1000
2022/03/17 15:25
爆サイ.com 南部九州版

🐴 霧島市雑談





NO.9316371

霧島市の塾③
合計:
👈️前スレ 霧島市の塾 ②
霧島市の塾 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 218 レス数 1000

#6012021/06/24 13:31
>>600
内申だけ良いってことは無いからね。テストの点数になる比例するでしょ。

[匿名さん]

#6022021/06/24 13:32
>>599
合宿とか…少子化で塾も大変やらをなぁ

[匿名さん]

#6032021/06/25 00:58
霧島の塾はレベル高い気がする。

[匿名さん]

#6042021/06/26 01:11
10万円の講習を受ければ1位になれますか?

[匿名さん]

#6052021/06/26 19:15
>>604
そんな金額で1位が取れるとでも?
狙うのであれば、それなりの投資をお願いします。
お子さんの人生は親御さんの努力にかかってますよ!!

[匿名さん]

#6062021/06/26 22:59
いやいや、たった5万前後の塾でも高い所より内容が悪いとは限らないから。

[匿名さん]

#6072021/06/29 13:04
夏用のテキストお値段どれくらい?

[匿名さん]

#6082021/06/29 15:34
>>605
親御さんの能力にも依るかな。トンビは鷹を産まないもの。

[匿名さん]

#6092021/06/30 01:50
>>608
親父ペンキ屋で息子達は大学院と明治大てのもあったけどね。

[匿名さん]

#6102021/06/30 01:57
ビートたけしは明大中退

[匿名さん]

#6112021/07/01 00:49
>>608
父親が国分高校卒、母親が国分実業卒、娘が加治木高校トップクラスの家庭あります。

[匿名さん]

#6122021/07/01 04:09
>>611
そんなに変わらないじゃん(笑)

[匿名さん]

#6132021/07/01 10:10
塾ならヤッハ男塾

[匿名さん]

#6142021/07/02 14:16
>>609
親と子供の勉強時間は一緒かな?同じ条件でないと「能力」は比べられないよ。勉強時間が長ければ出来るのは当たり前でしょう。

[匿名さん]

#6152021/07/04 01:15
能力の低い人に限って長い時間は集中できない

[匿名さん]

#6162021/07/05 15:31
爆砕で子供の塾探しする>>528=>>513みたいな糞愚民糞馬鹿ヘタレニート野郎が集う糞スレw

[匿名さん]

#6172021/07/05 18:02
>>616
と毎回書き込む姶良病院患者w

[匿名さん]

#6182021/07/05 22:46
生きてたのかw

[匿名さん]

#6192021/07/08 00:58
>>606
でも親が高い塾の出身で後悔してないなら子供にも高い講習を受けさせちゃうよね。

[匿名さん]

#6202021/07/08 15:52
また無駄に学校の夏休みの宿題が多そうだな

[匿名さん]

#6212021/07/08 15:53
>>616
退院は程遠いな

[匿名さん]

#6222021/07/09 10:06
>>620
あれこそ全体のレベルが伸び悩んでいる原因の一つですね。

[匿名さん]

#6232021/07/09 23:49
うちの娘なんか部活から帰ると疲れ果てるようで宿題がまともに終わらないまま登校してる

[匿名さん]

#6242021/07/10 00:54
>>623
そういう子は多いと思います。大変ですよね。

[匿名さん]

#6252021/07/10 10:07
>>617
と毎回書き込む爆砕張り付き姶良病院患者w

[匿名さん]

#6262021/07/10 10:48
>>623
事情はわかるけど先生としては特別扱いにはできない。
結果、普段の素行が悪い。宿題を真面目にやらない生徒と判断
これが積み重なるとテスト以外の成績にも影響してくる
例えば、
宿題を真面目にやってくるAとやってこないBがいる
テストの成績はほぼほぼ同じで差は宿題のみ
通知表をつける時に割合が決まっているから
AとBが当落線上にいてどちらかとなるとAが上、Bが下となる。
これが繰り返されると年間の平均に差が出て高校がかわる
場合によってはAがテストで若干悪くても素行で逆転もある

[匿名さん]

#6272021/07/10 17:36
>>626
特別扱いは出来ないですよね。部活をやらない自由もあるんですから。

[匿名さん]

#6282021/07/10 19:55
塾を否定していた学校の先生の子供が塾に通っていたという。バレないとでも思ったか(笑)

[匿名さん]

#6292021/07/10 20:48
>>628
別に犯罪ではないでしょ

[匿名さん]

#6302021/07/10 21:29
>>626
そう宿題を真面目にやってくる生徒、授業でよく発表する生徒、学級委員、生徒会委員等々イメージが良くなる生徒と悪くなる生徒が存在する。
テストに重きをおく先生、授業に重きをおく先生、宿題に重きをおく先生、授業の小テストに重きをおく先生と其々で先生個人で判断されて成績、通知表となるが
通知表は先生個人の判断で割合をかえることができない。100人だと5:10人、4:15人3:50人、2:15人、1:10人みたいに割合が決まっている。
この時に5に値する人が11人いると1人を4におとさなくてはいけなくなりテストや授業で差がないと宿題や発表などなどで比較することになる。

[匿名さん]

#6312021/07/10 22:23
>>630
通知表ならまだマシな方で、最後に内申点で下げられたら目も当てられないですね。

[匿名さん]

#6322021/07/11 11:31
>>629
自分が通わせといてよく言えるわな、と思うわ。さすが学校の先生はレベルが高杉(笑)

[匿名さん]

#6332021/07/11 11:33
>>630
要はテストで良い点を取れってことやな

[匿名さん]

#6342021/07/11 12:10
>>633
全くそれ
他県なんか不登校でも通信教育やってテスト受けて点が良ければ高校進学できる

[匿名さん]

#6352021/07/11 19:34
>>634
公立に?

[匿名さん]

#6362021/07/11 21:24
>>633
テストだけで評価するわけではないから中間、期末、学年末のテストで100点でも通知表が5になるとは限らない。
逆に良い方向で目立つ真面目な生徒だとテストが90点でも通知表は5になる可能性がある。高いかもね
>>634
鹿児島でもいけるだろ但し競争率が高いとおとされるだけ。不登校の生徒を合格させても登校する可能は・・・・普通の子の方が登校する可能性は高い

[匿名さん]

#6372021/07/12 01:32
鹿児島県は内申が50%だもんねぇ

[匿名さん]

#6382021/07/12 04:19
>>637
普通にやってりゃあ内申なんて気にならないよね。

[匿名さん]

#6392021/07/13 14:31
トップクラスに入れるか微妙な場合では影響出るかな。

[匿名さん]

#6402021/07/13 18:14
>>639
トップクラスって加治木高校の人がやたらと使う言葉だよね。誇らしいのかな(笑)

[匿名さん]

#6412021/07/14 08:57
テストの点数=成績ではないからね。どれだけ重要視しても8割もないだろうね7割あるかな。
仮に7割だとしてもテスト100点×7割 =テスト100点でも評価では70点残り30点は宿題や授業態度等の内申になる。
テスト70点のみでは成績で5は無理どころか4も厳しい。5をとろうとすると総評で90点は必要になる。
テストで毎回確実に100点は取れないだろうから内申、授業態度、宿題、提出物で高評価が必須となる。
他と比べて同じようなら高評価にはならないし高評価なことをしていても皆がするようになれば高評価ではなくて普通のことになる。

[匿名さん]

#6422021/07/14 18:12
>>641
内申内申とか言うヤツに限って勉強しないのが多い印象かな。部活だけ頑張るとかね。

[匿名さん]

#6432021/07/14 18:49
>>642
お前は部活すら頑張らないじゃん🤣

[匿名さん]

#6442021/07/15 19:30
>>643
在宅ワーク万歳!

[匿名さん]

#6452021/07/17 03:15
第一工大にスポーツ推薦って…学力は幼稚園レベルやろ(笑)

[匿名さん]

#6462021/07/17 11:33
爆砕で子供の塾探しする>>528=>>513みたいな糞愚民糞馬鹿ヘタレニート糞野郎が集う糞スレw

[匿名さん]

#6472021/07/17 14:43
>>646
まだ入院中?

[匿名さん]

#6482021/07/17 23:05
>>647
はい

[匿名さん]

#6492021/07/18 13:18
>>642
そうだよね。県大会の上位入賞でも大した内申点が付かないの知らない人は多そう。

[匿名さん]

#6502021/07/18 21:24
>>649
ウチは不登校です。甘やかした結果です。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL