってたら勘違いでしたw

[匿名さん]

#4482021/09/07 07:06
おしかったですね。

[匿名さん]

#4492021/09/07 21:14
よく分からないけど、ここ秋も弱そうですね。

[匿名さん]

#4502021/09/08 01:31
八頭って毎年バランスいいイメージなんですが。。。

[匿名さん]

#4512022/03/25 16:33
県勢選手権最後の勝利は2014八頭。

[匿名さん]

#4522022/06/25 16:47
それは八頭いな(ハズい

[匿名さん]

#4532023/01/23 06:58
徳永さん監督復帰なんですね。

[匿名さん]

#4542023/01/23 11:51
>>453
今日の日本海新聞に記事が出ていましたね。
69歳で現役復帰とは凄いですね。

[匿名さん]

#4552023/01/24 20:31
徳永監督復帰だけど県勢夏の勝利は徳永監督が率いた2014八頭まで遡る。
まさかそれから県勢未勝利で復帰を迎えるとは…

[匿名さん]

#4562023/01/24 20:33
2000年以降八頭と城北しか甲子園で勝ってないし八頭が勝った2003、2008、2014の全てを徳永監督が率いてる
県内監督だとレジェンドクラスだよ

[匿名さん]

#4572023/01/25 07:48
そりゃOB会も後援会も期待して担ぐわな

[匿名さん]

#4582023/01/25 16:56
年齢的にもこれで最後だろうし甲子園でみたいですね

[匿名さん]

#4592023/01/25 19:41
>>68
ワリャいつの話をしとんなら!

[匿名さん]

#4602023/01/25 21:07
徳永さんと元鳥取西の美田さんはノックがめっちゃ上手かった。
徳永さんは今もノック打たれているんかな?

[匿名さん]

#4612023/01/25 22:04
徳永がやる気になったかぁ
春の大会が楽しみ

[匿名さん]

#4622023/01/25 22:08
てか子供いるの?

[匿名さん]

#4632023/01/26 14:49
>>461
他が不甲斐なさすぎて戻ってきたんじゃね

[匿名さん]

#4642023/01/26 16:20
年寄りは要らんわ。

[匿名さん]

#4652023/01/26 16:47
八頭、鳥工、鳥商、合体チームになればいいのに

[匿名さん]

#4662023/01/26 17:38
>>465
おいおい、鳥北も入れたれや!
せやろがい!

[匿名さん]

#4672023/01/26 18:00
>>464
実績が段違いよ

[匿名さん]

#4682023/01/26 19:15
徳永さんの試合での采配は的確でここ1番に勝負強い。
甲子園からの試合でも選手らも期待に応えてくれてたね

[匿名さん]

#4692023/01/26 19:16
てかこれから鳥取市に野球やる子供いなくなるだろ(笑)

[匿名さん]

#4702023/01/26 20:08
部員自体は多いよな

[匿名さん]

#4712023/01/26 20:30
乳頭高校

[匿名さん]

#4722023/01/27 03:29
>>468
ワリャ何の文句があるんなら!
いちいちワシを起こすなや!
あとでキッチリ説明させますわ!

[匿名さん]

#4732023/01/27 08:48
>>472
何かアンタに文句でも言ってるのかな?
八頭高野球部の甲子園での試合の話をしてんだが?
頭が頓珍漢なのか?w

[匿名さん]

#4742023/01/27 08:50
>>472
説明するのなら早よせーや、腰抜けがなww
八頭高校の板でしかホザケないボロ雑巾かいや笑

[匿名さん]

#4752023/01/27 11:36
>>474
ならロシアの民間軍事会社ワグネルの人達は年金払ってるんでさひか?

[匿名さん]

#4762023/01/27 13:33
>>475
日本語が分からん、小学1年生からやり直せ😂

[匿名さん]

#4772023/01/27 17:31
>>475
他高校の板を荒らすな!

[匿名さん]

#4782023/01/27 17:32
>>475
他高校の板を荒らすな!

[匿名さん]

#4792023/01/27 17:33
徳永八頭が再び天下を獲る

[匿名さん]

#4802023/02/03 22:27
OB会は若手の指導者を育てる気は
無いのでしょうか?

[匿名さん]

#4812023/02/03 22:41
偏差値低い

[匿名さん]

#4822023/02/04 11:52
徳永さんが復帰されないといけないほど八頭高は後継者がいないのか?
名将の復帰は楽しみだが少し複雑

[匿名さん]

#4832023/02/04 21:44
徳永さんが監督されるのなら2年後からの八頭高校野球部が楽しみだね

[匿名さん]

#4842023/02/04 22:25
>>480
高校野球ってOB会が指導者を作るの?
OB会が手伝う事は有ると思うけど?
そこまでの権限無いんじゃないの?

[匿名さん]

#4852023/02/04 23:39
県立高校なんだから先生がやればよくない?
大学で野球を学び、若くてやる気に満ちた人はいるでしょ。
何も70歳近い方がしなくても。

[匿名さん]


『八頭高校②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL