1000
2021/10/19 20:56
爆サイ.com 北関東版

🍾 栃木お水・総合





NO.9262950

栃木県の飲み屋の動き⑥
合計:
報告 閲覧数 779 レス数 1000

#1012021/03/06 00:28
やっびりひま
お茶お茶

[匿名さん]

#1022021/03/06 08:59
>>101
当たり前だろ笑笑

[匿名さん]

#1032021/03/06 18:05
自粛中にやってたお店は裁きを受けた方がいい

[匿名さん]

#1042021/03/06 18:05
給付金詐欺ですよ〜

[匿名さん]

#1052021/03/06 18:24
通報しましょう

[匿名さん]

#1062021/03/06 22:13
今日もひまよね

[匿名さん]

#1072021/03/07 10:13
10時過ぎると車も少ないな

[匿名さん]

#1082021/03/07 10:50
>>106
当分暇だよ、きっと!

[匿名さん]

#1092021/03/07 13:25
潰れる店増えてきた

[匿名さん]

#1102021/03/07 13:46
飲酒運転の取り締まりしてください

[匿名さん]

#1112021/03/08 10:32
今月でだめになるところは多そう
雇用が減るね

[匿名さん]

#1122021/03/08 11:11
給付金貰いきったらやめるんでしょうね

[匿名さん]

#1132021/03/08 14:13
なんて虚しすぎる遊びにハマるのだろうか??

[匿名さん]

#1142021/03/08 14:23
今まで数が多すぎたんだね

[匿名さん]

#1152021/03/08 15:33
オナニーしないから

[匿名さん]

#1162021/03/08 16:27
最近酒飲んでそのまま飲酒して帰る連中が多いよな

[匿名さん]

#1172021/03/08 20:00
>>116
自分もやってんだろボケ

[匿名さん]

#1182021/03/09 16:23
どんどん通報してください

[匿名さん]

#1192021/03/09 16:55
ねずみとり

[匿名さん]

#1202021/03/10 08:46
呑み歩いてるのいないな

[匿名さん]

#1212021/03/10 09:32
酔うと歩きづらいからな

[匿名さん]

#1222021/03/10 13:16
そういう問題じゃない、根本的にな

[匿名さん]

#1232021/03/10 15:00
ハシゴするほどやってないからな

[匿名さん]

#1242021/03/10 15:54
飲むの好きだったけど、そういう気持ちが沸き起こってこなくなった。こんな日常が2年続いたら元に戻らないよね

[匿名さん]

#1252021/03/10 16:25
では将棋でもさしますか

[匿名さん]

#1262021/03/11 08:10
指しましょうw

[匿名さん]

#1272021/03/11 09:35
よるはひまなん?

[匿名さん]

#1282021/03/11 11:05
暇でーす!一緒に飲もう♡

[匿名さん]

#1292021/03/11 12:59
見返りあるなら

[匿名さん]

#1302021/03/11 14:04
現実分かったら、こんなもんだろ?

[匿名さん]

#1312021/03/11 15:39
楽しくやりましょう

[匿名さん]

#1322021/03/12 09:30
週末動くかなー

[匿名さん]

#1332021/03/12 11:37
金が、かつかつのサラリーマンばかりじゃ
動かんでしょ

[匿名さん]

#1342021/03/12 12:12
もうもたないとこ増えて辞めてるね

[匿名さん]

#1352021/03/12 15:42
キャバ系行かない。
家飲みになれた。
金貯まる
美味い飯食べられる。
無駄遣いしてた。

[匿名さん]

#1362021/03/12 19:50
どうだろ?
お客さん来るかなぁ

[匿名さん]

#1372021/03/12 19:54
確かにコロナ禍がきっかけで飲み歩き辞めた人多いな コロナ終息しても以前の活気は戻らない気がする

[匿名さん]

#1382021/03/12 23:41
コロナ自粛で
①食べて行けないので、なんとか昼職に就いたので、お客は切りました
②プライベートで客と会って、見返りに店に呼ぼうとしてます
結果
切られた客はお気にがいなくなり、自粛にも慣れ、キャバクラに行く気がなくなりました。
プライベートで会えるし、高い金出してキャバクラ行く意味がなくなりました。
ってことでオケ?

[匿名さん]

#1392021/03/13 03:13
めっちゃ混んでる

[匿名さん]

#1402021/03/13 04:07
ガラガラと混んでる店の差が
凄いことになってるな

[匿名さん]

#1412021/03/13 04:22
ひまだろ

[匿名さん]

#1422021/03/13 11:17
まあひまだよ本当は

[匿名さん]

#1432021/03/13 16:06
今日も暇そうねー

[匿名さん]

#1442021/03/13 16:52
雨が降ってるから家で飲もうっと🤣

[匿名さん]

#1452021/03/13 17:54
家飲み一月分=キャバ1回分なーんてねw

[匿名さん]

#1462021/03/13 19:59
一晩に何マンも使ってホント馬鹿だった。

[匿名さん]

#1472021/03/14 00:41
知り合いも続々と昼間の仕事に転換中
あ!嬢でなくてオーナークラスがね

[匿名さん]

#1482021/03/14 03:11
アラフォーまでキャバ嬢してた。コロナで昼職に転職したが給料安いね。でも頑張ります。これから普通の生活に戻ります。

[匿名さん]

#1492021/03/14 09:42
遅いけど頑張って老後の年金積み立てて下さい

[匿名さん]

#1502021/03/14 11:18
この勢いでは辞める店増えますね
水商売に限らず

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬栃木お水・総合のよくある質問

Q
赤線・青線とは?

A
1946年1月のGHQによる公娼廃止令によって公娼制度が廃止後、警察の黙認で特殊飲食店として売春行為が行われていた地域を赤線と呼ぶ。
これに対し青線は、通常の飲食店の営業許可のまま、裏口で売春を行っている地域のことを指す。
赤線・青線の由来は、警察が地図上に赤線・青線でそれぞれ該当の地域を囲っていたことからである。
Q
ちょんの間とは?

A
ちょっとの間→ちょいの間→ちょんの間が語源。その名の通り1回のプレイ時間が15分~20分程度が相場と非常に短い。
料亭の中で、女性店員と客の自由恋愛が行われる。
大阪の飛田新を中心に以下の地域にちょんの間は現存する。
南町(神奈川県川崎市)、伊豆長岡(静岡県伊豆長岡市)、有楽町(愛知県豊橋市)、松島新地(大阪府大阪市西区)、今里新地(大阪府大阪市東成区)、滝井新地(大阪府守口市)、信太山新地(大阪府和泉市)、天王新地(和歌山県和歌山市)、宝山寺新地(奈良県生駒市)、瓦町(香川県高松市)、栄町(徳島県徳島市)、玉水町(高知県高知市)、堺町(高知県高知市)、千舟町(愛媛県松山市)、別府温泉(大分県別府市)、甲突町(鹿児島県鹿児島市)、吉原社交街(沖縄県沖縄市)、栄町社交街(沖縄県那覇市)