1000
2022/10/04 08:19
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.10566048

盛岡大学附属高校 38
さぁ!新チームを応援しましょう‼︎
報告閲覧数4415レス数1000
合計:

#12022/07/21 16:23
今夏のチームは元気も笑顔も無い
泣いてる子も少なかったし
仲悪い???
観ていて全く覇気が感じられなかった

[匿名さん]

#22022/07/21 16:42
>>1
もう、過去の話さ。
新チームを応援しようぜ!

[匿名さん]

#32022/07/21 16:43
負けた瞬間は悔しいだろうが、やったー!夏休みだー!帰省するぞー!!って今頃は張り切ってるでしょ笑

[匿名さん]

#42022/07/21 17:15
>>1
中沢やライトは守備についてる時からもう泣いてたように見えたが

[匿名さん]

#52022/07/21 17:33
>>1
本当それ!
過去1番かもな
もう一度原点に返ってチーム作りしないと駄目だなー

[匿名さん]

#62022/07/21 17:54
新チームになれば強いのか???

[匿名さん]

#72022/07/21 18:08
でも夏にコールド負け喰らうなんて
いつ以来だ?

[匿名さん]

#82022/07/21 18:10
>>7
花巻東大谷と対戦の頃から見てるが記憶にない

[匿名さん]

#92022/07/21 18:11
一関工業相手にやらかした試合は覚えてるが

[匿名さん]

#102022/07/21 18:32
澤田監督時代で大船渡に食らったのは覚えてる。確かエースが大坊だったかな。

[匿名さん]

#112022/07/21 19:01
>>7
2007年花巻東に9ー0。三浦翔太と天野居た時、1年雄星打てず完敗

[匿名さん]

#122022/07/21 19:06
>>11
んで、2年後は、確か盛イチに準決勝敗退。当時の主将のコメント「こんなチームは甲子園にでるべきではない」

[匿名さん]

#132022/07/21 19:16
スタンドの2年生はニヤニヤしてたな

[匿名さん]

#142022/07/21 19:21
>>13二年は秋の新チーム自信ありそうだ

[匿名さん]

#152022/07/21 19:47
>>10
春は畠山居たセンキタに勝ったんだけどなぁ

[匿名さん]

#162022/07/21 19:55
新チームキャンプテンはやはりあの子か…

[匿名さん]

#172022/07/21 20:01
全国経験豊富な1年生をキャプテンにでもしない限り変わらないと思うな

[匿名さん]

#182022/07/21 20:11
台湾選手どうだ? 新チームメンバーに入ってきそうか?

[匿名さん]

#192022/07/21 20:11
膿を全て出し切って再出発しないと最後まで勝ちきれないですよ。

[匿名さん]

#202022/07/21 20:12
>>11
山梨のイチロー天野懐かしいな

[匿名さん]

#212022/07/21 20:36
真っ直ぐな思いで真摯に野球に打ち込んでもらいたいものだ

[匿名さん]

#222022/07/21 20:37
がんばれ新チーム‼️

[匿名さん]

#232022/07/21 20:42
>>16
だれ?

[匿名さん]

#242022/07/21 22:04
>>23
台湾のどれか

[匿名さん]

#252022/07/21 22:10
台湾???www

[匿名さん]

#262022/07/21 22:14
>>17
漫画の読みすぎ笑笑
次でるのいつだっけ??

[匿名さん]

#272022/07/21 22:22
1年生3人、台湾の中学から掻き集めてる

[匿名さん]

#282022/07/21 22:29
タ○さんもおるで

[匿名さん]

#292022/07/21 22:29
タ○さんもおるで

[匿名さん]

#302022/07/22 06:25
今年のチームって秋田の優勝と準優勝チームに練習試合でまけてんだな。しかも公立に。

[匿名さん]

#312022/07/22 06:37
>>10
リアルタイムは知らないが、そのエースプロ注目だったとか?
前にもどこかのサイトか掲示板で何回か名前載ってた気がしたわ

[匿名さん]

#322022/07/22 07:05
自分達の弱さが出た。中沢主将はしっかりと自分達の代の総括をしていました。たくさんの想いを後輩達に繋いで引退するのでしょう。チームは新チーム始動ですね!ベスト4入りのチームよりいち早く始動できると気持ちを切り替えて、復活していく盛附を応援します!

[匿名さん]

#332022/07/22 07:40
部員数多いから、3年間で公式試合に一回も出れない選手もいるの?

[匿名さん]

#342022/07/22 08:15
>>33
部員10数名の学校でさえ、3年生なのに出れず下級生に背番号が渡る選手がいるんだから、それはどこでも同じでしょ。要するに実力社会。強豪校は特に日々競い合い。でもそれも最初から承知の上で入部してきているんだから、最後はチームのために裏方として徹することを腹に据えてメンバーを応援するんだろうね。

[匿名さん]

#352022/07/22 08:18
負けて3年生は残念だったけど新チームの始動は早い
秋の東北大会を勝ち上がり春の選抜甲子園を目指してほしい!

[匿名さん]

#362022/07/22 09:23
>>35
まさしく!去年は甲子園も雨にやられて延び延びで新チームの始動が遅かったんですもんね!今回の3年生は悔しい結果に終わってしまったけど、来年は後輩達がその悔しさを晴らしてくれると期待しましょう。去年の甲子園で活躍する先輩を見て盛附に入ってきた1年生も成長が楽しみですね。

[匿名さん]

#372022/07/22 09:29
タパくんのマッスルに期待!

[匿名さん]

#382022/07/22 10:07
2年のベンチ入りしてた子が試合終わってもずっと泣いていたよね。この悔しさを新チームで、ぶつけて強いモリフを築いて欲しい。
頑張れ新チーム!

[匿名さん]

#392022/07/22 10:22
>>37
彼がベンチ入りしたら誰がお椀かぶるんじゃ!

[匿名さん]

#402022/07/22 11:46
うぜー3年早くいなくなってくれてラッキー!
今日から俺達新チームで頑張ろうぜ!

てな気持ちかな笑

[匿名さん]

#412022/07/22 15:23
>>39
その話題やめ~い。その話あってから崩れ出した
ような気がしてならない。

[匿名さん]

#422022/07/22 17:25
今回の敗北で監督さんも、新チームには相当力を入れるでしょう!
秋大、期待してます!

[匿名さん]

#432022/07/22 17:28
新チームでは、誰が主将になるのか楽しみです。強いモリフを復活させて頂きたい!

[匿名さん]

#442022/07/22 19:22
タパ世代

[匿名さん]

#452022/07/22 20:15
セパタクローやってみたい

[匿名さん]

#462022/07/22 20:48
>>45
どうぞ、やりなすったらいい

[匿名さん]

#472022/07/22 20:54
3年息してる?

[匿名さん]

#482022/07/22 22:09
>>38
なんてこですか?

[匿名さん]

#492022/07/22 23:53
>>42
新チームは超最強打線だ

[匿名さん]

#502022/07/22 23:58
いろいろあったんだね
秋からは言い訳は無用
実績示しておくれ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL