1000
2018/03/26 16:51
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.5403921

花巻東高校 監督②
合計:
👈️前スレ 花巻東高校 監督 
花巻東高校 監督 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 700 レス数 1000

#8512017/10/24 11:50
>>849三年生と二年生にはいます。

[匿名さん]

#8522017/10/26 20:22
監督さん
松嶋プロ送り込んでくださいよ!!

[匿名さん]

#8532017/10/27 06:57
ピロシなにがしたかったんだよ…

[匿名さん]

#8542017/10/27 09:44
岩手県内でまつしま君を特集した映像があるようですが
どこのテレビ局ですか?

[匿名さん]

#8552017/10/27 10:47
>>841
知らないのか?
有名だぞ

[匿名さん]

#8562017/10/27 11:06
岩手県内のごくごく一部の野球関係者だけな

[匿名さん]

#8572017/10/29 20:42
今年も中1かき集めてんかね?

[匿名さん]

#8582017/10/29 20:53
>>857
今さら?

[匿名さん]

#8592017/10/29 21:29
調子に乗っちゃってるね!そろそろヤバイんでない?

[匿名さん]

#8602017/10/29 21:36
>>857 中1にまで声かけてるなんてサスガです

[匿名さん]

#8612017/10/29 21:36
>>857
中1?何で?そんな事有ったの?

[匿名さん]

#8622017/10/29 22:13
息子の為か?兄貴は元気か〜?

[匿名さん]

#8632017/10/30 05:23
監督さん中1までチェックしてるなんてさすが勉強熱心っす!
自分も監督さんに見てもらえるようがんばります!

[匿名さん]

#8642017/10/30 08:53
息子大事なのは分かるがやり方が……
そんな奴が来春甲子園……
同じ県民として恥ずかしいぞ〜。

[匿名さん]

#8652017/10/30 10:07
はやくやめろよ!

[匿名さん]

#8662017/10/30 11:28
>>857
どこに集めてるんですか?

[匿名さん]

#8672017/10/30 19:18
中学校にきた

[匿名さん]

#8682017/10/30 20:25
なにしに?

[匿名さん]

#8692017/10/30 20:33
特待の書類を持って各校訪問

[匿名さん]

#8702017/10/31 23:47
奥さん大事にしてね。

[匿名さん]

#8712017/11/13 12:53
松島の進路ちゃんと用意してやれよ

[匿名さん]

#8722017/11/13 17:15
結局なにがしたいんだ
内定出てるから志望届けだしたと思ったわ

[匿名さん]

#8732017/11/13 18:05
全国の怪物が指名漏れしてるのに無名の松嶋が指名されるわけがない。

[匿名さん]

#8742017/11/13 18:33
指名しないのはプロ側の優しさだよ。

[匿名さん]

#8752017/11/13 18:35
メジャー関係者の話を総合すると「CAAを選んだのはもちろん大谷君や菊池君本人だけの意思ではない。今でも2人に大きな影響力のある交渉のキーマン、花巻東・佐々木洋監督の決断だからですよ。私らも含めて例外なく最終選考まで残ったエージェント(代理人)は“花巻東詣で”をしています。あの学校は何事も恩師の許可なしに物事が前には進みません」とのこと。

 学校の理念でもある「花巻から世界へ」をかなえるため大谷、菊池に在学中からメジャー志向を植え付け、2009、12年ドラフトの両目玉が大騒動を繰り広げたのは周知の事実。プロ入りしてからも契約用具メーカーやかかりつけのスポーツクリニック、マネジメント事務所、今回の代理人選定まで、両者は恩師の指定通りにすべてが一致。球界で名を成した今もある意味、決められたレールの上を走らされている。

>>恥ずかしいわ、監督辞めろよ!

[匿名さん]

#8762017/11/13 18:53
>>875
いくら貰ってんだ?こいつ教師だよな?

[匿名さん]

#8772017/11/14 12:53
35億

[匿名さん]

#8782017/11/14 15:44
人として幻滅レベル....

[匿名さん]

#8792017/11/14 16:03
岩手の野球を変える!って鼻息荒くして高校に来たのはいいけどさぁ〜何か違くねぇ。子供達を駒にしてゲームして楽しむなよ…

[匿名さん]

#8802017/11/14 19:00
今再放送でセンバツプレイバック ヒーロー達の原点見てるけど、
やっぱ雄星くん高校の時のほうがバランスいいな。
監督のインタビューで、
岩手県県民の優しさに感謝とあるが、代表になれば応援するからがんばれ

[匿名さん]

#8812017/11/15 13:28
安い男ですね笑

[匿名さん]

#8822017/11/21 21:56
俺が誘ってやってんだぜ〜
ありがたいと思え〜

[匿名さん]

#8832017/11/23 10:25
県選抜何人獲得できたかな?

[匿名さん]

#8842017/11/23 22:24
来年からまた絶好調♪

[匿名さん]

#8852017/11/23 22:42
>>883 ほぼ全員

[匿名さん]

#8862017/11/24 07:09
今年は少ないらしい。他の私立が集めたと聞いた

[匿名さん]

#8872017/11/24 07:40
>>886
他の私学が集めたじゃないよ😅
公立にも大分行くよ。もう花東が集める時代から先を考えて公立に行く子も数年前から増えてるよ

[匿名さん]

#8882017/11/24 15:33
公立なら先があるとかウケる。

[匿名さん]

#8892017/11/24 15:40
>>888
それが岩手の現実。
それは行った人にしか分からないよ。アホ私学で野球に全てを賭けるか、それなりの公立で進学まで見据えて野球するか。

[匿名さん]

#8902017/11/24 16:26
それなりの公立でそれなりに野球してそれなりに進学かぁ。
私学にもそれなりの頭ある選手たくさんいるけど。

[匿名さん]

#8912017/11/24 18:44
>>890
それなりの公立に負ける、それなりの私学!

[匿名さん]

#8922017/11/24 20:11
>>890
それなりの公立の野球部=ほぼ進学
私学の野球部=それなりに野球出来る数人とそれなりに勉強出来る数人が進学。
行けば分かるが、公立は勉強に始めはついて行けてなくてもそれなりに仕上がる。
私学は勉強できない奴はアホなまま

[匿名さん]

#8932017/11/24 20:23
>>892
おい!漢字を間違えてるぞ!

[匿名さん]

#8942017/11/24 21:37
>>893
変換ミスも許さないアホ私学w指摘できる時点で文章を理解出来てるんだから問題ないよね

[匿名さん]

#8952017/11/24 22:05
>>894 やっぱり公立は緩いな。プレーと同じ

[匿名さん]

#8962017/11/24 22:25
>>895
アホ私学からみればそうかもねw頭が緩いアホ私学と違って公立は色々と余裕があるんですよ

[匿名さん]

#8972017/11/24 22:28
他人の間違いにはきびしい、しかし自分にはあまいので、公立に負ける。

[匿名さん]

#8982017/11/24 22:42
>>897 そんなにセンバツ出場されて悔しいんだぁ
テレビで見て悔しがれ

[匿名さん]

#8992017/11/24 22:47
>>898
いや、初戦負け続けてからの選抜だし頑張ったんじゃね?初の棚ぼた以外の選抜は称賛以外ないよ

[匿名さん]

#9002017/11/24 22:52
強がってるぅ けなげだな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL