197
2021/04/02 15:45
爆サイ.com 北東北版

🎢岩手遊園地・レジャー施設

岩手サファリパーク・岩山パークランド・盛岡市動物公園・猊鼻渓・小岩井農場まきば園




NO.7854190

ワタミ、陸前高田に農業テーマパーク=東京ドーム5個分
ワタミ、岩手に農業テーマパーク=東京ドーム5個分、21年3月開業

2019年10月07日16時36分
ワタミが岩手県陸前高田市に建設する、農業テーマパークの完成予想図(同社提供)

ワタミが岩手県陸前高田市に建設する、農業テーマパークの完成予想図(同社提供)

 居酒屋チェーン大手のワタミは7日、岩手県陸前高田市に有機農業の体験型テーマパークを建設すると発表した。約23万平方メートル(東京ドーム約5個分)の敷地に農場や牧場、工房、レストラン、宿泊施設を整備。2021年3月の開業を目指す。
記者会見するワタミの渡辺美樹会長兼グループ最高経営責任者(CEO)=7日午後、東京都千代田区

記者会見するワタミの渡辺美樹会長兼グループ最高経営責任者(CEO)=7日午後、東京都千代田区

 施設名は「ワタミオーガニックランド」。総投資額は約60億円で、年間約35万人の来場を見込む。月内に陸前高田市で運営子会社を立ち上げる。

【経済記事一覧へ】 【時事ドットコムトップへ】
報告閲覧数317レス数197
合計:

#12019/10/07 18:48
市有地は公募せず、貸出?

[匿名さん]

#22019/10/07 18:49
どうせ失敗する、大丈夫なの?、という意見もあるだろうが、行くしかないのでやってみれば良い。年間35万人来場予定だから、1日1000人であり、結構な観光資源にもなる。
一方、米崎の野菜の水耕栽培の例も見てきているから、やな予感はする。

[匿名さん]

#32019/10/07 18:53
投資総額60億円なの。(@_@)。ワタミがここまで陸前高田に肩入れする理由は何?何のメリットがあるの。

[匿名さん]

#42019/10/07 19:57
>>3
市長に癒着してるからですよ、
市町村巻き込んで仲いいしよそ者通し何か企んでるんでしょうね、信用できないうさんくさいですね

[匿名さん]

#52019/10/07 20:52
ブラックな施設にはなりませんように

[匿名さん]

#62019/10/07 20:55
いろんなところ蹴ってワタミかよ、雇用を生み出しても賃金が低い企業じゃ意味ないしブラックで有名なだけでもイイ印象持たないわ
んで市長と癒着ってそんなに仲良しなわけ?

[匿名さん]

#72019/10/08 01:58
なぜワタミなのか?選考に透明性はあったのか?

[匿名さん]

#82019/10/08 06:46
市民ホールかなにかでプレゼンしてもらえばよかったのに

[匿名さん]

#92019/10/08 08:09
失敗するから‼

[匿名さん]

#102019/10/08 17:32
国際的な某車会社の誘致断ってワタミ…?

[匿名さん]

#112019/10/08 18:17
>>10
トヨタとか来ないでしょ。日産?ホンダ?

[匿名さん]

#122019/10/08 18:47
>>11
トヨタだよ

[匿名さん]

#132019/10/08 19:30
土地は借りてやるの?
借りるならいずれは撤退するつもりなんだろう

[匿名さん]

#142019/10/08 20:57
ワタミが60億投資して土地代と税金を高田市に納めるならどうなっても文句はないよ。
高田市が子会社を立ち上げるとあるよね。
第三セクター運営ってことだろう。
税金じゃぶじゃぶ果ては破綻。
選挙結果が違っていたらプランもパーだったろうな。
こんなの許してよいのか?

[匿名さん]

#152019/10/09 00:19
高田地区には、ピーカンナッツのために16ヘクタールが用意されるとのこと。ピーカンナッツって採算性あるのか?

[匿名さん]

#162019/10/09 06:45
>>15
野鳥の住みかとなり農作物食べられちゃうやん

[匿名さん]

#172019/10/09 12:12
あの女が出てくる予感。

[匿名さん]

#182019/10/10 09:16
年間35万人が来るの⁇
どんなリサーチしたの⁇
年間の売り上げは⁇
陸前高田市にはいくらの税収があるの⁇

素朴な疑問でした。

[匿名さん]

#192019/10/10 16:11
>>18
修学旅行の聖地にするんです。民泊のテーマパークバージョンみたいな感じ。
適当に被災地見学みたい感じでやって来るかも知れないが、どうなんでしょうねえ?

[匿名さん]

#202019/10/10 17:49
>>19
ボランティアで行ってた民泊の様なワケにはいかんでしょうな。ビジネスとして利益がなければ、直ぐに閉鎖されるだろうし。夕張の件 皆さん お忘れでは? それよりも、工場でも誘致する方がいい。三陸道も もうすぐ繋がるし。

[匿名さん]

#212019/10/10 22:46
談合

[匿名さん]

#222019/10/10 22:59
農業テーマパークにはレストランが併設されるそうです。
カフェテラスでコーヒー飲みたいな。もちろんブラックで。

[匿名さん]

#232019/10/11 19:41
ワタミのやり逃げになるから💢

[匿名さん]

#242019/10/24 20:38
田舎の公務員なんて騙すのは簡単です。

[匿名さん]

#252019/10/25 04:30
これのために今泉だけ農地が宅地価格で買収なの?

[匿名さん]

#262019/10/25 07:29
>>25
農地が宅地価格なんてなりませぬ

[匿名さん]

#272019/10/27 15:30
撤退後の計画を打てました?

[匿名さん]

#282019/10/27 20:06
促進住宅 タピック ユースホステル 気仙中 のような廃墟になります。あっ 米◯商会もあったな

[匿名さん]

#292019/11/22 21:15
>>22
「もちろんブラックで」うける(笑)

[匿名さん]

#302019/11/22 22:52
宅地値段でかったのはワタミが金出したのか

[匿名さん]

#312019/11/23 19:15
多額の税金投下して公募もしないか(笑)

[匿名さん]

#322019/11/25 21:47
潰れるに一票

[匿名さん]

#332019/11/26 12:45
従業員(作業員)には最低賃金を上回る額+各種保険加入の正社員としての雇用契約を!
じゃないと県北の農業法人のように東南アジアの人しか集まってこないよ

[匿名さん]

#342019/11/27 03:51
ベトナム人雇用促進事業

[匿名さん]

#352019/11/27 18:33
>>34
勤勉な人が多いお国柄

[匿名さん]

#362019/11/27 20:16
>>35
勤勉だが、そんな人達を低賃金で酷使するつもりなんだろ。

[匿名さん]

#372019/11/27 20:44
当たり前ですね。

[匿名さん]

#382019/11/27 20:48
>>37
さすが、任期付の給料を下げて自らの給料を上げる組織。

[匿名さん]

#392019/11/28 20:16
日本一の、ブラック企業誘致おめでとうございます。

[匿名さん]

#402019/12/01 21:44
前に植物工場?みたいなのができたよね?
台風被害でだめになったんだっけ、、、
復興、雇用創出のためとはいえ、どうなるかとやら、、、

[匿名さん]

#412019/12/01 21:47
>>12
トヨター?
来ないっしょ
立地的にトヨタにメリットある?

[匿名さん]

#422019/12/01 23:19
>>41
工場とかでなくテストコースだろ?
広い平地を自由にいじくってコース作れた訳だし、データはネットでやりとりできるから地方の田舎町の方が騒音やら発表前の新車テストなんかには好都合なんだよ。

[匿名さん]

#432019/12/01 23:33
>>42
それ知ってる
視察に来てた人達が地元の車屋に来て、挨拶してたの
見たわ

[匿名さん]

#442019/12/02 15:10
かさ上げ地の分譲が進まないのなら、テストコースへの転用誘致もいいと思います。

[匿名さん]

#452019/12/29 07:18
私は失業して陸前高田に帰ってきました

絶対に帰ってきてはいけない

ここは地獄だ。まったく仕事がない。
苦しむなんてものじゃない。

実家だと生活保護も利用できない。

もし失業したのなら、なるべく都会に近いところに
引っ越すといい。仕事を探せる。

もし陸前高田に住んでいるのなら、全力で引っ越すべきだ。
仕事はないんだから。

陸前高田から遠方に面接するというのもよくない。
交通宿泊費ですぐに貯金がなくなるだろう。

すぐに陸前高田からでていくべきだ。

[匿名さん]

#462019/12/29 08:26
>>45
役所は高い給料だよ、役所にきたらいい

[匿名さん]

#472019/12/29 12:23
>>42
俺が噂で聞いたのは組み立て工場だったなぁ
噂は伝言ゲームで人に伝わるうちに変わるからね
でももう球場とか作ってるから無理でしょ
ハゲが断ったって噂あるし

[匿名さん]

#482019/12/30 09:44
地方にこそ、まとまった雇用が見込める工場が欲しいよね。
ん?コールセンターは、今もあるんだよね?

[匿名さん]

#492019/12/30 16:15
ワタミのコールセンターはアルバイトだけだよ

あれは雇用と呼べるものかどうか
ないよりましだが

[匿名さん]

#502019/12/30 16:27
雇用あっても 金額と 内容が 問題なのでは? ワタミも業者ですから

[匿名さん]


『ワタミ、陸前高田に農業テーマパーク=東京ドーム5個分』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL