1000
2020/01/14 23:05
爆サイ.com 北関東版

群馬高校野球





NO.7829341

桐生第一高校⑱
合計:
👈️前スレ 桐生第一高校 ⑰
桐生第一高校 ⑲ 次スレ👉️
報告 閲覧数 111 レス数 1000

#3512019/10/27 09:44
>>346
利根商スレにお帰り下さい

[匿名さん]

#3522019/10/27 10:12
オレは昨夜また同じ夢をみた
来年センバツの決勝で大阪桐蔭V S桐一でタイブレーク
で桐一優勝する夢を、、、

[匿名さん]

#3532019/10/27 11:35
継投で行くのもいいと思う
いいピッチャー揃ってるから

[匿名さん]

#3542019/10/27 11:36
健大高崎さん、仇をとってくれてありがとさん

[匿名さん]

#3552019/10/27 11:39
桐一は組み合わせが良かっただけかw
健大の方が全然上手いやww

[匿名さん]

#3562019/10/27 16:38
>>355
試合見てた?
桐一の方が打ってるよ
無駄なアウトもない

[匿名さん]

#3572019/10/27 16:45
投手力の差だ。宮下は球威もスタミナもない

[匿名さん]

#3582019/10/27 17:13
ちゃいまっせ!
配球が読まれてたから簡単に盗塁も許し打たれたんや!
健大のキャッチャーなんか真ん中にしか構えられへんで!山学とは大違いや!

[匿名さん]

#3592019/10/27 17:36
走られまくりはいかん

[匿名さん]

#3602019/10/27 18:15
>>344
馬鹿かテメエは!今泉監督はセンバツを見据え彼に投げさせたんだよ。あえて負荷をかけた。馬鹿かテメエは。

[匿名さん]

#3612019/10/27 19:06
>>360
その通りや!
更に交代させないことで控え投手への奮起も促したんや!
選抜はもちろん夏も期待できるで!

[匿名さん]

#3622019/10/27 19:11
>>355
健大は桐光に負けるよ

[匿名さん]

#3632019/10/27 19:54
桐一の1、2番は良いな

[匿名さん]

#3642019/10/27 20:43
>>349
野手で育てよう

[匿名さん]

#3652019/10/27 20:53
>>361
絶対違うと思いますw

[匿名さん]

#3662019/10/27 21:44
桐生第一野球好きです!!

[匿名さん]

#3672019/10/27 22:41
桐生第一の控えの投手陣は誰がエースでもおかしくない
甲子園でも戦えますよ〜

[匿名さん]

#3682019/10/27 22:46
冬場のトレーニング次第で4強いける❗

[匿名さん]

#3692019/10/27 22:52
センバツでリベンジだ!

[匿名さん]

#3702019/10/28 12:44
やましろやを甲子園へ
NHKでは桐生第一とやましろやの絆を紹介致します

[匿名さん]

#3712019/10/28 16:49
ダブルスチールなんかやらせたらあかん
やつらは山学戦を見て真似してくるはず

[匿名さん]

#3722019/10/28 16:53
打撃に関しては歴代最強なんじゃない?
あとは相手打線に応じた投手起用だね

[匿名さん]

#3732019/10/28 18:00
レイプするようなクズ球児を生み出した桐生一野球部がまだあること事態腹立つ

今も変わらずバカなガキに古臭い時代遅れのヤンキー?の保護者
群馬の恥

[匿名さん]

#3742019/10/28 18:20
桐桐コンビ

[匿名さん]

#3752019/10/28 19:06
>>372
親バカwww

[匿名さん]

#3762019/10/28 20:33
>>373
いつまで昔のこと言ってんだ!
お前の方がクズヤローだな
人間の恥

[匿名さん]

#3772019/10/28 20:52
桐一が前橋育英に勝ってくれたおかげで群馬の闇が晴れた気分だ

[匿名さん]

#3782019/10/28 21:05
まー確かに桐一の保護者柄が悪いですよね。

[匿名さん]

#3792019/10/28 21:19
他の強豪にあって、桐一に足りないのは、ブラバンとチア

[匿名さん]

#3802019/10/28 22:31
やれや

[匿名さん]

#3812019/10/28 22:31
はいボス

[匿名さん]

#3822019/10/28 22:53
桐一の応援はアルプス一万尺が一番いいな!

[匿名さん]

#3832019/10/28 23:10
今年の桐生第一は違う
センバツ楽しみ

[匿名さん]

#3842019/10/28 23:47
いいところ健大にもっていかれてるけどな笑

[匿名さん]

#3852019/10/28 23:48
さらに夏は育英だから。

[匿名さん]

#3862019/10/29 06:03
桐生一は過小評価されすぎだよ

[るー]

#3872019/10/29 08:46
投手の球遅い。あれじゃ夏は

[匿名さん]

#3882019/10/29 10:55
遅いから打てない

[匿名さん]

#3892019/10/29 10:55
>>388
夏は通用しない

[匿名さん]

#3902019/10/29 12:31
>>389
今年の夏も通用してたけどな
更に進化して夏へ向かうから期待して待ってろ!

[匿名さん]

#3912019/10/29 12:37
>>153
これからは頻繁に甲子園行くことになるだろうね

[匿名さん]

#3922019/10/29 13:10
>>390
夏の育英に勝ってから大口叩けや
何連覇されてんだ?だらしない

[匿名さん]

#3932019/10/29 13:11
>>391
夏は行けない。毎年育英だから。

[匿名さん]

#3942019/10/29 16:38
あのバッテリーじゃ無理だわ!
キャッチャー最悪だろ、肩弱いしピッチャーが投げる時にちょこちょこ動き過ぎだよ😵

[匿名さん]

#3952019/10/29 16:52
>>393
そんなムキになってるけどお前前橋育英と関係ないだろ
偉そうにすんなよ

[匿名さん]

#3962019/10/29 17:00
セカンドの選手9回のあのファンブルが
トラウマにならなきゃ良いが?心配です

[匿名さん]

#3972019/10/29 19:04
9回あっさり3人で終わってゲームセット

[匿名さん]

#3982019/10/29 20:17
悔しい負け方しても選抜ほぼ確定
打てる桐生第一を甲子園でもみたい

[匿名さん]

#3992019/10/29 20:18
夏も健大だよ

[匿名さん]

#4002019/10/29 20:20
桐生第一の長打力は脅威だな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL