1000
2021/10/19 20:56
爆サイ.com 北関東版

🍾 栃木お水・総合





NO.9262950

栃木県の飲み屋の動き⑥
合計:
報告 閲覧数 777 レス数 1000

#2012021/03/29 12:43
東京のはなしか?

[匿名さん]

#2022021/03/29 15:39
コロナっくる

[匿名さん]

#2032021/03/29 17:44
ラーメン屋で土方が4人で酒を飲んで大声で話していた。
代行たのまずに運転して帰る...

[匿名さん]

#2042021/03/30 05:58
>>203
通報はしなかったのですか⁉️

[匿名さん]

#2052021/03/30 06:09
>>199
常識的に考えて行動する必要性があるのなら、居酒屋も駄目だとおもいます。どうしても酒がのみたいのなら宅呑みで我慢すべき時期だとおもいます。

[匿名さん]

#2062021/03/30 10:53
常識が人それぞれ違うのかもね

もうそんな世の中になっている

携帯やパソコンですぐに知識が入るのが良くないのかもですね

子供たちでも親の言うことより携帯などで調べた事がすべてな気がする

[匿名さん]

#2072021/03/30 20:45
現代人てやつね

[匿名さん]

#2082021/03/31 10:25
そーだ 文句言ってる奴から金取って休業できる制度にしたら良い

[匿名さん]

#2092021/03/31 13:24
かまんめよ💢

[匿名さん]

#2102021/03/31 16:07
>>209
じじいの老害はだまってろ!

[匿名さん]

#2112021/03/31 20:21
また増えてきたねー!蔓延防止で自粛かな!

[匿名さん]

#2122021/04/01 09:28
頑張って開けてください

[匿名さん]

#2132021/04/01 10:04
かまんめよ💢

[匿名さん]

#2142021/04/01 18:26
昼間の飲食店でビール飲んでいる奴はほぼ飲酒運転

[匿名さん]

#2152021/04/01 20:34
かま
かま
うるせえよー

[匿名さん]

#2162021/04/02 15:17
華金て死語になってまったんだなって最近思う

[匿名さん]

#2172021/04/02 16:43
夜の飲食店は面白くなってきたね。

[匿名さん]

#2182021/04/02 19:46
今年もコロナ増えたり減ったりなのでしょうがない

[匿名さん]

#2192021/04/02 23:36
>>217
どこがー?

[匿名さん]

#2202021/04/03 02:58
超暇でしたー

[匿名さん]

#2212021/04/03 03:09
ちょぴまね

[匿名さん]

#2222021/04/03 07:04
>>220
お客さん来ないよね?

[匿名さん]

#2232021/04/03 17:40
動いてるな❣️

[匿名さん]

#2242021/04/03 18:12
本日41人感染!

[匿名さん]

#2252021/04/03 20:06
来週はやばそう
もう堪忍して

[匿名さん]

#2262021/04/04 09:54
また自粛とか疲れるー

[匿名さん]

#2272021/04/04 13:33
ゴールデンウィークはまたかってなりかねない

[匿名さん]

#2282021/04/05 10:41
みんな頑張って

[匿名さん]

#2292021/04/05 16:25
もうチェーン店や居酒屋、水商売もかなりお店が減って来てますね困った

[匿名さん]

#2302021/04/05 16:36
頑張ってよ

[匿名さん]

#2312021/04/05 17:54
2年目だからね。借金が増える一方なら廃業したほうがいいでしょ

[匿名さん]

#2322021/04/05 18:58
40代のボーイもかなり切られたね
仕事何するんかな あ~あ

[匿名さん]

#2332021/04/06 09:51
ツケがまわっただけ

[匿名さん]

#2342021/04/06 11:29
なかなか面白くなってきたな。
GWにマン防を敢えて全国で自粛させるために適用するかもな。
去年は緊急事態宣言だったけど。
自治体も金が無いから。

[匿名さん]

#2352021/04/06 12:04
今こそ原因を作った中国人の店をマークして欲しい

[匿名さん]

#2362021/04/06 22:42
今年もコロナかー。長い戦いになりそうだね

[匿名さん]

#2372021/04/07 14:56
あと2~3年はスムーズに流動しないだろうね。
ホントに企業は二極化していくね。

[匿名さん]

#2382021/04/07 15:13
戦争が先かもな

[匿名さん]

#2392021/04/07 15:45
今度はリバウンドでですか。
短い解除だったな

[匿名さん]

#2402021/04/07 16:38
この先の増税が恐くてお金使えませーん。
飲みに行く方はじゃんじゃん使って下さい

[匿名さん]

#2412021/04/07 22:07
人生の中で2年は長いよ

[匿名さん]

#2422021/04/08 04:39
飲食で浪費しないぶん他のことに金使えるようになる

[匿名さん]

#2432021/04/08 10:02
大阪の感染拡大はイケイケだな。
医療従事者もワクチン接種が予定よりも2週間程度ズレ込んできてるし。

[匿名さん]

#2442021/04/08 10:59
だからカニの看板破壊されるんだよ

[匿名さん]

#2452021/04/08 11:15
かまんめよ💢

[匿名さん]

#2462021/04/08 12:47
>>245
百姓野郎うるせーよ

[匿名さん]

#2472021/04/08 13:51
>>246
かまんめよ💢

[匿名さん]

#2482021/04/08 17:13
かま
かま
うるせえんだよ💢

[匿名さん]

#2492021/04/08 17:28
かまんめよ💢チンカスが💢

[匿名さん]

#2502021/04/08 20:53
>>249
中華民それとも半島の人間か?
もう少し日本語の勉強しろや!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬栃木お水・総合のよくある質問

Q
赤線・青線とは?

A
1946年1月のGHQによる公娼廃止令によって公娼制度が廃止後、警察の黙認で特殊飲食店として売春行為が行われていた地域を赤線と呼ぶ。
これに対し青線は、通常の飲食店の営業許可のまま、裏口で売春を行っている地域のことを指す。
赤線・青線の由来は、警察が地図上に赤線・青線でそれぞれ該当の地域を囲っていたことからである。
Q
ちょんの間とは?

A
ちょっとの間→ちょいの間→ちょんの間が語源。その名の通り1回のプレイ時間が15分~20分程度が相場と非常に短い。
料亭の中で、女性店員と客の自由恋愛が行われる。
大阪の飛田新を中心に以下の地域にちょんの間は現存する。
南町(神奈川県川崎市)、伊豆長岡(静岡県伊豆長岡市)、有楽町(愛知県豊橋市)、松島新地(大阪府大阪市西区)、今里新地(大阪府大阪市東成区)、滝井新地(大阪府守口市)、信太山新地(大阪府和泉市)、天王新地(和歌山県和歌山市)、宝山寺新地(奈良県生駒市)、瓦町(香川県高松市)、栄町(徳島県徳島市)、玉水町(高知県高知市)、堺町(高知県高知市)、千舟町(愛媛県松山市)、別府温泉(大分県別府市)、甲突町(鹿児島県鹿児島市)、吉原社交街(沖縄県沖縄市)、栄町社交街(沖縄県那覇市)