1000
2023/06/24 07:30
爆サイ.com 北東北版

🍲 秋田市雑談





NO.2397550

今年のボーナスどう?
無くなった(笑)?どのくらい下がった?
報告閲覧数1298レス数1000
合計:

#12012/12/20 01:07
7〜8万下がった

[匿名さん]

#22012/12/20 07:37
ボーナスってなんだすべ?

[匿名さん]

#32012/12/20 09:47
ボーナスは当社の商品、好きなの一つ選んで持っていって下さいでした。3000円前後相当品

[匿名さん]

#42012/12/20 17:54
社長!ボーナス下げれば、モチベーションもさがるよ!売り上げ上げる事しよ!

[匿名さん]

#52012/12/20 20:54
2ヶ月!

[匿名さん]

#62012/12/29 03:32
約3ヶ月

[匿名さん]

#72012/12/31 22:03
ハタハタ一箱

[匿名さん]

#82013/01/01 06:37
>>7
オス4㎏か?(笑)

[匿名さん]

#92013/07/30 00:09
1.5カ月(*_*)

[匿名さん]

#102013/07/30 00:41
社長ー期待してます

[匿名さん]

#112013/07/30 08:35
社長♀が体で払うらしい

[匿名さん]

#122013/07/30 13:36
景気良くはなって来てるからか、良かったよ3ちょっと。

[匿名さん]

#132013/08/02 05:38
儲かってるのは会社だけ…

[匿名さん]

#142013/08/02 16:23
二ヶ月分の60万

[匿名さん]

#152013/08/02 18:07
自営業だからなし P1

[匿名さん]

#162013/08/02 19:43
85万!(笑)

[匿名さん]

#172013/08/06 11:00
>>13
だな。 何も上がらねーよ! 

[匿名さん]

#182013/08/06 11:02
0円。 去年の夏・冬も0円。 住宅ローンあるのにキツイ

[匿名さん]

#192014/05/28 18:19
馬鹿社長のワンマン経営でボーナス出したら破綻する

[匿名さん]

#202014/05/28 22:57
た○や
30年勤務
夏ボーナス10万
冬20万以下
家のローン払えば無くなる

[匿名さん]

#212014/05/28 22:59
公務員は2ヶ月分
50万

[匿名さん]

#222014/05/29 00:15
>>21
歳にもよるけどもっともらってるんじゃない?

[匿名さん]

#232014/05/29 01:33
前年の夏のボーナスと比較すれば、賃上げがあった分で増えたよ。
でも、住宅ローンのボーナス分とクレジットカードの支払いなんかで、手元に残るのは80万ちょっとです。

[匿名さん]

#242014/05/29 12:10
>>23
総額どれだけもらってるんですか?

[匿名さん]

#252014/05/29 12:39
お金なんて死ねば意味ないよ。

[匿名さん]

#262014/05/29 13:21
>>25
働いてから言え!

[匿名さん]

#272014/05/29 13:24
2.8ヶ月らしい、個人的には期末手当の方が楽しみにしてる

[匿名さん]

#282014/05/29 21:59
>>27
いいなぁ…、ボーナスなんて支払いに消えるから使い道なんて考えた事ない。

[匿名さん]

#292014/05/29 22:32
>>27
J〇ですか?

[匿名さん]

#302014/05/29 22:33
>>25
ある意味当たってるよね、貯め込んで死んだら、最初から無いのと同じ

[匿名さん]

#312014/05/30 11:48
>>24
人間の煩悩の数くらいですね。
民間企業でも頑張ってる方だと思うよ。
月数だと2ヶ月くらいだけどね。

[匿名さん]

#322014/05/30 12:24
ありません!

[匿名さん]

#332014/05/30 13:03
ボーナス年収の半分とかおわってわ…

[匿名さん]

#342014/05/30 13:11
年金払ってても自分が貰う前に死んだらそれこそ馬鹿くさい。

[匿名さん]

#352014/05/30 13:54
若いのに基本40、賞与7ヶ月とかもいるよな
資格って大事だよ・・・

[匿名さん]

#362014/05/30 16:59
無職の俺には関係ないな

[匿名さん]

#372014/05/30 19:00
>>36
資格を取って就職しようぜ。
頑張れば出来るよ。
働くことで社会貢献しようよ。

[匿名さん]

#382014/05/30 19:13
>>37
嫌だよ仕事するなんて
普通に生活してりゃなにも困らないし
毎月それなりの金額振り込まれるしね。

[匿名さん]

#392014/05/30 23:04
株やれ。株

[匿名さん]

#402014/05/30 23:09
働きたくないなら頑張って生きたい人の為に臓器提供して死になさい。

[匿名さん]

#412014/05/30 23:16
ゴールド買えよ
グラム1000円の時買ったのが、今日の価格で4500円
株は紙切れになる可能性もあり得る

[匿名さん]

#422014/05/31 01:45
>>41
今紙の株なんてありません

[匿名さん]

#432014/06/06 23:27
棒に刺さったナス

[匿名さん]

#442014/06/07 06:37
茄子に割り箸が刺さって四足歩行の動物になってる件

[匿名さん]

#452014/06/07 11:24
>>44
それはお盆だろ

[匿名さん]

#462014/10/04 01:20
180マン

[匿名さん]

#472014/10/04 01:55
過去最高額

[匿名さん]

#482014/10/04 08:57
>>46
何買う!?

10月ボーナスとかって珍しいな・・プレジデントで特集されてた会社?

[匿名さん]

#492014/10/05 23:08
例年通り

[匿名さん]

#502017/06/23 00:18
やっと100万の大台乗ったけど、
控除総額が27万とかホントムカつく

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL