1000
2020/01/14 23:05
爆サイ.com 北関東版

群馬高校野球





NO.7829341

桐生第一高校⑱
合計:
👈️前スレ 桐生第一高校 ⑰
桐生第一高校 ⑲ 次スレ👉️
報告 閲覧数 112 レス数 1000

#2512019/10/21 18:23
満塁ホームラン〜!

[匿名さん]

#2522019/10/21 19:58
打線の破壊力がまっっっつたく違う!!!!

[匿名さん]

#2532019/10/21 20:02
やったーセンバツ当確✌

[匿名さん]

#2542019/10/21 20:57
すごい選手たちだわ

[匿名さん]

#2552019/10/21 21:02
山学をなめるなよ
コールド負けするで

[匿名さん]

#2562019/10/21 21:32
山梨なんか野球弱いし

[匿名さん]

#2572019/10/21 22:43
>>256
前橋育英にコールド勝ちだよ
弱いのはグソマ

[匿名さん]

#2582019/10/21 22:49
山梨って全国制覇した事あるっけ?甲子園出てもすぐ負け

[匿名さん]

#2592019/10/22 00:07
楽勝でしょ

[匿名さん]

#2602019/10/22 00:28
ホームランよくでるね〜

[匿名さん]

#2612019/10/22 06:15
>>260
監督交代してから、キチンと振るようになった

[匿名さん]

#2622019/10/22 06:51
次戦は応援にいくからね〜

[匿名さん]

#2632019/10/22 10:50
エースがすごい
エラーの後も大崩れしなかった

[匿名さん]

#2642019/10/22 10:52
昨日、現地で見たが桐光より山梨の方が怖さが無い。むしろ花咲が転けてくれたのも運がある、桐一は決勝行けると思う!

[匿名さん]

#2652019/10/22 11:02
>>263
チームワークだよ。
選手が
プレーを楽しんでる

[匿名さん]

#2662019/10/22 13:12
バント下手だね
5つくらい失敗してた

[匿名さん]

#2672019/10/22 13:57
>>264
山学は相手の研究が巧い
桐生第一も苦戦するよ

[匿名さん]

#2682019/10/22 14:02
桐一も選手がやり易くなった感じ!
元々、中学から有望な選手の良さを型にはめなくなった感じ。小柄でも大きいの狙えるし引っ張りやエンドランは凄く良い

[匿名さん]

#2692019/10/22 14:04
2番バッターのセンスの良さはプロ注だ

[匿名さん]

#2702019/10/22 14:17
>>269
確かに2番は抜群なセンスだな
来年の夏も甲子園あるぞ

[匿名さん]

#2712019/10/22 14:28
昨年のメンバーも良かったけど、今年は更に良いね!
これで控えに蓼原がいるのも大きい。

[匿名さん]

#2722019/10/22 14:35
監督交代してからノリノリ

[匿名さん]

#2732019/10/22 14:38
桐光安達投手から10得点は昔の桐一ならありえんて
そりゃ前橋育英にも勝つわ

[匿名さん]

#2742019/10/22 14:40
また試合観戦できるよろこびを噛み締めております

[匿名さん]

#2752019/10/22 14:41
今泉の打撃指導の賜物

[匿名さん]

#2762019/10/22 14:46
ノーアウト満塁からのホームラン
桐光側から見てたけどよく打球が伸びましたね
5番の子はその後のライトへの打球も伸びが凄かった

[匿名さん]

#2772019/10/22 15:56
>>276
テレビ見たから分かってるわ
何を今更くだらんな

[匿名さん]

#2782019/10/22 16:36
>>276
気持ちのいいホームランでしたね!
山学戦もホームラン期待してます。

[匿名さん]

#2792019/10/22 16:50
>>277
利根商スレにお帰り下さい

[匿名さん]

#2802019/10/22 19:14
土曜も楽しみ

[匿名さん]

#2812019/10/22 20:04
賜物w

[匿名さん]

#2822019/10/22 20:28
優勝してよ

[匿名さん]

#2832019/10/22 20:29
>>282
😔うーん!決勝行っても相模だから無理かも

[匿名さん]

#2842019/10/22 20:30
優勝の東海大学相模高校

[匿名さん]

#2852019/10/22 20:31
優勝は東海大学相模かな?山梨学院かな?
東海大学相模が優勝だと思う

[匿名さん]

#2862019/10/22 20:41
>>285
いや桐一か健大だろ

[匿名さん]

#2872019/10/22 20:44
群馬対決だな

[匿名さん]

#2882019/10/22 21:22
チャンスはある

[匿名さん]

#2892019/10/22 21:50
勝てい!

[匿名さん]

#2902019/10/22 23:51
桐生第一優勝出来る力あるで
相模とは打ち合いや!

[匿名さん]

#2912019/10/23 12:20
>>284
当たり前の予想はつまらない

[匿名さん]

#2922019/10/23 16:42
桐光とやる前もずいぶん舐められてたようだね

[匿名さん]

#2932019/10/23 16:57
東海は
強いって言って全国ベスト8程度だろ
踏み台でしかないな
最強桐生第一の復活

[匿名さん]

#2942019/10/23 16:58
つか
同地区の健大高崎さんが勝ち上がるとか
少しは想定してやれよ
なんで、東海とやることになってんだよ。
健大高崎かもよ

[匿名さん]

#2952019/10/23 17:09
関東優勝しても強いかって言ったら疑問
お隣栃木の白足も関東優勝して神宮大会で初戦敗退 センバツも1回勝ってすぐ負け。夏も県予選敗退。
 桐生第一も関東優勝しても気を抜かず冬場鍛えに鍛えてね

[匿名さん]

#2962019/10/23 17:30
令和の野球やってるよ
桐生第一は。

[匿名さん]

#2972019/10/23 17:47
今までは、やらされていました。
現在は、試合や練習に必要なことを自分達で考え本気で取り組むようになりました。
強くならないはずがありません。
今の2年生は、今泉監督がスカウトし指導した選手たち。
甲子園当確したのは、今泉監督の実力です。
秋季関東大会も采配がはまってました。

[匿名さん]

#2982019/10/23 18:38
他県の所謂、強豪のようにジャパンや全国選抜の選手は、1人も居ないがここまで強いのは、ミスをしても崩れないチームワークだよ。

[匿名さん]

#2992019/10/23 18:42
宮下君なんて太田の軟式出身だしね(^^)

[匿名さん]

#3002019/10/23 18:46
長距離ヒッターもセンターから逆方向
守備も正面からの小手先投げ
バントで1アウトをあげてしまう
盗塁やエンドランは無かった
これが新監督になり変わって結果も出てる!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL