1000
2016/01/02 20:31
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイビザ情報





NO.4016011

ビエンチャン情報⑤
合計:
報告 閲覧数 74 レス数 1000

#5512015/10/20 23:37
みんな無駄金を使い過ぎだよな。
地元の人々の使う交通機関を利用すると、
あちこちから批判やら中傷が向けられる。
困ったもんだよ。

[匿名さん]

#5522015/10/20 23:49
>>550
150000kipが正価なので43.5Bのレートなのかな、
結構良心的だと思う。
ファーグム通りとメコン河沿いがお祭り状態で騒々しい。川沿いはやっぱタイTRUEの電波拾うね。

[匿名さん]

#5532015/10/21 10:36
Royal Thai Embassy,Vienna
Permanent Mission of Thailand in Vienna

TOURIST VISA

ADDITIONAL REQUIREMENTS
 Nationals of certain countries are required to apply for a visa only at the
Thai Embassy or Consulate-General in their home/residence country or at
the designated Thai Embassy.

 Therefore, travellers are adivised to contact the nearest Thai Embassy or
Consulate-General to find out where they may apply for a visa to Thailand
before departure.

 Information on location and contact number of all Thai Embassies and
Consulates-General is available at h ttp://www.mfa.go.th/web/10.php

[匿名さん]

#5542015/10/21 11:41
どうして何度も貼るんだい?
ウィーンとビエンチャンは確かにスペル似てるけどw

[匿名さん]

#5552015/10/21 11:48
>>553
で、何?

[匿名さん]

#5562015/10/21 11:52
申請して宿戻った。
08:05に領事部着くと既に開門済みで、中入ると100人近く座ってる...
大誤算だべーと思いつつ申請すると30番台の整理券。
どうもグループツアーが大量に来てるみたい。
明日は14時過ぎにはもらえるかな。

[匿名さん]

#5572015/10/21 11:58
>>551
どうしたらそんな捕らえ方になるんだ?
お前の人間性がよくわかるわ。

[匿名さん]

#5582015/10/21 12:14
>>556 
グループで来ている連中は、
申請書の記入に時間がかかってるの?

あるいは、
記入が済んでから整理券をもらうつもりか?

[匿名さん]

#5592015/10/21 12:16
>>557
別におかしな捉え方はしてないようだけど?

[匿名さん]

#5602015/10/21 12:46
>>558
08:05時点で9割座席埋まってて、殆ど記入済写真2枚貼付け済みの用紙持ってた。中には未記入欄に追記してる人や、写真だけ後貼りのロマニア夫婦とかが居たけど。
SWD(SAWADEE)何とかのパスを首からつり下げた連中が多かった。

[匿名さん]

#5612015/10/21 13:41
最近はオンラインでは一部屋600B台はあまり見かけないな。
最近は10000kip=40Bだとちょっと少なめに渡している雰囲気になるね<kip高

>ロマニア夫婦
つづりにちょっとワロタ

[匿名さん]

#5622015/10/21 13:41
最近は...かぶっているね...

[匿名さん]

#5632015/10/21 13:53
ビエンチャンのホテルはドル払いじゃなかった?

[匿名さん]

#5642015/10/21 15:34
>>556

過去の書き込みによると、ツアー客への受け渡しを先に済ませるので
一人一人個別に集金・受け渡しをしていって100人目だとすると、14:30前後かな
乗り合いでトクトクで行ったら、友好橋15:20、出入国に40分、そこからタクシーで
ロットゥーで直行すると、待ち時間30分で発車と計算すると、空港到着は17:30頃
なんとか間に合いそうだね。

[匿名さん]

#5652015/10/21 15:57
>>561
あっ、勘違いしてた。ROMANIA PASSPORTって書いてたからてっきりロマ族なんかな、と。ルーマニアかw

>>563
以前からバーツ受け取ってくれるよ。
てか、過去数回来てるけど両替したことない...

>>564
やっぱり14:30くらいかあ。
16:00にタイ側イミグレ出れればウドン空港直行のロットゥーが客待ちしてるらしいので速ければ17:00、遅くて17:30かな。また報告する。

[匿名さん]

#5662015/10/21 16:10
友好橋についたら、arrival cardを速攻でもらって、
イミグレの列が混んでいたら、並びながら記入するといいよ。

arrival cardは、入り口外のカウンターみたいなところで
くれる。なぜかパスポートを見せないとくれないかも?

すでに記入したarrival cardを持っていたら、速攻でイミグレに並べ!

[匿名さん]

#5672015/10/21 16:13
ロマはじプシーだから国家はないのに

[匿名さん]

#5682015/10/21 16:30
>>565
ひとまずお疲れさん。ダブルの申請は出来ましたか?

[匿名さん]

#5692015/10/21 16:50
遅れないようにな。リアルタイムで報告してよ。臨場感ある。

[匿名さん]

#5702015/10/21 16:54
>リアルタイムで報告してよ。臨場感ある。

あとでまとめて報告でもいいじゃん。
いい大人が外でスマホピコピコ書き込みしてるのみっともないし、危ないよ。

[匿名さん]

#5712015/10/21 17:11
タイ入国時の話だな>>566

ラオス出国時は、到着後すぐにゲート通過用のカードをブースで受け取り、
イミグレで出国手続き、電子ゲートを通過して、
国境バスのチケット購入

[匿名さん]

#5722015/10/21 18:18
フランスパンサンドを食べておいたら?
カンボジアやベトナムとは違う味。
アジアは飯がうまいからね。せっかくの機会。

[匿名さん]

#5732015/10/21 18:23
ビエンチャン初めての人だっけ?
あまりに陸路素人さん向けみたいなアドバイスが多い気が・・・。

[匿名さん]

#5742015/10/21 18:29
ある程度、場慣れしてるんじゃない?

[匿名さん]

#5752015/10/21 18:39
初期のとっぴーやまっちゃんに対する書き込みと似てるよな。
人当たり良くマメに質問とか書き込みしてくれる人間を弟分みたいに勘違いして
一部の人間が世話焼き婆になってる。

[匿名さん]

#5762015/10/21 18:41
>>572
>アジアは飯がうまいからね。せっかくの機会。

タイに住んでいて、また住み始めた人ですし。
せっかくの機会は前にも後にもたくさんありますよ。

[匿名さん]

#5772015/10/21 18:42
ラオスだぜ。阿呆かよ。

[匿名さん]

#5782015/10/21 18:54
昼寝から目覚めたw
>>566
実はノンカイ出る時にトーモー一枚貰ってあるw
>>567
国家を持たないのは知ってるけども、特別なパスポートなのかな、と...
>>568
Number of Entries to Request 欄には2と書いた。
>>569
>>570
昨晩ファーグム通りのミニマートでUNITELのSIMを購入してスマホ「ASUS FONEPAD6」に挿したんだけど何故か認識しない... 結局現地SIM運用は諦めたのでwifiエリアを出るとオフライン状態になっちゃう。友好橋付近でモバイルネットワークを有効にするつもりなので報告はその頃に。
因みにミニマートのUNITEL SIM自体が15000kip、データ5GB,通話15min/monthのリフィルカードが50000kipだった。店主の厚意で未購入にしてくれた。ビアラオ330ml缶7000kip
>>571
やっぱり出国時もあるんやね、ブース。入国時はすっかり忘れててゲートで???状態だった...
8時-16時は5Bだけどそれ以外の時間帯は50Bだった。
出国時も同価格なのかな?
>>572
宿は朝食付きでフランスパン(軽く温めた)のバケットとバターにオニオンオムレツにコーヒーで存外に美味かった。ポイペトのホテルの糞不味さとは天国と地獄w
>>573
>>574
ビエンチャン詣では6,7年振りで、スマホも無かったしwifiも殆ど無かった記憶。
そういえばTRUE COFFEEが閉鎖してた。以前はあの辺のネカフェで暇潰してた。

[匿名さん]

#5792015/10/21 19:56
ラオス出国時のブースは無料。ただし時間外は45B。

[匿名さん]

#5802015/10/21 20:10
>>575
俺はそんな風には思わない。
情報提供してくれてるし、有意義な報告。

[匿名さん]

#5812015/10/21 20:30
>>578
レス有難う。

[匿名さん]

#5822015/10/21 20:31
>>575
友人知人がいない奴らだから、うれしくなっちゃうんだよ。

[匿名さん]

#5832015/10/21 20:35
>>582
575だろう。お前。猿芝居は止めろ。

[匿名さん]

#5842015/10/21 20:39
友人、知人がいないってマジ俺のことだわ。
日本人避けちゃうし、つうかすべての人を避けちゃうな。

[匿名さん]

#5852015/10/21 20:46
>>583
違うけど。
オツム足りないのかな?

[匿名さん]

#5862015/10/21 20:56
俺もタイで知った日本人は皆無。付き合いはゼロ。

[匿名さん]

#5872015/10/21 22:04
タイに来てまで日本人とはつるむことはない。

[匿名さん]

#5882015/10/21 22:56
そういう話ではないのは確か。

[匿名さん]

#5892015/10/22 09:48
>>578
お疲れさん。無事にダブル取れるといいね。

[匿名さん]

#5902015/10/22 17:05
お待たせw
今ウドン空港行きのロットゥーが動き出した。
13:20に領事部着くと既に開門済みでやっぱり100人から着席。13:30丁度に001より呼びだし開始し、030台の俺は13:37に無事ダブル発給受け取りました。
外に出る際客引きが近寄りボーダー200Bと。軽くあしらいながら他を探す振りしたら150B。こっちも急いでるので即手を打つ。現代ワゴン車、計4人客で出発。約35分程度でボーダー着。ラオスの出国イミグレは10人程度の行列ですぐに抜けて橋バス移動、タイ入国イミグレはガラガラで速攻出れた。
行きに乗ったロットゥーの領収書の電話番号に掛けたら15時発の車があるということで指定場所(からちょっと離れた場所)で停車中のロットゥーに乗車。すぐに定員達したようで14:50発車、ノックエアの予約持ってると150Bみたいw

[匿名さん]

#5912015/10/22 17:25
>>590
お疲れさん。Wが発給されないというのは少なくとも現時点でビエンではガセと判明しましたね。

疲れてるとこ悪いが質問です。
1 支払いの時に周囲を見渡して希望どうり発給されてなさそうな人は居ましたか?
2 今のパスポートに貼られているビザのトータル枚数は何枚でその内ビエンでは何枚?

[匿名さん]

#5922015/10/22 17:28
レポートが嘘だったりして。

[匿名さん]

#5932015/10/22 17:44
書き込みありがとうなっ!
とくかく今は急げ。

[匿名さん]

#5942015/10/22 17:51
>>590
報告サンクス。今はまだマルチビザの実態が分からないから俺は今回の報告を見てダブルで繋ぐことにした。

[匿名さん]

#5952015/10/22 17:52
Wは11月、マルチビザが出るまで発行されます。

[匿名さん]

#5962015/10/22 18:25
ウドンのセントラルデパート発のロットゥー復路便なら60Bで
空港下車も可能、エアポート⇔ノンカイロットゥーはシルバー単色(200B)
センタン⇔ノンカイロットゥー(60B)は白色車体に水色とオレンジ色の線がはいる。

[匿名さん]

#5972015/10/22 18:30
>>590

ツアー客はまとめて渡すんだね、知らなかった。13:37とは早い
私の時は、30番台で13:50だったが、そういえばファラン女がごねてたわ。
とても参考になりました。ありがとうございました。

[匿名さん]

#5982015/10/22 18:45
ウドン空港着。早過ぎてチェックインできないw
>>591
自分は現在のパスポートにタイのビザシールは一枚も無い状態。今回が初取得(以前のパスポートには複数貼ってあるけどね)。今年だけで10回以上ノービザ入国してて、テロ以降に入国回数多いからビザ取れって言われてて取った次第。マルチビザ待つつもりだったんだけど、日本でしか申請できない、とかいう情報がでてきたのでビエンチャンでTRにした。
自分の一人前、一人後ろは2000B払ってたのでダブルっぽい。30数人で引っ掛かってる人は居なかった。

久しぶりにビエンチャン来て思ったことだけど、キップに両替する人は別として、バーツ払いで通すつもりなら100B,50B,20Bの各紙幣を大量持参することをオススメする。やっぱり硬貨の流通度は低いので、素早く暗算してバーツと釣銭でもらったキップを合わせて払ったり。

中心街のトゥクトゥクは糞ボッてくるのでw、中心街を出るほうがいい。(そうすると車自体居なくなるんだけど)
因みにナンプ近くでTHUUT THAI迄だと第一声で50000kip。これをハーシップ(パンキップ)というから思わず50B安! と勘違いしそうになった。タイバーツで言い直しさせると結局150Bまでしか下がらなかったのでタラートサオ迄歩いてバイタクに乗った。15000kip。前日朝は10000kipだったんだけどね。15000は60B+1000kipで支払い。

後、ビエンチャン飯美味い。
初日の晩はVIAVIAっていう本窯ピザ屋でパイ生地の本格ピザ一枚とビアラオ大瓶1本で333B、
昨晩はINDIAN RESTAURANT でタンドリーチキン4pcs, ベジカリー, 白ご飯, バターナン, マンゴーラッシー食べて400B。他にも美味そうな店多かった。

[匿名さん]

#5992015/10/22 19:12
ラオス料理はまずいんだよね。
バゲットサンド以外。

[匿名さん]

#6002015/10/22 19:39
タラートサオで売ってるバゲットサンド、ハエたかりまくり
腹がいたくなっても、バス車内でうんこできないので、絶対食べない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL