19
2022/03/28 15:38
爆サイ.com 南部九州版

🥓 高原町雑談





NO.10250477

4200万円って
木製遊具作って
かかりすぎやろ
報告閲覧数94レス数19
合計:

#12022/03/19 21:03
運動公園にも健康遊具設置の工事してる。出来上がったら利用せんなら。遊具って高いんだね〜

[匿名さん]

#22022/03/19 22:44
#税金の無駄

[匿名さん]

#32022/03/20 00:19
雨の多い宮崎県で…

[匿名さん]

#42022/03/20 07:44
雨の日も遊べるみたいだけど、泥ベッタンの濡れた土足で遊具に乗る?いっそ室内仕様にして土禁か室内履きシューズにしたら良かったかもよ〜ママより。

[匿名さん]

#52022/03/20 18:21
コロナ禍で町民は大変な思いをしている中で、
大金をかけて、木製遊具を設置

感覚がズレてるって思わないのかな?
補助金引っ張ってきて、金使うのを今する事か?

[匿名さん]

#62022/03/20 21:14
土地持ちなら2軒の家が建つね。土地から買って有名なハウスメーカーの家なら1軒。高いなぁ〜。作ったからには利用しないとね。メンテナンスもいるんだよね…

[匿名さん]

#72022/03/20 21:21
皇子原エリアをキャンプや温泉や遊園地?に完璧にするなら良い事だとは思う。新燃岳噴火でサンヨーフラワー温泉が閉まったきりで残念。よく利用してた。鯉のあらい定食が美味かったのに。古墳があるなら場所をわかりやすく教えてほしい。

[匿名さん]

#82022/03/20 22:07
>>7
何が言いたいのか分からない
日本語勉強してから、書込みしましょうねー

[匿名さん]

#92022/03/21 02:08
>>4
同意

[匿名さん]

#102022/03/21 02:09
>>7
噴火で源泉が使えなくなったからね
俺も料理してたが、勿体ない

[匿名さん]

#112022/03/21 11:30
>>8
国語の成績悪かった系の人?残念ですね。

[匿名さん]

#122022/03/21 11:33
サンヨーフラワー温泉、源泉をやられたの?知らなかった

[匿名さん]

#132022/03/21 11:38
>>8
おたくは、町の事を否定する意見以外は受け付ける気が無いんだよね。また広原のジジイか?

[匿名さん]

#142022/03/23 12:39
失敗作だな。牛舎のような屋根、そこら辺の保育園に設置してあるような遊具、そして降雨の排水設備無し。
何がやりたかったのか分からない小型木製遊具施設。

[匿名さん]

#152022/03/23 14:22
みんなが集まれる所に災害時にかまどになるベンチや洋式、和式の下水直行みたいなトイレがあればいいよね。レンタルの簡易トイレは洋式があまり見られないから。あと将来、シェルターとか必要かも。

[匿名さん]

#162022/03/23 16:36
>>14
どこにあるの?

[匿名さん]

#172022/03/23 18:17
>>16
皇子原公園らしい。

[匿名さん]

#182022/03/27 09:10
>>13
広原のジジイとは??
どなた??

[匿名さん]

#192022/03/28 15:38最新レス
4200万の遊具施設、見たよ。結構大きいね。SL乗り場の手前にあるね。春休みで今日の皇子原も賑わってたよ。釣りに、桜に、春ですね

[匿名さん]


『4200万円って』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL