1000
2020/05/16 12:51
爆サイ.com 南部九州版

🍈 志布志市雑談





NO.6527275

志布志市役所の本庁舎問題④
合計:
報告 閲覧数 77 レス数 1000

#8012020/02/28 13:28
>>789
この文脈で野井倉を小学校ち言ってないてのは無理があるよw
おれでも野井倉小学校が存在すると思ったもんw

[匿名さん]

#8022020/02/28 13:33
>>801
間違えましたごめんなさいって言えば済む事なのにね。馬鹿なんだろ

[匿名さん]

#8032020/02/28 14:46
>>800
いや圧倒的に志布志じゃないの?生活保護家賃補助賃貸難しいし。市営住宅も然り。

[匿名さん]

#8042020/02/28 15:14
本庁より、支所が生活保護みるけど。保護担当は志布志支所なの?車もち?

[匿名さん]

#8052020/02/28 15:16
>>797
野井倉小学校は存在しません。有明小学校
でも学校の規模や立地から野井倉小学校の方がしっくりくるよね。有明町は消滅したんだから名前変えれば良いのにね

[匿名さん]

#8062020/02/28 15:46
>>805
え?有明町はいつ消滅したの?
今ある有明町は一体なんなんだ?

[匿名さん]

#8072020/02/28 16:59
>>806
有明町は自治体としては消滅した。
今では志布志市の「地域名」。
便宜上町と呼称している。

[匿名さん]

#8082020/02/28 17:07
合併前:有明町立有明小学校
合併後:志布志市立有明小学校
そういう事だよ。

[匿名さん]

#8092020/02/28 18:44
>>803
同じ志布志市なんだから、志布志がとか有明がとかはどうでも良くない?

[匿名さん]

#8102020/02/28 19:00
何百年も志布志だったが、五十年程度志布志の別名で呼ばれただけ。令和の時代に昭和からの話するなよ

[匿名さん]

#8112020/02/28 19:47
有明町だけ農協別なのは、昔から裕福らしいかららしいよね。

[匿名さん]

#8122020/02/28 19:58
>>811
200億近いからな。あおぞら。不良債権1%位だから合併はしないだろうな。

[匿名さん]

#8132020/02/28 23:29
>>811
チゲーよ😃
統合合併時に有明農協は労働組合活動が活発でなおかつ
農協経営も他の農協からすると良かった事で職員、組合員が反対とした今となってはお隣のそお農協が全国もトップクラスの経営体となり利益率が下がったあおぞら農協などもしこの先合併となっても対等合併など等あり得なく吸収合併となるだろう。市町村で例えると東串良町みたいな感じ🎵

[匿名さん]

#8142020/02/28 23:40
>>813
もうちょっと句読点入れてくれないかな?
読みづらいんだけど。

[匿名さん]

#8152020/02/29 02:10
>>807
志布志町も松山町も地域名で残ってるって訳で、志布志町も松山町も消滅した

[匿名さん]

#8162020/02/29 03:56
>>813
読みにくい。
しかも、お金と、不良債権の話への反論に全くなってない。あおぞら農協が裕福なのは確かだろ。

[匿名さん]

#8172020/02/29 12:16
>>816
裕福なわけないよ、組合員への利用高配当なんて年間数千円、ほとんどの年が無配当だよ、大型農家や法人農家は農協離れで利用しないし職員の給料平均は下から数えた方が早いんじゃあない。

[匿名さん]

#8182020/02/29 12:21
>>817
決算書と組合数でてるけど。何処の資料?

[匿名さん]

#8192020/02/29 14:33
農協の話はスレ違いです。他のスレに行って下さい!

[匿名さん]

#8202020/03/03 23:04
2021年1月1日が楽しみだね!
みんなもそうだろ?
志布志市民革命の日🎵

[匿名さん]

#8212020/03/15 16:48
私🐜🈶です!本庁移転反対派から鞍替えしました!
本庁移転すると教育レベルが上がります!
有明は生活保護世帯が少ないから学力が高いんです!

[匿名さん]

#8222020/03/15 21:36
>>821
有明は、元々裕福だからなあ。田舎に生活保護少ないよ

[匿名さん]

#8232020/03/16 00:54
人口減少と、本庁移転による経済波及効果は、コロナ影響でとか‥

[匿名さん]

#8242020/03/16 08:27
裕福?ほぼ団栗の背比べw

[匿名さん]

#8252020/03/17 22:46
有明は裕福とかではなく真面な方法で財をなした奴がいないだけ。悪徳

[匿名さん]

#8262020/03/18 06:30
>>825
どんな?破産者マップも有明ほとんどいなかったけど。

[匿名さん]

#8272020/03/18 07:27
大原や清水が所得格差高いみたい感じじゃないのかな?
蓬原とか、江戸時代からの富農多い

[匿名さん]

#8282020/03/18 15:42
私🐜🈶です!本庁移転反対派から鞍替えしました!
本庁移転すると教育レベルが上がります!
有明は生活保護世帯が少ないから学力が高いんです!

[匿名さん]

#8292020/03/18 21:57
>>828
学力は、親の所得に比例するは国の調査でもでてるよな。志布志中の学力が低下してんのは確かでしょ。

[匿名さん]

#8302020/03/19 04:23
>>828
🐜爺さん惨め

[匿名さん]

#8312020/03/19 09:38
お爺ちゃんは、何故同じ台詞を、繰り返すの?忘れたの?

[匿名さん]

#8322020/03/19 15:32
私🐜🈶です!本庁移転反対派から鞍替えしました!
本庁移転すると教育レベルが上がります!
有明は生活保護世帯が少ないから学力が高いんです!

[匿名さん]

#8332020/03/19 15:46
>>832
大丈夫?病気?

[匿名さん]

#8342020/03/19 22:49
私🐜🈶です!本庁移転反対派から鞍替えしました!
本庁移転すると教育レベルが上がります!
有明は生活保護世帯が少ないから学力が高いんです!

[匿名さん]

#8352020/03/19 23:51
>>834
大丈夫?病気?

[匿名さん]

#8362020/03/20 14:22
私🐜🈶です!本庁移転反対派から鞍替えしました!
本庁移転すると教育レベルが上がります!
有明は生活保護世帯が少ないから学力が高いんです!

[匿名さん]

#8372020/03/20 16:28
>>836
君病気?

[匿名さん]

#8382020/03/21 06:46
私🐜🈶です!本庁移転反対派から鞍替えしました!
本庁移転すると教育レベルが上がります!
有明は生活保護世帯が少ないから学力が高いんです!

[匿名さん]

#8392020/03/21 07:43
>>838
病気?

[匿名さん]

#8402020/03/21 09:41
>>838
掲示板荒らし行為通報します

[匿名さん]

#8412020/03/21 10:29
意味無しっ笑笑

[匿名さん]

#8422020/03/21 14:57
私🐜🈶です!本庁移転反対派から鞍替えしました!
本庁移転すると教育レベルが上がります!
有明は生活保護世帯が少ないから学力が高いんです!

[匿名さん]

#8432020/03/21 15:28
8002020/02/28 13:25
志布志も有明も生活保護世帯割合は県の指標と比べるとドッコイドッコイ
何故有明が優位に立ってると思ってるのか分からない。
同じ市なんだから仲良くすれば良いのに

[匿名さん]

#8442020/03/21 20:49
>>843
田舎は、生活保護住めないという意味じゃないの?

[匿名さん]

#8452020/03/21 22:57
>>844
だから有明は人口増えないんだなw

[匿名さん]

#8462020/03/22 00:54
>>845
今そんなに差がないだろう。志布志町エリアが広いたけ。

[匿名さん]

#8472020/03/22 01:01
松山、有明の減りは緩やかだけど、志布志町エリアが急激に減少だから変わらないじゃないの?

[匿名さん]

#8482020/03/22 12:11
私🐜🈶です!本庁移転反対派から鞍替えしました!
本庁移転すると教育レベルが上がります!
有明は生活保護世帯が少ないから学力が高いんです!

[匿名さん]

#8492020/03/22 16:26
>>848
連続投稿規約違反

[匿名さん]

#8502020/03/22 17:32
>>849
私🐜🈶です!本庁移転反対派から鞍替えしました!
本庁移転すると教育レベルが上がります!
有明は生活保護世帯が少ないから学力が高いんです!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL