1000
2020/07/09 22:35
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.6391595

県央の高校野球ファン雑談総合
合計:
報告 閲覧数 328 レス数 1000

#2012019/05/12 17:48
正義感から理不尽な応援歌練習に歯向かった達増知事! - 岩手雑談総合


#295 2019/05/12 17:37
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩手高校野球板の「盛岡第一高校⑩」スレ「黒沢尻北高校」スレ見ても明白
県内で最も過酷な対面式・応援歌練習で知られる盛岡一高関係者や黒沢尻北関係者ですら
正論をぶつ応援歌練習反対派にことごとくねじ伏せられ もはやぐうの音も出なくなってしまってるが現実だ
あの盛岡一高関係者や黒沢尻北関係者ですら応援歌練習の過ちを事実上認めてしまった この意味はとてつもなくデカイ
間違いなく今後に大きな影響を及ぼすことになる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[匿名さん]

#2022019/05/12 19:41
佐々木も省エネ投球してるようだけど、コントロールもばらついてるし厳しいな。
現段階では花巻東とモリフには通用しないと見た。
もちろんプロに入ったら球界のエースになれる器ではあるが。

[匿名さん]

#2032019/05/12 20:29
>>201バンカラは伝統である

それと応援歌練習は別だと思う

[一般市民]

#2042019/05/13 11:11
私学勢より公立応援してます
>>144>>145>>146でも話題になってますが、岩手の公立野球部で甲子園狙える可能性ある学校は黒沢尻工業と盛岡第三高校ですかね?
積極的に中学生勧誘して強化図ってるという意味でですが
それと盛岡第四高校はどうなんですか?

[匿名さん]

#205
この投稿は削除されました

#206
この投稿は削除されました

#2072019/05/14 20:12
黒工は少し期待できるかな。三高はダメ。指導者がね〜。四高? 問題外のさらに外だな。

[匿名さん]

#2082019/05/14 21:50
公立で期待出来るのは大船渡、盛一だけ。

三高とか四高とか黒工とか、今は所詮ただの公立。

[匿名さん]

#2092019/05/14 22:05
>>208
カバ野郎❗ 全然無いわ‼️(笑)

[匿名さん]

#2102019/05/14 22:05
私は>>204です、そうですか
やはり黒工ですか
石橋監督は86年に秋田工業を甲子園に導き、青森大も全国出場させた経歴を持つ有名な方ですもんね
通算36本塁打の主砲・石塚君は秋田出身で、秋田から有望中学生引っ張ってくる人脈もあります
黒工は岩手公立勢期待の星でしょうかね

>>208
大船渡高校も積極的に中学生勧誘して強化図ってるんですかね?
84年甲子園ベスト4時のキャプテンだった吉田先生を着任させたり、強化図ってるのかなとは思ってましたが

[匿名さん]

#2112019/05/15 00:17
17日開幕の春の県大会
見所は強豪私学以外なら、大船渡、黒沢尻工業、盛岡第三ってことでOK?

[匿名さん]

#2122019/05/15 00:25
盛岡中央もPL学園出身の指導者さんが新監督として就任だってね
最近低迷してましたが、再び野球部に力を入れ始めたってことですか?

[匿名さん]

#2132019/05/15 21:38
福岡高校③スレで >>151と 関連ある話題が盛んになってるけど
僻地の高校を存続させようと町をあげて取り組んでる、葛巻町の葛巻高校が高校野球で町おこしすればきっと注目集まるよね

[匿名さん]

#2142019/05/15 21:52
ちなみに葛巻町が近隣町村と市町村合併推進してたら 今やってるような葛巻独自の取り組みなどできなかったでしょうね
広域合併は中心部のみに集約され どうしても周囲は取り残されてしまう
限界集落に落ち込んで行く危険性

[匿名さん]

#2152019/05/16 06:23
私は>>214です
私は>>214で
>葛巻町が近隣町村と市町村合併推進してたら 今やってるような葛巻独自の取り組みなどできなかったでしょうね
と書きましたが
単独町政を選んだある町の職員さんが>>214と同じ趣旨のコメントしてるのを週刊金曜日誌で見たことありました
合併を拒否し単独の町政を選んだからこそ出来た事業だと
>>214は週刊金曜日誌の記事からヒントを得たレスです

[匿名さん]

#2162019/05/16 20:34
1雄星
2細川
3山川
4阿部
5銀次
6坂本
7大谷
8上林
9外崎

[匿名さん]

#217
投稿者により削除されました

#218
投稿者により削除されました

#2192019/05/17 02:46
ん?w

[匿名さん]

#2202019/05/17 05:54
1阿部 一関一
2外崎 富士大
3坂本 光星
4大谷 花巻東
5山川 富士大
6銀次 盛岡中央
7上林 仙台育英
8細川 青森北
9雄星 花巻東

[匿名さん]

#2212019/05/17 05:57
1阿部 一関一
2外崎 富士大
3坂本 光星
4大谷 花巻東
5山川 富士大
6銀次 盛岡中央
7上林 仙台育英
8細川 青森北
9雄星 花巻東

[匿名さん]

#2222019/05/17 06:50
層が薄い、、、

[匿名さん]

#2232019/05/18 05:04
2019春季岩手大会 - 高校野球全国掲示板|爆サイ.com東北版


NO.7421029 2019/04/25 23:22
公共交通手段利用を!佐々木朗希の春初戦は満車必至
4/25(木) 23:00配信 日刊スポーツ
公共交通手段利用を!佐々木朗希の春初戦は満車必至
大船渡・佐々木朗希
大船渡・佐々木朗希投手の今春公式戦初登板は、来月2日の沿岸南地区予選初戦が予想されている。
会場は釜石市の平田(へいた)公園野球場。すでに約600台分の臨時駐車場も用意しているが、午前9時の試合開始前に満車となることは間違いない。
[匿名さん] 


#1 2019/04/25 23:24
岩手県高野連の南舘会長も「三陸鉄道も全面開通しましたし、可能な限り公共交通機関を使って会場に来ていただきたい」。三陸鉄道リアス線やJR釜石線を利用し、最寄り駅の平田駅から徒歩約20分での来場を求める異例の呼び掛けを続けている。
[匿名さん]


#2 2019/04/26 02:52
作新学院の江川卓投手のいた頃と同じ現象が起きている❗️
[匿名さん]


#3 2019/04/27 21:23
160キロなんて、高校生で投げるのですからね。
それは注目ですね。混乱なく無事過ぎるといいのですけど。
マナーを守ってご観戦ください。
しかし、令和になっていきなり稀に見る
逸材の登板というのは良いですねぇ。
岩手人ではないので分かりません。
雄星や、大谷のときよりフィーバーになりそうなのですか?
[匿名さん]


#4 2019/05/16 17:20
凄いよ
[匿名さん]

[匿名さん]

#2242019/05/18 06:15
今日は土曜日だし、釜石市と住田町での沿岸南地区予選の時みたいに
佐々木君見たさに野田村の会場に全国からファンが詰め掛け、ローキフィーバーでごったがえしそうだな、こりゃw

[匿名さん]

#2252019/05/18 08:27
「令和の怪物」登場に、早朝から列

“令和の怪物”佐々木を擁する大船渡登場に早朝6時半に100人が列

スポーツ報知/報知新聞社 2019/05/18 07:19



◆高校野球春季岩手県大会(18日、野田村・ライジング・サン・スタジアム)

 春季岩手県大会が行われる野田村のライジング・サン・スタジアムが18日、早朝から多くのファンでにぎわった。

 MAX163キロの“令和の怪物”佐々木朗希投手(3年)を擁する大船渡が、この日の第1試合、釜石との1回戦に登場。10時の試合開始に6時半に駐車場を開門する予定だったが、高野連関係者は「混雑し始めたので、4時前には開けてました」

 その後、予定を30分繰り上げ6時半にチケットが発売され、順次スタンドへの入場が開始された。6時半の時点で約100人が列をつくったが、大きな混乱はなかった

[匿名さん]

#2262019/05/18 09:30
岩手高校野球 > 岩手の高校野球を語ろう

#308 2019/05/18 07:41
>>300
>福岡高校③スレと、福高スレ関連リンク先がまじ面白くなってる件
ホントそれなw
[匿名さん]

[匿名さん]

#2272019/05/19 02:01
163キロ右腕・佐々木フィーバーでファンが早朝から100人

デイリースポーツ/神戸新聞社 2019/05/18 07:33



 「春季高校野球岩手大会・1回戦、大船渡−釜石」(18日、野田村野球場)

 最速163キロ右腕の大船渡・佐々木朗希投手(3年)見たさに早朝からファンが球場へ集まった。開門は当初の予定より1分早い午前6時29分。関係者によると同4時前には駐車場は開放し、約100人が球場入り口前に列をなした。球場スタンドの開放は同7時を想定していたが、同6時34分と約30分早まった。

 試合開始予定は同10時ながら、約3時間30分前から球場からフィーバーぶりがうかがえる。“令和の怪物”の人気は本物だ。岩手県高野連は17日にこの日の動きを“シミュレーション”。当日と同じ同6時30分に開門したが、車は1台も来ていなかったという。

[匿名さん]

#2282019/05/19 06:43
福岡高校③スレで >>151と 関連ある話題が盛んになってます
福岡高校③スレでも話題になってますが、過疎の街・二戸市の福岡高校と 近隣の葛巻町・葛巻高校が高校野球で町おこしに取り組めば 俄然注目集まりそうです
福岡高校OBでプロ野球選手として活躍した欠端光則さん(横浜DeNAスカウト)が
母校の野球部強化と 地域活性化に力を貸してくれれば一層話題を呼びそうです

[匿名さん]

#2292019/05/19 19:30
>>228
それだよそれw

[匿名さん]

#2302019/05/21 06:24
岩手日報 ③ - 岩手雑談総合

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩手雑談総合「自殺・退学に追い込まれる最悪の事態から子供たちを守れ!!」スレに、新生活調教倶楽部スレ主こと 牙狼さん降臨にビビッた粘着引きこもり煽り屋が、ついにまともに言い返せなくなった

自殺・退学に追い込まれる最悪の事態から子供たちを守れ!!スレ

応援歌練習が厳しいのって岩手だけなんですか? ⑥ スレ

で厳しく徹底糾弾され続けた疑惑に、コイツひとっつも言い返せなくなった様だ、まじくっそわろた(爆笑wwwwwwwwwwwwwwww

粘着引きこもり煽り屋、事実上の大完敗で、よって応スレ主側の主張の正しさが、またまた今夜も完璧に立証された(爆笑wwwwwwwwwwwwwwww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[匿名さん]

#231
この投稿は削除されました

#2322019/05/23 16:23
テスw

[匿名さん]

#2332019/05/24 07:04
以前までなら春の高校野球県大会のNHKラジオ実況中継あって楽しみだったのに〜w
春の東北大会決勝のNHKテレビ中継もあったそうですね
縮小されていく高校野球中継枠…

[匿名さん]

#234
この投稿は削除されました

#2352019/05/25 18:50
>>204です
私学勢より公立応援してます
盛岡第四が、センバツ甲子園大会出場の盛附破って東北大会出場決めましたね
黒沢尻工、盛岡第三と並ぶ公立の雄と見てよろしいですか?
盛岡第四も積極的に部員勧誘してるんですよね?

[匿名さん]

#2362019/05/25 21:13
>>235
黒工も盛岡三も弱いです。

[匿名さん]

#237
この投稿は削除されました

#238
この投稿は削除されました

#2392019/05/30 12:33
よそでやってくれ

[匿名さん]

#2402019/05/30 14:47
さすがバクサイ 実り無し

[匿名さん]

#2412019/05/31 08:07
>>239-240
黒沢尻北高校 - 岩手高校野球


#291 2019/04/30 20:09
野球の掲示板以外でやってください


#292 2019/04/30 20:34
これまでに岩手高校野球板で散々説明済み
高校野球の指導と深い関わりのある問題だからこそ 当初は県内高校野球関係者が応援歌練習反対派を目の敵にし、反対派を排除しようと、告発レスを削除したり、反対派を規制に追い込んだりなど、しつこく追い回してきた
関連性は決してゼロではない


#294 2019/04/30 20:46
応援歌練習反対派の告発内容は、県内の父兄さんや球児たち、県内高校野球ファンによっぽど見られたくない、目の上のタンコブ的存在でムチャクチャ目障りな内容だったらしい
高校野球指導の邪魔になるってことだろな
だからしつこく絡まれ追い回された

[匿名さん]

#2422019/05/31 22:40
岩手雑談総合でズバリ言い当てられ岩手高校野球板に逃げて来た応スレ主

[匿名さん]

#2432019/06/05 19:36
正義感から理不尽な応援歌練習に歯向かった達増知事! - 岩手雑談総合


#413 2019/06/05 12:25
  擁護派壊滅が笑えるな

#415 2019/06/05 13:24
  >>413(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


#413ほんとそれw

擁護派ひとりもいない!!(爆笑wwwwwwwwwwwwwwww

仮にいたとしても逆恨みで捏造中傷喚き散らすだけで 擁護できるやつがひとりもいねえよ!!(爆笑wwwwwwwwwwwwwwww


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[匿名さん]

#244
この投稿は削除されました

#2452019/06/07 07:45
自殺者まで出た暴力行事・応援歌練習の非を糾弾する! - 岩手雑談総合



#474 2019/06/06 18:53
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>470
嘘はいかんな!!お前が黒北関係者に成り済まして デタラメ喚いて黒北スレ荒らしてたんじゃん!!(爆笑wwwwwwwwwwwwwwww
本物の黒北関係者との正邪論争時 あんたなぜか関わろうとせず傍観してたよな!!(爆笑wwwwwwwwwwwwwwww
なぜ関わってこなかったんだよ!!(爆笑wwwwwwwwwwwwwwww
黒北側に加勢したって一向にかまわんはずなのによ!!(爆笑wwwwwwwwwwwwwwww
黒北側が形勢不利で はっきり劣勢だっだからだろ!!(爆笑wwwwwwwwwwwwwwww
アンタって引きこもり特有の気の弱さが所々に出るよな!!(爆笑wwwwwwwwwwwwwwww

あんたが関わってたら大荒れに荒れてたさ!!

あんたが関わってこなかったから まともな議論になったが真相だぜ!!

黒北スレ見りゃ一目瞭然だが 俺を含めた反対派は 言いがかりつけてきた黒北関係者に反論しただけに過ぎんわ!!

その証拠に完璧に言い負かされた黒北関係者は自分達の敗北を認め 誰も反対派を批判してねえわな!!
その証拠に完璧に言い負かされた黒北関係者は自分達の敗北を認め 誰も反対派を批判してねえわな!!
その証拠に完璧に言い負かされた黒北関係者は自分達の敗北を認め 誰も反対派を批判してねえわな!!
その証拠に完璧に言い負かされた黒北関係者は自分達の敗北を認め 誰も反対派を批判してねえわな!!

黒北と双璧の過酷な対面式・応援歌練習で知られる盛岡一高のスレにも 黒北関係者をねじ伏せ黙らせたレス、散々貼り付けたが、
あの盛岡一高関係者ですら全員が無言だんまり通すしかなかったほどだぜ!!
事実上 盛岡一高関係者ですら応援歌練習の過ちを認めたも同然だ!!
事実上 盛岡一高関係者ですら応援歌練習の過ちを認めたも同然だ!!
事実上 盛岡一高関係者ですら応援歌練習の過ちを認めたも同然だ!!
事実上 盛岡一高関係者ですら応援歌練習の過ちを認めたも同然だ!!
これでなぜ荒らしだ?嘘撒き散らすな!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[匿名さん]

#2462019/06/07 07:56
あきたへ行け〜

[匿名さん]

#2472019/06/08 17:26
>235
例年なら県内で絶対的強さを誇った花巻東、盛岡大附が今年はイマイチっぽい?
ならば黒沢尻工業や盛岡第三高校など公立にチャンス巡ってくるかも!
春の県大会で盛岡第四高校がセンバツ出場校の盛岡大附を破った番狂わせは、私学2強の弱体化を象徴してるかもしれない

[匿名さん]

#2482019/06/08 17:28
>>235
例年なら県内で絶対的強さを誇った花巻東、盛岡大附が今年はイマイチっぽい?
ならば黒沢尻工業や盛岡第三高校など公立にチャンス巡ってくるかも!
春の県大会で盛岡第四高校がセンバツ出場校の盛岡大附を破った番狂わせは、私学2強の弱体化を象徴してるかもしれない

[匿名さん]

#2492019/06/08 19:55
春県Vの花東がまさか東北学院(宮城)程度の相手に敗れるとは…今年は公立勢に好機到来?

[匿名さん]

#250
この投稿は削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL