1000
2020/07/09 22:35
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.6391595

県央の高校野球ファン雑談総合
合計:
報告 閲覧数 330 レス数 1000

#1012019/04/18 20:34
>>98
前沢高校での自殺事件がマスコミに報じられた件、当時の記事をのちに人から見せてもらったことあるは既出だ
前沢高校での自殺事件、>>99の粘着引きこもりは知ってたぜ!!
あんたどうやらいつもの捏造中傷で絡む、支離滅裂喚く擁護派だな
あほですか 過去の活動成果それを公表してしまったら人物の特定につながると再三説明済みだ
あんたよ 重箱の隅突っつく捏造中傷喚いても何の影響力も無いぜ
捏造中傷喚くだけのあんたに賛同する爆サイ民の声なんざ ひとつも見たことねえよ
旧来の応援歌練習 対面式の正当性証明できなきゃ 何の意味もありませんぜ

[匿名さん]

#1022019/04/18 20:35
>>99
応援歌練習擁護派などで無い、爆サイ命の引きこもり煽り屋が、なぜか365日、反対派にしつこく絡み続ける謎と怪奇w
爆サイ岩手、最大の謎だww
応スレ主に捏造中傷でからんで、おちょくるだけが日々の生甲斐とは、あんたの人生惨め杉だろwww

[匿名さん]

#1032019/04/18 20:45
岩手県高校教育のデタラメと不正を暴き、徹底糾弾する! - 岩手雑談総合


#138 2019/04/18 20:37
>>136
失礼ながら爆サイは読解力の無い人たちが多い
読解力の無い人たちに 誤解され 間違ったイメージで見られては拙いに決まってる
だからこそ捏造中傷喚き散らす 爆サイ荒らしが生甲斐の引きこもりや 逆恨みで捏造中傷で絡んでくる擁護派の嘘を暴かねばならない
以前にも同じ説明はしてるがね
現実には応スレ主の爆サイでの告発は 過去一年以上 爆サイ民に理解されてきている
雑談総合板でも高校野球板でも 応スレ主への批判の声など殆んど沸いていないのが現実だ
以前まで自己保身でしつこく絡んでたはずの擁護派(元応援団員や高校関係者)は 応スレ主ら反対派にことごとくねじ伏せられ 言い負かされ、「もはやこれまで」と大半が観念し 今やしつこく絡む擁護派はたったの一匹のみになった
しかもそいつは重箱の隅を突っつく捏造中傷繰り返してるだけで 事実上何の影響力も無い
爆サイ民は誰もそいつを支持していない、そいつを支持する声など無い
唯一 爆サイ命の引きこもり煽り屋が そいつに便乗してるだけの哀れさだ

反対派による説得力ある告発に影響受け 危険な乱暴行事 応援歌練習に参加を拒否させる!!
危険な乱暴行事 応援歌練習から我が子を守る!!と宣言した県内中学父兄さんが現れた
岩手高校野球板でも 県外の高校野球ファンの父兄さんが 岩手の高校とは関わりたくない 岩手に野球留学させたくないとまで吐き捨てた
過去一年以上に及んだ反対派による説得力ある告発は影響力がデカく 早ければ今月4月の応援歌練習に影響を及ぼすだろう

[匿名さん]

#1042019/04/18 21:04
何を言っても応スレ主の人格じゃ響く筈がない

[匿名さん]

#105
この投稿は削除されました

#1062019/04/18 21:23
やっぱりなw
いつもの粘着引きこもり、>>101>>102>>103 のツッコミ返しを覆す反論できませんだとさー

やっぱりなw
いつもの粘着引きこもり、>>101>>102>>103 のツッコミ返しを覆す反論できませんだとさー

やっぱりなw
いつもの粘着引きこもり、>>101>>102>>103 のツッコミ返しを覆す反論できませんだとさー

やっぱりなw
いつもの粘着引きこもり、>>101>>102>>103 のツッコミ返しを覆す反論できませんだとさー

[匿名さん]

#107
この投稿は削除されました

#1082019/04/18 22:00
やっぱりなw
いつもの粘着引きこもり、>>101>>102>>103 のツッコミ返しを覆す反論できていない件

やっぱりなw
いつもの粘着引きこもり、>>101>>102>>103 のツッコミ返しを覆す反論できていない件

やっぱりなw
いつもの粘着引きこもり、>>101>>102>>103 のツッコミ返しを覆す反論できていない件

やっぱりなw
いつもの粘着引きこもり、>>101>>102>>103 のツッコミ返しを覆す反論できていない件

[匿名さん]

#1092019/04/18 22:03
結局は負け犬のスレ主コピペマスター😊

[匿名さん]

#1102019/04/18 22:18
キチガイうざいよ

[匿名さん]

#1112019/04/18 22:21
>>101>>102>>103がベストアンサー
現状を分かり易く解説してるので 爆サイ民の皆さんぜひ見てください

>>101>>102>>103がベストアンサー
現状を分かり易く解説してるので 爆サイ民の皆さんぜひ見てください

>>101>>102>>103がベストアンサー
現状を分かり易く解説してるので 爆サイ民の皆さんぜひ見てください

>>101>>102>>103がベストアンサー
現状を分かり易く解説してるので 爆サイ民の皆さんぜひ見てください

[匿名さん]

#1122019/04/18 22:35
>>111
全て主観。だから何も変わらない。
一つも客観的なものはない。頑張れよ〜😊
でさ?有名な活動家の数多の実績はまだ?そもそも有名な活動家なのに匿名?田舎の偏差値一番の学校の伝統に絡んでいくのに有名な活動家が匿名でばくさい?
何故なのか説明宜しく!出来なければふかしの負け犬w
って言われても有名な活動家は匿名続けるのは何故なのかなぁ〜、、、あ!

[匿名さん]

#1132019/04/18 22:40
>>112
残念でしたww応スレ主おちょくりが唯一の生甲斐の粘着引きこもりですら、劣勢のあんたに加勢できないってさwwww
あんたの全面的敗北を認めざるを得ず逃げ出したよwwww

残念でしたww応スレ主おちょくりが唯一の生甲斐の粘着引きこもりですら、劣勢のあんたに加勢できないってさwwww
あんたの全面的敗北を認めざるを得ず逃げ出したよwwww

残念でしたww応スレ主おちょくりが唯一の生甲斐の粘着引きこもりですら、劣勢のあんたに加勢できないってさwwww
あんたの全面的敗北を認めざるを得ず逃げ出したよwwww

残念でしたww応スレ主おちょくりが唯一の生甲斐の粘着引きこもりですら、劣勢のあんたに加勢できないってさwwww
あんたの全面的敗北を認めざるを得ず逃げ出したよwwww

[匿名さん]

#1142019/04/18 22:42
全面敗北は電凸を華麗にスルーされた応スレ主だろwww

[匿名さん]

#1152019/04/18 22:44
>>112
残念でしたww応スレ主おちょくりが唯一の生甲斐の粘着引きこもりですら、劣勢のあんたに加勢できないってさwwww
ここでも、雑談総合板でもだが、あんたの全面的敗北を認めざるを得ず、そいつですら逃げ出したよwwww

>>112
残念でしたww応スレ主おちょくりが唯一の生甲斐の粘着引きこもりですら、劣勢のあんたに加勢できないってさwwww
ここでも、雑談総合板でもだが、あんたの全面的敗北を認めざるを得ず、そいつですら逃げ出したよwwww

>>112
残念でしたww応スレ主おちょくりが唯一の生甲斐の粘着引きこもりですら、劣勢のあんたに加勢できないってさwwww
ここでも、雑談総合板でもだが、あんたの全面的敗北を認めざるを得ず、そいつですら逃げ出したよwwww

>>112
残念でしたww応スレ主おちょくりが唯一の生甲斐の粘着引きこもりですら、劣勢のあんたに加勢できないってさwwww
ここでも、雑談総合板でもだが、あんたの全面的敗北を認めざるを得ず、そいつですら逃げ出したよwwww

[匿名さん]

#1162019/04/18 23:12
電凸?
なにそれバカなの?
それがスレ主の言う告発なの?

[匿名さん]

#1172019/04/18 23:16
岩手高校野球掲示板 > 応援歌練習 スレより


#782 2018/12/11 21:57

反対派の正しい訴えは完璧で、最期の最期まで擁護派に覆されることはなかった(当たり前だけどね)
爆サイ民のほぼ誰もが、反対派の訴えの正しさを理解してくれたはずだ

反対派のまっとうな告発内容を見て、初めて応援歌練習の重大な欠陥と問題点に気付いた県民が多いのではないか
それだけでも爆サイで告発した意義はあった、大成功だ

反対派によるまっとうな告発内容の評判は、岩手県中に少しずつ広まって行く
ネットの歴史上、ネット掲示板での告発が契機となって、市民運動にまで発展した事例だって立派にある
爆サイで訴えた影響が徐々に世間に浸透し、変わる時が必ず来ると予言しておこう

[匿名さん]

#1182019/04/18 23:31
応援歌練習でウンコ💩漏らして生き恥
教育委員会に電凸して生き恥

スレ主ウケるwww

[匿名さん]

#1192019/04/18 23:43
>>114>>116>>118
たった一人の味方の足引っ張っての大惨敗、ご苦労さんw

[匿名さん]

#1202019/04/18 23:49
>>114>>116>>118
応スレ主を勝たせた立役者は君だよ、引きこもりクンw

[匿名さん]

#1212019/04/18 23:57
>>114>>116>>118
味方の足引っ張る凡ミスまたやらかしたな、あんたよw
言い争いに負けたって、いつも一人孤独で、ネットでかまってくれる相手がいてくれるだけで、嬉しくて堪らないんだよな、あんたはよw

[匿名さん]

#1222019/04/19 00:20
>#70 2019/04/16 21:51
>>>69
>爆サイ住民から賛同の声すらひとつも無く ガン無視されてるの明らかにあんただよな


ホントこれ

[匿名さん]

#1232019/04/19 00:46
>>64
昨年の中学東北大会制したのは福岡中学だったのかな?
だが主力は地元に残らず八戸や盛岡、花巻の強豪私学へ行ったのだろうな

[匿名さん]

#1242019/04/19 01:13
久慈中学、種市中学も全国大会行ってるな
主力メンバーの進路は?

[匿名さん]

#1252019/04/19 02:46
全部県北w

[匿名さん]

#1262019/04/19 12:26
岩手雑談総合『岩手日報 ②』


#587 2019/04/19 09:24
バンカラ黒沢尻北の対面式,応援歌練習が緩くなったって噂聞いたが


#588 2019/04/19 09:29
厳しさ無くなったって聞いた


#590 2019/04/19 10:13
某サイトで見たよ
盛岡一高の新入生7割が応援歌練習の蛮行にNOの意思表示だって

[匿名さん]

#1272019/04/19 15:01
>>124
来年秋の久慈高校は強くなってるかもしれない

[匿名さん]

#1282019/04/19 17:31
岩手雑談総合『岩手日報 ②』


#593 2019/04/19 12:44
「岩手県立黒沢尻北高等学校応援団 御旅屋資料室」ってサイトには、対面式も応援歌練習も激変したって情報書き込まれてるな


#596 2019/04/19 15:45
NHK その時歴史が動いた

[匿名さん]

#1292019/04/19 18:44
-----------------------------------------------------------------------


乱暴極まりない危険な学校行事だった対面式、応援歌練習が

過去一年以上続いた、反対派による説得力有る告発が影響及ぼし、ついに大激変の流れに!!

詳しくは岩手雑談総合の「岩手日報 ②」 「自殺者まで出た暴力行事・応援歌練習の非を糾弾する!」

「岩手県高校教育のデタラメと不正を暴き、徹底糾弾する」をご覧ください


-----------------------------------------------------------------------

[匿名さん]

#1302019/04/19 21:26
岩手雑談総合『岩手日報 ②』

#602 2019/04/19 20:31
つ い に 歴 史 が 動 い た

[匿名さん]

#1312019/04/20 00:41
>>124
来年秋の久慈高校、久慈工業に期待していいかな?

[匿名さん]

#1322019/04/20 08:42
岩手雑談総合『岩手日報 ②』

#607 2019/04/20 00:30
😇歴史的場面に立ち会えた件

[匿名さん]

#1332019/04/20 14:40
岩手の高校野球を語ろう - 岩手高校野球掲示板  で体制擁護派の盛岡一高関係者が反撃してきたが

重箱の隅すら突けて無い、みみっちい言い掛かりしかできず、逃亡ワロタw

[匿名さん]

#1342019/04/20 17:45
正義感から理不尽な応援歌練習に歯向かった達増知事! - 岩手雑談総合
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=346/tid=7409014/tp=1/

[匿名さん]

#1352019/04/20 20:16
久慈地区の関係者のみなさん、
>>124>>131について、なにか情報ご存知ありませんか?

[匿名さん]

#1362019/04/21 11:20
久慈地区の関係者のみなさん、よろ

[匿名さん]

#1372019/04/21 21:09
#35 2019/03/24 23:25
一昔前の岩手勢は初戦敗退が当たり前だった
ここ10年、花巻東が地元民主体で全国の舞台で勝てるようになったのは
逸材が仙台や八戸などに行かずに、地元に残るようになったことが大きいのかな?

#36 2019/03/25 06:10
それでしょ



>>35>>36これで間違いないでしょうか?
皆さんの意見はどうですか

[匿名さん]

#1382019/04/21 21:57
岩手の高校野球を語ろう - 岩手高校野球掲示板  で体制擁護派の関係者らしき人物が 逆恨みで反撃してきたが

応スレ主の完璧無比な切り返し喰らって あっさり逃亡ワロタw

[匿名さん]

#139
この投稿は削除されました

#1402019/04/24 19:59
>>40>>41
私立強豪がダントツの強さ見せる宮城県ですら、公立野球部が夏の甲子園大会に行く機会はある
岩手だって十分可能だ

[匿名さん]

#1412019/04/24 20:02
毎年は無理でもいつかチャンスはある

[匿名さん]

#1422019/04/24 20:15
ただしそれには>>64>>65>>68の、中学生が地元に残ってくれることが必用条件になるけどね

[匿名さん]

#1432019/04/24 22:26
最近なら伏兵・古川工業が宮城県を制し、2011年度 夏の甲子園出場w

[匿名さん]

#1442019/04/25 01:19
岩手の公立校で可能性あるとしたら黒沢尻工業か
指導者も有名な人だし
今のチームはいまいちだが 昨年夏までは評判高かった

[匿名さん]

#1452019/04/25 08:26
>>40さんじゃないけど、やはり公立高校の野球部は応援のしがいがあるネ
昨夏の甲子園大会で金足農業に声援集まったのも理解できます

[匿名さん]

#1462019/04/25 10:14
黒工以外なら、盛岡第三高校、盛岡第四高校も可能性あり?w

[匿名さん]

#1472019/04/25 11:55
>>143
2014の利府も夏初出場

[匿名さん]

#1482019/04/26 00:50
私学が強い青森県でも2015年夏 三沢商業が甲子園に

[匿名さん]

#1492019/04/26 00:56
宮城県では2002年夏 仙台西高が甲子園に

[匿名さん]

#1502019/04/26 11:32
私学よりも公立校応援してます

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL