171
2019/11/20 23:41
爆サイ.com 南部九州版

🥓 高原町雑談





NO.5845676

新燃岳
被害状況を教えて下さい
報告閲覧数86レス数171
合計:

#12017/10/12 21:35
うんにゃべ!

[匿名さん]

#22017/10/12 23:51
ここのスレ、お願いだから
本気でコメントしようよ

よろしく

[匿名さん]

#32017/10/13 12:25
N〇Kが、稲から灰を手で払う映像を放送したから、高原の米は売れなくなる

[匿名さん]

#42017/10/13 15:20
色々な風評被害があります。

[匿名さん]

#52017/10/13 15:25
地元に高校がなくなり 希望のなかった店。
今です!取材人に弁当を売ってください。

[匿名さん]

#62017/10/13 15:47
>>5
取材の人達は、みんな小林市に宿泊し
小林市で食事してるよ

[匿名さん]

#72017/10/13 15:48
>>4
風評でなく、実際に被害がある

[匿名さん]

#82017/10/13 16:00
>>3
味は変わらんが

[匿名さん]

#92017/10/13 19:30
米の味は変わらんが(*^_^*)

吉都線は生き残ってほしい。

町長が新人に就任したばかい
役場も頑張れ 頑張れ。

[匿名さん]

#102017/10/13 19:41
灰をそのままにしてると米に硫黄の匂いがつくから急いで刈ってるんだぞ

[匿名さん]

#112017/10/13 22:34
高原町の硫黄臭は凄い

[匿名さん]

#122017/10/13 23:17
 硫化水素ガスは、極めて強い「毒性」があり、「可燃性」ですので
燃え(環境によっては爆発)、強い「腐食性」を持ちますので金属を腐らせます。

[匿名さん]

#132017/10/13 23:18
先ず気を付けたいのが強い「毒性」です。
硫化水素は、健康な成人が1日8時間、1週間40時間の正規の労働時間で影響が無い最低限の許容濃度が10ppmとなっております。0.03ppmという極めて低い濃度でも卵の腐ったような臭気を感じます。20〜30ppmの濃度になると嗅覚疲労で次第に臭気を感じなくなり、700ppm以上の高濃度では瞬間的に嗅覚が麻痺してしまい、臭気を感じることなく意識を失って死に至ります。

[匿名さん]

#142017/10/14 01:00
>>13
数十年前、新燃荘の温泉で、母子2人死んでたね。
硫化水素ガスで…。

[匿名さん]

#152017/10/14 07:56
噴火から役場の広報まで
2時間もかかってる事に
誰も突っ込まないwww

[匿名さん]

#162017/10/14 10:26
普通に出勤して煙草を吸ってお茶飲んで一息ついて新聞見て気付いて情報収集して広報(所用2時間)

[匿名さん]

#172017/10/14 21:06
火山灰で灰干し肉って前回の時やってたねー材料が天から降ってきた ガッチリ

[匿名さん]

#182017/10/14 23:04
コインランドリーうはうは♪

[匿名さん]

#192017/10/15 11:01
並木の灰干し屋って無くなった?

[匿名さん]

#202017/10/18 00:30
非難準備 早めにしっかりしてね

[匿名さん]

#212017/10/18 08:26
今朝はどげなこっですかぁ?

[匿名さん]

#222017/10/19 23:10
夕方揺れた時にヤバいと思った  でも奄美だったね

[匿名さん]

#232017/10/29 08:58
硫黄臭いですか?

[匿名さん]

#242017/11/07 21:27
いや恥垢臭いです

[匿名さん]

#252017/11/15 00:10
さっきのドドドって音は新燃岳け それとも桜島の方け

[匿名さん]

#262017/12/05 13:19
近々、噴火しそうだね
憂鬱

[匿名さん]

#272017/12/14 16:32
>>26

噴火しましたか?

[匿名さん]

#282017/12/15 17:42
まだ

[匿名さん]

#292017/12/15 18:10
うちの嫁さんが噴火しました
逃げ場がありません

[匿名さん]

#302017/12/31 00:09
火山噴火はやっかい。

ずーっと警戒が必要。お休み中も。

[匿名さん]

#312018/01/17 03:39
そろそろきますかね?

[匿名さん]

#322018/01/17 07:49
1ヶ月以内って、
近辺自治体の職員が言ってた

[匿名さん]

#332018/01/17 21:22
地震減ったね。噴火しなかったね🌋

[匿名さん]

#342018/01/18 05:59
そんなすぐするかよ

[匿名さん]

#352018/01/23 21:44
違う山が噴火🌋した。

[匿名さん]

#362018/01/24 16:02
次はどこの山が噴火するのかな?🌋? 誰もわからない。

地震がいつ起きるか誰もわからないのと一緒やね。

[匿名さん]

#372018/02/10 19:44
規制区域が広がったね
高原町終わりやん

[匿名さん]

#382018/02/10 19:55
>>37
1番痛い自治体は、霧島市です。

[匿名さん]

#392018/02/12 01:11
御鉢が噴火する確率は約20%

だから、何なんだ?

[匿名さん]

#402018/02/12 15:34
高原終了ってことだ

[匿名さん]

#412018/03/01 11:59
よっ!
久しぶり🌋

[匿名さん]

#422018/03/01 12:55
高原町、チ〜ン🙏

[匿名さん]

#432018/03/01 18:38
いよいよ来そうやな 今夜から眠れんぞ

[匿名さん]

#442018/03/01 18:51
今回のパターンは、記憶にないね。最初に静かに灰がパラパラ…って。

[匿名さん]

#452018/03/01 20:19
大噴火の始まりだったりして

[匿名さん]

#462018/03/01 21:59
空振くるかも⁉

[匿名さん]

#472018/03/02 10:49
不気味…。

地震は突然くる。
台風は来るこがわかる。

噴火は来そうで来なくて、来なそうで来たり。

[匿名さん]

#482018/03/02 11:45
どうなりますやら…

[匿名さん]

#492018/03/02 19:00
7年前の噴火を上回る予測だね

[匿名さん]

#502018/03/02 20:11
太陽光パネル やばくねーか

[匿名さん]


『新燃岳』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL