1000
2019/05/11 18:28
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.6997759

秋田商業高校⑥
👈️前スレ 秋田商業高校 ⑤
秋田商業高校 ⑦ 次スレ👉️
報告閲覧数150レス数1000
合計:

#12018/10/13 10:08
ガンバレ
・・・・・期待はしてないが

[匿名さん]

#22018/10/13 10:18
今年の夏2回戦はよくやった。
相手が弱小とはいえランナー1人も出さなかったのは誇らしいこと。

[匿名さん]

#32018/10/13 11:45
板垣がセット止まらず投げて注意されたみたいだが誰も指導してなかった?代表なのに恥ずかしい

[匿名さん]

#42018/10/13 12:55
秋田笑業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#52018/10/13 13:24
秋田弱い

[匿名さん]

#62018/10/13 13:37
秋田なんてどこが出ても同じ
レベル低すぎ

[匿名さん]

#72018/10/13 14:07
中央地区大会優勝して
県ベスト4まで来た時は勢い
感じたが足元すくわれたか?
期待ほどなく大敗
代表決定戦も接戦で
多少息吹き替えしたに
見えたが相手も第3代表で
初戦としては良い相手でしたが
根本的に
やり直しですね!

[匿名さん]

#82018/10/13 14:24
話にならない。
地元開催もなにもあったもんじゃない!
ゴミ

[匿名さん]

#92018/10/13 14:24
投手交代 あり得ない采配 びっくりしたわ

[匿名さん]

#102018/10/13 14:31
最低な試合を見せられました。
秋田の恥さらしですね。
ポロポロエラーするは暴投するはフライばっかり上げるは高めのクソボールを打ちにいくは散々な野球でしたよ。
監督の意識から変わらなきゃダメですね!
応援してる人に失礼ですよ!

[匿名さん]

#112018/10/13 14:32
太田クビにしろよ。いつまで飼ってんだよ

[匿名さん]

#122018/10/13 14:41
>>11
素人は黙ってろ
甲子園8強だ

[匿名さん]

#132018/10/13 14:45
>>12
黙って言わせとけ!
荒らしに釣られるな(笑)

[匿名さん]

#142018/10/13 15:05
>>9
まったくだよね。
成田翔以降、何度見たか分からない投手起用。
信頼感ゼロ。あれじゃ育つわけないよ。
そんなに信頼がなかったら自分がマウンドに上がればいいね。
ただ一つの収穫は、うど⚪屋の息子を試合に出さなかったことだけ。
監督が社長、社長と言って持ち上げているような野球部ってある?

[匿名さん]

#152018/10/13 15:09
まぐれ金足いつもの秋田復活wwwってか?

[匿名さん]

#162018/10/13 15:11
>>14
でたでた
秋田特有のタラレバ節w
監督以前の問題
弱すぎて話しにならないw

[匿名さん]

#172018/10/13 15:18
秋田商業だけはいつまでも秋田の田舎野球だから嫌いだわ
進歩なし

[匿名さん]

#182018/10/13 15:25
>>12
成田のお陰
成田が居なかったら甲子園には出でないです

[匿名さん]

#192018/10/13 15:51
八橋で観戦したが相手も正直たいしたことないと思った。予選の秋田や由利の方が強いと思った。が、それ以上に商業は弱かった。采配も謎が多かった。残念な試合。

[匿名さん]

#202018/10/13 15:54
商業❌だな❗

[匿名さん]

#212018/10/13 16:01
所詮、第三代表。
つまりオマケ 笑笑

[匿名さん]

#222018/10/13 16:24
笑ってしまうほど珍プレー続出!秋笑野球部最高です!
夏休みはお笑い野球を頑張ってきたんですね!

[匿名さん]

#232018/10/13 16:35
あれが正捕手?ポロポロやってばっかり

[匿名さん]

#242018/10/13 17:16
蕎麦屋には逆らえません!!

[匿名さん]

#252018/10/13 17:32
>>24
うどん屋とばかり思っていたが、蕎麦屋もあったか! 次はラーメン屋か?

[匿名さん]

#262018/10/13 17:45
シートノックまでは勝っていたぞ。

[匿名さん]

#272018/10/13 18:03
東北よ!これが秋田野球だ!

[匿名さん]

#282018/10/13 18:11
軟式野球部の方が強いんじゃね?

[匿名さん]

#292018/10/13 18:18
名将の投手交代はウケた。

[匿名さん]

#302018/10/13 18:27
2球で交代の2投手出すな!

[匿名さん]

#312018/10/13 18:29
>>30
プロでは当たり前の継投だ
実戦で試さないと判断も出来ないし選手の成長もない
ちゃんと名将は考えてるから心配するな

[匿名さん]

#322018/10/13 18:34
>>31
すごい言い訳だなw

[匿名さん]

#332018/10/13 18:38
秋田商は私立と変わらない。運動で学校名を広めるスポーツバカ校

[匿名さん]

#342018/10/13 19:22
ここは太田が監督やってる限り絶対ダメだよ。名門校なのに、本当に残念なことだ。

[匿名さん]

#352018/10/13 19:32
ちゃんと考えて勝ったならいいけど
実際惨敗してるんですけど?(笑)

[匿名さん]

#362018/10/13 19:34
まぁ専大北上は岩手大会準決の花巻東戦でも、負けたけど勝ち試合だったのは確かなチームだったし。仕方がない。

[匿名さん]

#372018/10/13 19:36
>>31
その実戦で経験ない、今大会で初めて背番号をつけた選手をあの緊迫した場面で出すか?甲子園のかかる大事な大会にw球場全体に、誰だ?何故だ?が飛び交っていたぞw
緊張しまくりで投球練習から一度もストライク入らず、結果暴投で失点。で、すぐ交代。
いや〜迷将だ!

[匿名さん]

#382018/10/13 19:40
>>31
プロでは当たり前の継投って、やってるの高校野球だよ?
実戦で試さないとって練習試合じゃねや?東北大会だや?
いい加減太田擁護やめたらいい!
痛いし苦しいよ!

[匿名さん]

#392018/10/13 20:09
流石迷将!

[匿名さん]

#402018/10/13 20:11
せんだい北上もはっきり言ってたいした事なかった
予選通して結構いろんなチーム見たが、秋田高校の方が強かった

[匿名さん]

#412018/10/13 20:19
珍プレー大賞お笑い野球

[匿名さん]

#422018/10/13 20:19
>>26
だって、格好つけることだけ教えてくれる監督だもん❗。

[匿名さん]

#432018/10/13 20:29
>>40
それはおかしい!
負けてるから東北大会に出れてないわけだからね。
強いなら出てるよ?

[匿名さん]

#442018/10/13 20:34
7回裏1ー3で負けてる場面、一死3塁で内野手が前進守備でなく定位置。
テレビで巨人ヤクルトやってるが、7回表に同じスコアでヤクルトは前進守備。
1点もやれない場面。
「名将」と書き込みしてる方々、その訳を是非教えてほしい。

[匿名さん]

#452018/10/13 20:45
>>38
もう、県南から引っ張ってくるの止めたら。秋田市内、県北の昔みたいな今川、成田、石戸等優秀な選手にも目を向けよ。なあ、OB会の皆さん。

[匿名さん]

#462018/10/13 20:53
>>45
県南でも今では大曲や角館の方からは来なくなったんだよな。
頼りはうどん屋だけだよ。名将より。

[匿名さん]

#472018/10/13 21:02
マジで東北大会に出てない高校名上げるのは論外中の論外だよね。

[匿名さん]

#482018/10/13 21:17
>>47
ホントそう思う!
秋田高校は秋商に秋2敗してるわけだしね。
それでいて秋田が強いって意味不明にも程があるわ(笑)

[匿名さん]

#492018/10/13 21:23
今冬は大迫傑のように自分に厳しく練習せー

[匿名さん]

#502018/10/13 21:45
>>48
確かに理論上はそう。今日の試合に関してだけ言えばというたられば論だからスルーしてください。
本当に残念な試合だったという感想。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL