1000
2021/09/15 18:41
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.9778180

花巻東高校 43
合計:
👈️前スレ 花巻東高校 42
花巻東高校 44 次スレ👉️
報告 閲覧数 164 レス数 1000

#4012021/09/03 23:17
春の選抜やらないかも

[匿名さん]

#4022021/09/03 23:35
>>401
お、おう

[匿名さん]

#4032021/09/04 02:00
>>394
名前のチョイスww
郵政は流石に思いつかん

[匿名さん]

#4042021/09/04 02:05
つまんねんだけど、

[匿名さん]

#4052021/09/04 02:10
>>404
そうだよな!
打撃はつまったら駄目だよなww
たまには良いこと言うな!

[匿名さん]

#4062021/09/04 06:20
青森山田

[匿名さん]

#4072021/09/04 06:26
遊精 もしくは遊性

[匿名さん]

#4082021/09/04 06:30
突き果てる精根

[匿名さん]

#4092021/09/04 06:31
マグロは大間

[匿名さん]

#4102021/09/04 06:40
アメリカまでデリバリー

[匿名さん]

#4112021/09/04 06:53
消えた佐々蔵

[匿名さん]

#4122021/09/04 07:12
ボディビルダー

[匿名さん]

#4132021/09/04 07:13
チョコボ~ル監督

[匿名さん]

#4142021/09/04 07:14
ボディコン

[匿名さん]

#4152021/09/04 07:16
寒い夜だから

[匿名さん]

#4162021/09/04 07:21
野球バカにはなるな

[匿名さん]

#4172021/09/04 07:22
オマーンに乾杯

[匿名さん]

#4182021/09/04 07:28
赤ちゃん泣き相撲

[匿名さん]

#4192021/09/04 07:28
花巻まつり

[匿名さん]

#4202021/09/04 08:02
>>417
それはアカーン…💧

[匿名さん]

#4212021/09/04 08:53
モリフ既に予選負けてるし大したことない。やっぱ花東こそ岩手の頂点

[匿名さん]

#4222021/09/04 09:49
オマーン国際空港

[匿名さん]

#4232021/09/04 10:02
>>421
モリフが予選で負けるのは毎年のことだよ。

[匿名さん]

#4242021/09/04 10:51
第3代表だと一試合多かったり育英といきなりぶつかって終わる確率が高くなるなあ

[匿名さん]

#4252021/09/04 11:13
どちらにせよ勝ち上がるには光星・山田・育英・聖光あたりに打ち勝たなきゃあかんよ。花巻も盛岡も打力があるから期待してますよ。頑張って!

[匿名さん]

#4262021/09/04 11:17
>>425
山田って強豪扱いされてるけど、今も強いんか?最近パッとしないイメージなんだが

[匿名さん]

#4272021/09/04 11:36
とにかく専北、中央、盛附に勝たないと、
東北大会には行けない。
何とか頑張ってほしい。

[匿名さん]

#4282021/09/04 11:45
>>426
花巻シニアから花東避けて、多くが山田に入学してるが
パッとしないようだ。
入学時に必ず甲子園に行けますって言う決まり台詞で
入るけどその後が・・・って感じで入学して後悔する人いるようだし、その程度なんだろな。

[匿名さん]

#4292021/09/04 12:36
それならレベルの高い花巻か盛岡でいいのにな

[匿名さん]

#4302021/09/04 12:37
>>427
3位でも行けるらしいよ

[匿名さん]

#4312021/09/04 12:56
>>427
今の子達って専北が強いイメージとかないんだろうな。10年以上前から知ってる世代はそこそこ認識あるけど。今じゃ公立校に少し毛が生えた位の印象しかないわ。

[匿名さん]

#4322021/09/04 13:09
>>431
今年の専北は最強世代らしい

[匿名さん]

#4332021/09/04 13:41
何処が最強世代でも良いけど、岩手から東北制して選抜に出て欲しいけどな。

[匿名さん]

#4342021/09/04 14:14
>>432
んじゃあ駄目だな。専北に勝てない。
花巻東も最強世代ならば勝ち目はあったが。

[匿名さん]

#4352021/09/04 14:23
>>429
盛附は県内選手は何人取るって枠があったり、評判も良くないのでシニアでは勧めないとか。
山田は花巻東より甲子園に行ける確率が高くて、花巻シニアはすぐにレギュラーにして貰えるって理由でも青森山田に入学する人がいるって、どっちにしても県内はあまり勧めていないようだ。

[匿名さん]

#4362021/09/04 14:24
>>435
どちらかと言えば花巻東の方が甲子園行ける確率高そうな気がするけどね

[匿名さん]

#4372021/09/04 14:26
なるほど。せっかく入部してもベンチ入りできないとつらいもんな。レギュラー確約で越境してるのかも。

[匿名さん]

#4382021/09/04 14:32
>>437
逆、一桁の番号必ず与えますと約束して他校に行くか迷ってる子を誘い込んでる花東。だからひどい時はスタメンが半分くらい二桁になっちゃう世代が数年に一度ある

[匿名さん]

#4392021/09/04 14:40
まあ、毎年数人、青森山田にシニアが入る流れになってるからな。当然甲子園出場は入学時の約束で。
甲子園出場ならば花巻東が一番近い気がするけどな。

[匿名さん]

#4402021/09/04 14:49
大阪からきた1年生が春から使われるのは確約があるからと聞くね

[匿名さん]

#4412021/09/04 14:55
スタメン保証はどこでもありますよ。

[匿名さん]

#4422021/09/04 15:02
温泉接待♨️

[匿名さん]

#4432021/09/04 15:30
だから1年春からベンチ入りしたでしょ。そこまでじゃなくても。3年が…

[匿名さん]

#4442021/09/04 15:35
北條、見るたびに球速上がってるね
龍太もフォーム修正して球速戻った
萬谷、菊池興、工藤翔、北條、吉田、龍太のうち
5人が登録されるだろう

[匿名さん]

#4452021/09/04 16:23
>>444
まじ?

[匿名さん]

#4462021/09/04 17:09
>>444
工藤優輝が入らないのは嫌だな

[匿名さん]

#4472021/09/04 17:17
>>444
上2行の2人は現時点で何キロ出るの?

[匿名さん]

#4482021/09/04 17:19
池中玄太と言えば何キロだ?

[匿名さん]

#4492021/09/04 17:21
129キロ

[匿名さん]

#4502021/09/04 19:12
中学時代に抜群の実績でも入学してからケガや調子を落としたら保証されないでしょ?毎年すごい下級生も入るわけで。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL