490
2021/10/15 00:59
爆サイ.com 南部九州版

⛩️ 日置市雑談





NO.3354252

伊集院の栄えない理由は国道を利用しないからです。
合計:
#2412020/10/06 23:07
伊集院?オワコン。

[匿名さん]

#2422020/10/06 23:34
>>241終わらないコンテンツの略ね🤗
そうです。伊集院は、
永久に不滅な偉大なる地名なのだ⛰️🏔️🏞️

[匿名さん]

#2432020/10/08 11:34
>>242
自治体としては消滅してますけど。

[匿名さん]

#2442020/10/08 11:40
伊集院って鹿児島市に家を建てられなかった人の避難先だろ。しかも大人気の姶良市にも手が届かない見栄っぱりな貧乏人の町なイメージ。伊集院のどこが良いの?

[匿名さん]

#2452020/10/08 23:27
世界遺産の平等院。
世界遺産の正倉院。
天皇、お公家の伊集院。

[匿名さん]

#2462020/10/09 03:06
>>245はい、イメージ操作
伊集院の院は公家なんか無関係

[匿名さん]

#2472020/10/10 06:29
日置家は伊集院家の分家です。

【伊集院家の分家。】

[麦生田氏]
伊集院忠国の四男である麦生田義久が麦生田(現在の日置市伊集院町麦生田)を領したことに始まる。
[猪鹿倉氏]
伊集院忠国の子、忠貞が猪鹿倉(現在の日置市伊集院町猪鹿倉)を領したことに始まる。嫡流は都城島津氏の家臣となる。
[日置氏]
伊集院忠国の子、久影が日置(現在の日置市日吉地域の一部)を領したことに始まる。また、伊集院系日置氏とは別に、伊作平氏系日置氏と大江姓系日置氏もあり。
[今給黎氏]
伊集院忠国の子・久俊が、給黎郡喜入郷を領したのが始まり。後に伊集院に復姓し、伊膳家(一所持)と隼衛家(寄合衆)が生じる。
[土橋氏]
伊集院忠国の子・久光が、伊集院郷の土橋村(現在の日置市伊集院町土橋)を領したのが始まり。
[飛松氏]
伊集院忠国の子・久義を祖とする。後に嫡流は伊集院に復姓。庶流の一部は「富松氏」を称する。
[大重氏]
伊集院忠国の子、忠季が大重を領したことに始まる。
[東氏]
伊集院忠国の子・久春を祖とする。
[黒葛原氏]
伊集院忠国の子・俊久を祖とする。
[春成氏]
伊集院忠国の子である久影の、その子・久智を祖とする。
[古垣氏]
伊集院忠国の子である久影の、その子・久禄が日置郡古垣名を領したのが始まり。
[有屋田氏]
伊集院忠国の四男である麦生田義久の次男忠房が有屋田(現在の鹿児島市有屋田町)を領したことに始まる。その子有屋田頼久が有屋田城を築城。有屋田氏は慶長5年(1600年)に日向国高岡郷(現在の宮崎市高岡町)に移された。
[石原氏]
伊集院忠国の弟・忠光を祖とする。伊集院系以外には、加治木木田村伊勢大神宮の勧請者の石原氏も薩摩にはある。
[入佐氏]
伊集院久氏の子・景久が入佐(現在の鹿児島市入佐町)を領したのが始まり。
[南郷氏]
伊集院久氏の子・忠氏が、日置郡南郷を領したのが始まり。
[大田氏]
伊集院久氏の子・久勝が、日置郡大田を領したのが始まり。

[丸田氏]
伊集院頼久の子・孝久を祖とする。
[堀之内氏]
伊集院庶流の忠利を祖とする。

四本氏、松下氏、知覧氏、門貫氏、福山氏。

[匿名さん]

#2482020/10/10 17:14
>>247
だったら日置市でも良いよね。

[匿名さん]

#2492020/10/12 02:40
伊集院?超、バカじゃね?
こんな絵文字使うのが伊集院キチガイです!
🤗😲😵😩😁😋😆😄😊
;😷

🤗🤣😲😵😁😋😱😆😄
;😊😨

🤣😥😰😭😠😡😜😪😤
;😳

🙄😎😴🤑😇🤕🤠😩😁
;😋😆😄😊😷

[匿名さん]

#2502020/10/13 10:50
伊集院市にしてみたら?

[匿名さん]

#2512020/10/14 10:04
>>250
だからね、伊集院は消滅した自治体です。
現在の日置市です。いい加減学習しなさい!
馬鹿なの?

[匿名さん]

#2522020/10/14 10:05
>>250
だからね、伊集院は消滅した自治体です。
現在の日置市です。いい加減学習しなさい!
馬鹿なの?

[匿名さん]

#2532020/10/16 23:04
>>250
伊集院市に変えたけりゃ出馬しろ。
実力でひっくり返せよ。
それをせずに口だけのヘタレだから馬鹿にされるんだよ。
ほれ、やってみろよヘタレw

[匿名さん]

#2542020/10/17 08:20
>>0
国道云々より『伊集院市』への改名が先だと思います。

[匿名さん]

#2552020/10/17 09:06
>>254
伊集院市に変えたけりゃ出馬しろ。
実力でひっくり返せよ。
それをせずに口だけのヘタレだから馬鹿にされるんだよ。
ほれ、やってみろよヘタレw

[匿名さん]

#2562020/10/17 18:17
日置家は伊集院家の分家、
日置市は昔の伊集院です。

【伊集院家の分家。】
[日置氏]
伊集院忠国の子、久影が日置(現在の日置市日吉地域の一部)を領したことに始まる。また、伊集院系日置氏とは別に、伊作平氏系日置氏と大江姓系日置氏もあり。

[麦生田氏]
伊集院忠国の四男である麦生田義久が麦生田(現在の日置市伊集院町麦生田)を領したことに始まる。
[猪鹿倉氏]
伊集院忠国の子、忠貞が猪鹿倉(現在の日置市伊集院町猪鹿倉)を領したことに始まる。嫡流は都城島津氏の家臣となる。
[今給黎氏]
伊集院忠国の子・久俊が、給黎郡喜入郷を領したのが始まり。後に伊集院に復姓し、伊膳家(一所持)と隼衛家(寄合衆)が生じる。
[土橋氏]
伊集院忠国の子・久光が、伊集院郷の土橋村(現在の日置市伊集院町土橋)を領したのが始まり。
[飛松氏]
伊集院忠国の子・久義を祖とする。後に嫡流は伊集院に復姓。庶流の一部は「富松氏」を称する。
[大重氏]
伊集院忠国の子、忠季が大重を領したことに始まる。
[東氏]
伊集院忠国の子・久春を祖とする。
[黒葛原氏]
伊集院忠国の子・俊久を祖とする。
[春成氏]
伊集院忠国の子である久影の、その子・久智を祖とする。
[古垣氏]
伊集院忠国の子である久影の、その子・久禄が日置郡古垣名を領したのが始まり。
[有屋田氏]
伊集院忠国の四男である麦生田義久の次男忠房が有屋田(現在の鹿児島市有屋田町)を領したことに始まる。その子有屋田頼久が有屋田城を築城。有屋田氏は慶長5年(1600年)に日向国高岡郷(現在の宮崎市高岡町)に移された。
[石原氏]
伊集院忠国の弟・忠光を祖とする。伊集院系以外には、加治木木田村伊勢大神宮の勧請者の石原氏も薩摩にはある。
[入佐氏]
伊集院久氏の子・景久が入佐(現在の鹿児島市入佐町)を領したのが始まり。
[南郷氏]
伊集院久氏の子・忠氏が、日置郡南郷を領したのが始まり。
[大田氏]
伊集院久氏の子・久勝が、日置郡大田を領したのが始まり。

[丸田氏]
伊集院頼久の子・孝久を祖とする。
[堀之内氏]
伊集院庶流の忠利を祖とする。

四本氏、松下氏、知覧氏、門貫氏、福山氏。

[匿名さん]

#2572020/10/17 18:37
伊集院市に変えたけりゃ出馬しろ。
実力でひっくり返せよ。
それをせずに口だけのヘタレだから馬鹿にされるんだよ。
ほれ、早くしろヘタレw

[匿名さん]

#2582020/10/18 09:05
ルート3活用にキチガイはわざわざバクサイに書いてくる
キチガイは承認欲求の強い孤独な人
そうなんですねと返すか反応しない事
キチガイはLINEチャットでもしとけ

[匿名さん]

#2592020/10/18 14:51
本当だよ。みんなが迷惑してるの気付かないのか?伊集院キチガイ

[匿名さん]

#2602020/10/19 11:18
🇯🇵日本一カッコいい🎌銅像と言われている、
勇ましい、「👹鬼島津👹」の騎馬像がJR伊集院駅前にそびえ建っている。

天下分け目、関ヶ原の戦いで、徳川家康軍を敵中突破した戦国最強武将、島津義弘だ。
「関ヶ原の戦闘、島津義弘が徳川軍に突撃❗したのを思い浮かべたら、腕が止まらなかった!一気に彫り上げた。」と、作者の魂が熱く伝わって来て、命を懸けた鬼島津が突っ込んでいく姿は美しい。
全国から、この鬼島津の騎馬像の写真を撮りに北海道、東京などから来る方々は少なくない。

この銅像を作成した彫刻家は、日本文化勲章を受賞された巨匠、中村晋也。
上伊集院駅から徒歩18分の所に【中村晋也美術館】がある。

世界的有名な中村晋也の作品、銅像に、
鹿児島中央駅前の「若き薩摩の群像」、
「大久保利通」、「菊池武光」、「豊臣秀吉」、「太宰治」、「五代友厚」、「篤姫」等々がある。

[匿名さん]

#2612020/10/19 12:58
へーたーれっ!へーたーれっ!
伊集院キチガイはへーたーれっ!!💩💩💩💩

[匿名さん]

#2622020/10/19 16:28
>>261
何をそんなにムキになっているのかな?

こんな顔して(笑)
 ↓ ↓
ヽ(`Д´#)ノ

[匿名さん]

#2632020/10/19 17:35
>>262
👆👆👆👆👆👆👆👆👆
;👆👆👆👆👆

へーたーれっ!へーたーれっ!
伊集院キチガイはへーたーれっ!!💩💩💩💩
クセー

[匿名さん]

#2642020/10/19 17:52
👆👆👆👆👆👆👆👆👆
;👆👆👆👆👆

へーたーれっ!へーたーれっ!
伊集院キチガイはへーたーれっ!!💩💩💩💩
クセー

o(`ω´*)o  p(`Д´)q  (*`Д´*)

[匿名さん]

#2652020/10/19 17:53
と、申しております(笑)

[匿名さん]

#2662020/10/19 21:18
>>265
わかりました。伊集院キチガイはヘタレなんですね。日置市のままで良いです。

[匿名さん]

#2672020/10/19 21:53
>>260誰が日本一カッコイイ銅像って言ったって?
お前だろ、アホ(笑)
お前以外誰も言ってねえし(笑)
ホラ吹きキチガイ(笑)

[匿名さん]

#2682020/10/19 22:07
伊集院城に、【日本最初】が4つあります。

【伊集院城】
鬼島津、九州の95%制覇した九州の覇王、島津義久ら島津四兄弟が過ごしていて、島津九州制覇の起点となったお城が伊集院城。
現在、伊集院城跡地・一宇治城址・城山公園となっています。

①日本最初に鉄砲を合戦に使用した伊集院忠朗。
伊集院城で過ごされた。
1549年〔加治屋城攻め〕(黒川先の戦い)、
伊集院忠朗が合戦で日本の歴史上、
第一発を発砲した。

1543年日本最初に鉄砲(火縄銃)が種子島に漂着。
日本最初に鉄砲を発砲した人物は種子島時堯。
種子島時堯の娘は伊集院忠棟の妻です。


②日本最初にキリスト教が行われた場所は伊集院城。
日本初の鉄砲合戦使用と同年の1549年9月29日、
この城で、日本史上、初めてキリスト教がザビエルにより布教されました。
伊集院城跡地に〔フランシスコ・ザビエル像〕が建立しています。

③日本最初に西洋と日本が初対面した場所も伊集院城です。
島津四兄弟の父親が島津貴久で伊集院城の城主でした。
フランシスコ・ザビエルと島津貴久が日本で初対面を果たした場所でもあり、伊集院城跡地にザビエルと島津貴久の会見石碑も建立してあります。

④日本最初に西洋服を着た人物は伊集院兼房。
1543年、ポルトガル船アドバイス号が種子島に漂着。
漁師に助けてもらったポルトガル人はお礼として、ズボン、チョッキなど複数の西洋服を差し上げた。
漁師達は島津の家臣、伊集院兼房にそれらを献上し、御褒美を拝領された。
伊集院城にて、見たこともない奇妙な西洋服に伊集院兼房が腕を通し、ズボンを履いた。
これが日本人第一号となった瞬間である。

伊集院城山頂にて、
ザビエルと伊集院忠朗は、
夜空を仰ぎ、
無数の星空を眺めこう呟いた。
「この世に、
聖なる星と、
凶なる星、
二つが同時に舞い降りた!」

[匿名さん]

#2692020/10/20 22:37
>>268日本最初が4つもある街なんて全国的にも素晴らしいですね。
日置市は大好きですなので、日置町として遺しておいて、経済効果を考えて、
由緒正しい歴史と伝統の伊集院市にしてみては?

[匿名さん]

#2702020/10/20 22:40
>>269成りすますな、伊集院キチガイジジィ(笑)

[匿名さん]

#2712020/10/20 22:42
>>268たった4つで威張るなボケ(笑)

[匿名さん]

#2722020/10/20 22:43
>>269ヘタレはくたばれ(笑)

[匿名さん]

#2732020/10/20 22:45
>>269大嘘こくな、ボケは脳病院から出て来るな(笑)

[匿名さん]

#2742020/10/20 22:45
>>268
文章が長い。読み易くしろよ

[匿名さん]

#2752020/10/20 22:47
>>269日置市バンザイ!伊集院抹消、消滅くたばれ!

[匿名さん]

#2762020/10/20 22:51
>>274あちこちのレスから簡単な手法、コピペ寄せ集めしてるだけですから。
馬鹿の一つ覚えってやつ(笑)

[匿名さん]

#2772020/10/20 23:15
>>276あのさ。あんたがキチガイと言ってる奴じゃないよ。何でもキチガイでも何ガイでもいいけどさ。このままの日置市だとどんどん衰退していくのはみ〜んな分かってる訳。このままじゃあダメだってことも日置市民は分かってるよね。伊集院市にしたら日置市が発展するよ。あんたが大好きな日置市の将来の為に、自分の子供の未来の為に、とにかく日置市の経済を発展させなきゃいけないのは分かるよね。自分自身の生活を向上にさせようよ。だったら伊集院市にしても良くない?本来、日置市は伊集院だったんだよ。そんな目くじらたてなくてもよいのでは?日置市大好きだからこそ、現実的に日置市を発展させなきゃ。

[匿名さん]

#2782020/10/20 23:26
>>276
糞爺はまず謝罪しろや!
弁護士語って脅迫してましたってな!

[匿名さん]

#2792020/10/20 23:27
>>277はい、#274の方ですよね。
文章が長い理由を書いただけ。
日置市で何も問題ないし、別段伊集院に市名変更する理由もない。
未練たらしく、いつまでも下らない長文コピペと、島津家が伊集院家の分家だとか、大嘘を並べ続ける伊集院キチガイ本人にだけムカついているだけなので。

[匿名さん]

#2802020/10/20 23:32
>>277
じゃ分かった。伊集院市にしていいよ。その代わり伊集院市にして経済が良くならなければ市名変更に係った費用を全て支払え。いいな?
後ここにお前の住所氏名を晒せ。逃げたら何処までも追い詰める!さぁどうする?

[匿名さん]

#2812020/10/20 23:36
>>278くたばれ、老いぼれ(笑)

[匿名さん]

#2822020/10/20 23:39
>>278日本語が理解出来ないエタヒニンが(笑)
キチガイ、お前チョンだろが(笑)

[匿名さん]

#2832020/10/21 08:44
>>282
ほう、日本語が理解できないのは貴方の方では?
嘘をついた、脅迫したなら謝る。それだけの事ですよ?分かってますか⚪⚪男さん?笑

[匿名さん]

#2842020/10/21 08:50
>>282
どうした?開き直りか?
チョンは糞爺の方だろ?
何故日本に留まってるの?チョン半島帰りなよ。
おっとその前に謝罪よろ。

[匿名さん]

#2852020/10/21 08:51
>>283馬鹿の一つ覚え
エタヒニンの脳タリン笑

[匿名さん]

#2862020/10/21 08:54
>>284また調子乗って、自爆して狂い書きしろ笑
まもなくお前は…楽しみだ(笑)

[匿名さん]

#2872020/10/21 09:26
>>286うるさい👂💥
伊集院市にしろっ😀💢💨

[匿名さん]

#2882020/10/21 09:29
そもそも、昔の伊集院が現在の日置市。
伊集院家の家来に日置家がいた。
おかしくね?
元通りにしろや。

[匿名さん]

#2892020/10/21 11:03
>>285
>>286

自爆したノータリンはそっちじゃなかったか?
自分の依頼した弁護士名も公開出来ないし、警察に通報したのも嘘だし、自分がマウントとるために平気で脅迫するし。見事なブーメランじゃね😆
弁護士名は?ほれ答えろ💩

[匿名さん]

#2902020/10/21 11:12
追い詰められると黙り込んで熱りが冷めた頃にしれっと出てきて俺に潰されてまた消えるのが糞爺
何がしたいの?笑笑笑

[匿名さん]


『伊集院の栄えない理由は国道を利用しないからです。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL