1000
2022/10/04 08:19
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.10566048

盛岡大学附属高校 38
合計:
報告 閲覧数 4410 レス数 1000

#4012022/09/06 12:45
今日、誠桜とやればどの程度の実力の判断できるよね!

[匿名さん]

#4022022/09/06 13:07
風が強く吹いている

[匿名さん]

#4032022/09/06 14:17
今日も余裕だ
我が盛附に勝てる高校はない

[匿名さん]

#4042022/09/06 14:17
まだ2回謙虚に行こう!

[匿名さん]

#4052022/09/06 14:32
誠桜は高橋を隠したな。

[匿名さん]

#4062022/09/06 15:03
誠桜弱いなw

[匿名さん]

#4072022/09/06 15:05
>>405
それ思った!
県大会決まってるからか

[匿名さん]

#4082022/09/06 15:07
石橋監督は勝負師だから県大会で当たったら要注意。

[匿名さん]

#4092022/09/06 15:20
今日の試合観戦してる人、誠桜は第一代表なる意気込みでやってそうなの?それとも盛附が強いのかよくわからん。

[匿名さん]

#4102022/09/06 15:28
>>408
勝負に勝ったの見た事ないけどな

[匿名さん]

#4112022/09/06 15:30
橋本登場か! てか速報動かなくない?

[匿名さん]

#4122022/09/06 15:45
第1代表おめでとう‼️

[匿名さん]

#4132022/09/06 17:51
今日の試合スタメン教えて下さい

[匿名さん]

#4142022/09/06 17:55
誠桜はまだまだですな! もっともっと心技体を鍛えねば。
18番 温存したのは何か意味あるんだろう。
盛附もチームとしてまとまってたねー! 県大会期待してます。

[匿名さん]

#4152022/09/06 18:26
竹ヶ原→坂本→岩井→橋本のリレー

[匿名さん]

#4162022/09/06 19:23
新チームは学院とか花東とかあたっても
余裕で勝てるわ

[匿名さん]

#4172022/09/06 19:30
おめでとーう!そしてお疲れ様でしたー!県大会も楽しみ!応援していまーす!

[匿名さん]

#4182022/09/06 19:36
>>389レフトの子

[匿名さん]

#4192022/09/06 19:57
>>418
背番号7ってことか?
左腕の投手どんな感じか教えて!変化球とかもいいの?

[匿名さん]

#4202022/09/06 20:02
>>419
知りたがり屋さんは他校の方?

[匿名さん]

#4212022/09/06 20:23
関口監督、茶髪でおしゃれだな

[匿名さん]

#4222022/09/06 20:40
ベンチに入ってないのも良い選手控えてるぞ

[匿名さん]

#4232022/09/06 21:44
県大会なるとメンバー代えてくるしな!いつも!

[匿名さん]

#4242022/09/06 22:18
>>420
異色かもしれませんが、盛付と花東どっちも好きです!
その年により、甲子園で勝てる確率が高い方を応援してます。

[匿名さん]

#4252022/09/06 23:18
ベンチに入ってないのでは報知東北選抜の4番吉田、同じく選抜佐々木。ポニー日本代表MAX130左腕金沢
190近い身長から投げ下ろす重い速球と打ってはマッスルの系譜を受け継ぐ大砲タパローサンも魅力的な

[匿名さん]

#4262022/09/06 23:19
台湾トリオは個人的には野球も大事だがまずは日本の生活になれること
3年時が勝負かなと

[匿名さん]

#4272022/09/07 00:22
5人の投手陣は県大会もベンチ入りして欲しいな
県大会は大体メンバー変わるから残れるか
あとは野手が打線の強い頃のチームに近づけるかだ

[匿名さん]

#4282022/09/07 07:10
打撃ばかりが目立つが伝統的に左右二枚看板居る年のモリフは強い

[匿名さん]

#4292022/09/07 07:34
キャプテン試合出てないっぽいけど怪我?

[匿名さん]

#4302022/09/07 07:42
>>429
出てたよ

[匿名さん]

#4312022/09/07 10:36
さり気なく自転車から降りてゴミ拾ってた盛附球児。素晴らしいと思いました。

[匿名さん]

#4322022/09/07 11:15
素晴らしいですね。
ますます応援したくなりました。

[匿名さん]

#4332022/09/07 11:21
前評判では、今年のモリフは…的な書き込みも多かったけど。強いよ流石だと思った。投手陣も安定してたし、攻撃もコンパクトに振り抜く感じで、足使ってセーフティーも多かったね。今迄とはまた違う攻撃の印象だったかな。県大会も頑張れ!

[匿名さん]

#4342022/09/07 12:16
>>416
余裕で勝てるとかいうなよ、また変なのが沸いてくる。
去年秋、今年春、今年夏、少なくとも2校には歯が立たなかった。
しかも両チームとも主力が結構残ってる。謙虚に行こうぜ。

[匿名さん]

#4352022/09/07 12:40
>>416
選手も謙虚な気持ちを持って取り組んでるから、周りも謙虚にね!せっかく応援性の高いスレになってるから、気持ちの良い掲示板であるように…盛附の選手を応援しましょう!

[匿名さん]

#4362022/09/07 13:01
今、学院と当たったら
夏とは逆の結果になるな

[匿名さん]

#4372022/09/07 13:27
今年の子達、試合中も元気があって良いね!県大会も頑張って欲しいよ!

[匿名さん]

#4382022/09/07 14:07
今年はまじで強いな
センバツいけるのか??

[匿名さん]

#4392022/09/07 14:29
どの年代でも目標は高く持っていただろう。いろんな要素が合致した時に結果は出る。うまくいかない時もあるし、それが夏までの世代だったのかもしれない。でも下の学年は地道に練習を重ねてきてただろうし先輩達の思いも引き継いだはずだ。彼らの努力の積み重ねが大いに発揮される県大会であればいいなと今からもう楽しみで仕方ない。

[匿名さん]

#4402022/09/07 15:10
県大会で投打どこまで通用するかな
夏の敗戦から虎視眈々と秋に向けて準備してたのは地区大会でわかったので、ぜひ結果が出てほしい

[匿名さん]

#4412022/09/07 15:11
>>436
夏は弱かったからなー
何もできなかった

[匿名さん]

#4422022/09/07 15:15
夏は投手陣が流れを作れなかった
新チームは140キロ超え複数人いるようなので
育英並みに強そう

[匿名さん]

#4432022/09/07 15:19
>>442
流れというか純粋に力負けしてたよ

[匿名さん]

#4442022/09/07 16:04
小野の対策はもう出来てるので
次は逆にコールド勝ちだ

[匿名さん]

#4452022/09/07 16:09
>>444
学院のアンダースロー?
120キロ投手はタイミングだけ合わせれば
余裕だろ

[匿名さん]

#4462022/09/07 16:19
>>444
>>445
試合はいざやってみないとわからんよ。

[匿名さん]

#4472022/09/07 16:24
>>445
軟投に過去何度も苦戦して
今だに対策出来てないじゃん

[匿名さん]

#4482022/09/07 16:30
筋肉で倒す

[匿名さん]

#4492022/09/07 17:06
>>445
そんな簡単に言うなら夏打てよ
小野がいるの分かってたんだから

[匿名さん]

#4502022/09/07 17:10
>>449
実際に打つのは選手なので
俺は打てません。w

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL