509
2024/06/05 00:42
爆サイ.com 南部九州版

👩🏻‍💼 鹿児島会社・就活





NO.10764940

鹿児島興業信用組合本店
合計:
#602016/10/21 22:37
ここのお札はいっつもヨレヨレw
ピン札すら回せてもらえない銀行界の低階層w

[匿名さん]

#612016/10/21 22:47
マイナス金利の今、どこに預けても同じだよね
鹿銀なんか庶民には冷たいよね

[匿名さん]

#622016/10/27 19:09
>>53-54

>>43

本当?

[匿名さん]

#632016/11/03 13:41
>>62

44に関しては 見たことないけど

[匿名さん]

#642016/11/03 13:54
>>60
え? いつも新札だよ? 君が貧素に見えるからでは?(笑)

[匿名さん]

#652016/11/03 13:56
>>18
お前ごとき小者が何を言ったところで、金融庁に届かない(笑)
せいぜいお友達にグチって終わりだろ?

[匿名さん]

#662016/11/03 13:57
>>6
そんなにティッシュが欲しいのか? どんだけセコいんだ?

[匿名さん]

#672016/11/03 13:59
>>3
そんなのドコもあるだろ? 農協だって役所だってあったじゃない
お前が世間のニュースを知らな過ぎるだけ

[匿名さん]

#682016/11/03 14:04
>>43
私の弟は興行信用組合にいます 私の家系は朝鮮半島とは一切関係ありません!! あなたが言ってることは、大変な名誉毀損です 弁護士へ依頼し、あなたのおっしゃった内容について詳細に調査させていただき、法的な手段を検討いたします 名誉毀損は刑事責任が問われることを承知ですね?

[匿名さん]

#692016/11/03 22:38
>>67

どこでもある話だと思うが、管理がしっかりしているか?
そこは、職員のモラルの問題なのか?

某地方銀行では、基本はパチンコには行くなですが
もし、行くなら支店の営業範囲外に行って欲しいと通達あるよ。
小さなトラブルを放置して、後々大きな事件に発展するかどうかは
管理職の職員の指導とコミュニケーションで改善できると思う。

金銭トラブルの発端は、ギャブルや異性問題であり
消費者金融に借金ある職員がいると、大きなトラブルに発展するのは
時間の問題でしょ。

そこを、チェックできるかどうか?

[匿名さん]

#702016/11/03 22:39
>>60

ここのATM使えねーんだよなwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#712016/11/05 17:22
7-11で使えるよ

[匿名さん]

#722016/11/05 19:09
セブンで使った時の手数料はかかるのかな?

[匿名さん]

#732016/11/06 11:14
普通に「かぎん」でよくね?

[匿名さん]

#742016/11/06 19:31
かぎんは
セブンもローソンも ATM使えなかった気がするが。。。

[匿名さん]

#752016/11/10 20:13
田舎の中小企業としては、使いやすく
親切な職員も多いので、よい会社だと思いますよ。

[匿名さん]

#762016/11/10 23:04
>>68
「みんなが」とは言ってなくね?

[匿名さん]

#772016/11/15 03:12
がきんは ATMで通帳出金できなかったけど
こうしんはできるの?

[匿名さん]

#782016/11/26 22:02
公的資金投入

おれたちの税金だよね

[匿名さん]

#792016/11/26 22:08
公的資金投入は、貸付を促進させるため。

別に鹿児島興信が経営破たんしているからではないよ。

地域振興を活性化させて、税収を上げようとする、いわば投資のような税金の使い方。

「おれたちの税金」とか言う人ほど、納税額が少ないって法則を知ってるか?

本当に高額納税している人は、税金の使い途に対した興味も関心も示さないもんなんだと。

[匿名さん]

#802016/11/27 08:40
去年が赤字で、たった30億が出せんとかヤバ過ぎ

吸収してくれる相手探すのと数字あわせの同時進行?

[匿名さん]

#812016/11/27 15:09
今回の地域振興を活性化につながるならいいと思う。
でも、鹿児島興信が、はたして、融資先の中小企業の経営実態を
見抜く能力があるのか?
そこが問われると思う。

決算書も粉飾決算に近い数字を出す企業もあるし
節税をうまくして、利益が上がらないように決算書を作る企業もある

鹿児島興信は、その嘘をどれだけ見抜く事ができるかだと思います。

多くの職員はまじめに取り組み、融資の際も対応が素晴らしい職員もいます。
適切な質問を投げかけ、経営改善のきっかけになる事も多いです。

[匿名さん]

#822016/11/27 21:30
>>3
ここの事ではないが

キャンブル、先物取引、株、等での金銭トラブル
異性関係の乱れによる 金銭トラブル
これにともない、消費者金融への多重債務
これらがチェック機能していたら、不良職員は、いないはずであるが
どこの会社も、金融機関も わずかながら いるのはいますよね。

>>81
粉飾決算を見抜く能力以前に、職員の嘘を見抜ける上司がいるのか?
いないのか?

職員の嘘をうのみにして、転勤させたぐらいで済ませる
ヒヤリハットの法則ではないが、
ヒヤリとしたら、徹底的に調査し、同じような事が起こらないようにするのが
人身事故という重大な事故を起こさない鉄則である。

金融機関に関しては、横領等が重大事故であり
その発端は、ギャンブル、投資、異性問題が多い。

公的資金導入にあたり、県民の目も以前より厳しいものになるのは
確かであり、
>>54 の噂があるようでは
自浄能力も、鹿児島興信があるとは、いえるのでしょうか。
少し不安ではあります。

しかしながら、かぎん、なんぎんに比べて
中小企業の地域振興を活性化させる事に関しては、
一目おきたいのは、鹿児島興信ですので、
今後に期待はしたいです。

[匿名さん]

#832016/11/27 21:36
>>80
今の景況で公的資金投入。

夜逃げ倒産の費用肩代わり。

あとはここがどこと合併するか、だ。
さすがに倒産はさせないと思うし。

てか倒産させないために公的資金出して
弱みにして合併させたい金融庁の手?

南銀か鹿銀に吸収されて、ついでに
資金繰り厳しくてここしか頼れないような
会社を倒産させて鹿児島経済を立て直す
べき。

[匿名さん]

#842016/11/27 23:28
32億ぽっちを公的資金って、税金の無駄使いだろ。
そんなに経営状態悪いのか、ここは。

ここでしか借りれないようなヤカラを相手にしてるから、去年のようなミジメったらしい経営悪化起こしてんのに、またリスキーな融資をするって、どんだけバカなの?って話だろ。

まじに夜逃げ倒産の資金源にされて、ますます経営圧迫なるだけじゃないんか?

少なくとも他の金融機関は、ここの融資受けてる会社の審査を厳しくするのが目に見えている。

[匿名さん]

#852016/11/28 00:07
>>84
商売する上で、リスキーな事は、あってもいいと思います
リスク回避の為に、保証協会等もあり
プロパー融資だけではない。
リスクない商売ができるのは、圧倒的一番店だけであって
地域シェア30%必要

でも、そんな所は
融資の際は、スコアしかみてくれない
将来性、社長の人間性を見てくれない。

鹿児島興信は、人間性も見てくれるし、職員の人間性もいいと思う
(一部を除く)

ある金融機関では、借入返済に、不足した場合、支店の応接室で
いつまでに、いくら返せるか、返事するまで、数時間軟禁された人もいる

でも、ある金融機関は、2カ月と29日は延滞しても、俺で止められる
それまでに、改善策を打って、売上を上げましょうと
打開策を一緒に、考え 応援してくれる営業がいる

どっちの職員が金融機関の手本なのか?
どっちが、いい金融機関なのか?

会社の方針もあるでしょう
でも、職員の人としての人間性も、あったかいとこを利用したいです。

[匿名さん]

#862016/11/28 14:48
人間性ねぇ

[匿名さん]

#872016/11/28 14:51
信用組合は、他の金融機関と違い
組合員さんからの出資金というものがある。
出資金を払い、組合員にならないと、メリット少ない。

[匿名さん]

#882016/11/28 17:57
その、出資金出してる人たちには監査する権利はないの?

田舎とはいえ金融機関が、たった30億すら自己調達できないなんて。
30億程度の公的資金を投下されるなんて、尋常じゃないんだけれど?
もちろん今回は愛知のもそうだけれど。

吸収されるのに向けて、経営状況をよく見せるだけじゃないの?

去年も赤字だったんよね?
その赤字の原因は、何?
繰り返すの?

人間性だけで金融業が成功するなんて聞いたことないし。
健全経営あってこそ。それに、人間性のせいで赤字なったのに、
他の取引先の立場もないですよね?

他の取引先とか、出資してる人たちは人間性融資で赤字なって、
30億の公的資金を受けることで、益々信用失ってることに賛成して
いるんですか?

[匿名さん]

#892016/11/28 19:54
>>88
元々信用されてないからたかが三十億すら公的資金に物乞いする弱小金融機関なわけでw
トブの覚悟しといて損はないw
備えあれば憂いなしw

現に去年は「赤字」なw

[匿名さん]

#902016/11/28 20:17
その人間性のない職員がいるのが問題であって

>>88さんは
たとえばですよ、
もし個人ローンの延滞者がいて、回収するために
暴言吐いて、親に請求するようなことするような事
ありだと思いますか?

>>85 記載のような延滞したら、軟禁するような銀行がいい金融機関ですか?

[匿名さん]

#912016/11/28 22:08
>>83-84>>89に乗るわ。
お前、いったい何行何人の銀行マンに相談しまくっての体験談なんだよ?
伝聞だろうが。
延滞者に追い込みって、当然。
そいつの自己責任は無視かよ?随分とご都合主義だな。話にならん。
何のために保証人やら抵当権やらあると思ってんのだか。
暴言吐いて親に追い込みすんのは、その行全員が全員なのか?
軟禁についてだって、そもそもしっかり事業計画立ててきちんと返せばよかっただけじゃん。
警察にも行けない無謀経営したんだから逆恨みもいいとこ。
軟禁すんのは、その行全員が全員なのか?
大昔の商工ファンドのことでも言ってんか?
どんだけ甘ちゃん発想なんだ?

それとも、飛ぶって風評にならんよう必死な中の人?
出資者への「赤字責任」と「公的資金投入による信用失墜」についてどう考えんだよ?
慈善事業じゃなく、金融業なんだからさー

[匿名さん]

#922016/11/28 22:29
>>91こんなとこ擁護するか?擁護してんのは中の人の自作自演だろ。

興信って、四季報にメインバンクとかで出せるの?

メインバンクで興信ってあったら敬遠するのが普通だろ。

[匿名さん]

#932016/11/28 22:31
出資者への『赤字責任』 と 「公的資金投入による信用失墜」は別物で考えるべきだと思う。

その前に、融資希望の企業に対する決算書のうそを見抜く力のないこと
その前に
素行不良職員のうそすら見抜けない、上層部の体質
そこが改善されない限り、無理だと思う。

みなさんの一番大切なものは何ですか?
家族?嫁?子供?会社?

[匿名さん]

#942016/11/28 22:46
>>93の素行不良職員って 何したの?

[匿名さん]

#952016/11/28 23:06
>>90
いまどきの個人ローンなんて、どこも保証会社ついているから
追い込みかける行員なんているはずないよ。

[匿名さん]

#962016/11/29 13:36
「赤字責任」
「公的資金投入による信用失墜」

この根本は、職員のレベルの低下による問題でしょ。
社内コンプライアンスって美味しいの?
ってレベルの事が起こっていても、気がつかないのか?
気が付いても、改善する気がないのか?

いくら上層部が経営改善の旗を振っても、
中間管理職が悪いのか?
末端職員が悪いのか?
職員の金融業としての自覚のなさが招いた結果ではないのか?

一般企業では、許される事でも、金融機関の職員がやったらダメって事は
いくつかあると思います。
たとえば、財布や携帯の持ち込みは、一般企業ならOKでも
金融機関は基本NGですよね。

バイクの集金途中で、集金カバン持ったまま自宅に立ち寄る。
緊急でウン○がしたくなったとかなら、まぁ許せるけどね。
さずかに、毎日同じ時間に、ウン○がしたくなるのかな?
×時間もかかるウン○って、難産だね (笑)

[匿名さん]

#972016/11/29 18:23
>>96
バイクで集金中にアパートに帰るのは、信用組合の人じゃなくて
信用金庫の人の話でしょ。

単身赴任先のアパートに、20歳年下の不倫相手を親に嘘つくようにレクチャーして
家出させて同棲していたってやつ。
不倫相手の為に、お昼ごはん買って、アパート戻って休憩する人

総務部長から呼び出しくらって退職勧告あっても
その週末には、不倫相手と旅行に行ったって

結局居なくなったので、クビになったって。

いろいろやらかしたのは、信用金庫の人って聞いたよ。
ここの人じゃないよ

[匿名さん]

#982016/11/29 19:22
>>97には、つづきがあって

その人は、
① 3年前には、指宿にある保養所に、不倫相手と宿泊
② 特技は、大きな声で威嚇する
   過去に恫喝、恐喝行為あり
③ 同棲を暴露したと思う相手の家に押し掛け
   全く関係のない親に、恐喝行為(約30万円)
④ その関係ない親が高齢の為、寝込み入院
⑤ 様態が落ち着いたら、被害届出す予定
⑥ その住所を調べる為に、社内の個人情報閲覧
⑦ でも、不倫相手と別れるつもりはない
   総務部長の指導なんて、聞く気なし
⑧ 結局、支店からいなくなったから、クビになったのでは

こんな話が 某出会い系サイトに相談されてたよね
信用組合には、指宿の保養所ないから、別人でしょ

[匿名さん]

#992016/11/29 20:30
>>91-92
赤字責任
公的資金投入による信用失墜

軟禁している金融機関はどこ?
親に追い込みかける金融機関はどこ?
自己責任(そもそも返せないのが悪い)は関係ないの?


確かに、確かに。
中の人たちが適当な伝聞(てか作り話?)を流して自社擁護に必死な気がするし。

どこに吸収合併されるのかな?

[匿名さん]

#1002016/11/30 08:49
企業が成長するには

人・物・金
この3つがうまく回って、企業は成長します。

物=商品 飲食店なら料理、サービス
金=お金ないと、仕入できない

人=サービスを提供する、サービスを考える
   商品の仕入を考える

結局 ダメになる企業は 人を育成できないから成長できない
人が成長したら、サービスも向上し、顧客に対しよりよい対応ができる。
人件費削減でバイトばかりの企業でも、上層部がサービスのマニュアル化して
ある一定以上のレベルで提供できる人員がいれば、ファストフードは成り立つ。

金融業に関しては、どうしても 1番店ならリスクのない融資は可能。
しかしながら、4番手以降は、1,2番手に断られた企業相手になる場合がある
リスクある相手になるのは、仕方ないと思う。

でも、嘘で作った決算書を見抜く力があるかどうか。
スコアだけ見ての融資は、人ではなく、機械任せでいい。
中小企業を成長させて、地域振興を活性化させる融資。
それを目指すのであれば、まずは、
社内コンプライアンアスの見直し、徹底が必要ではないのか?
風紀の乱れや、上司への嘘を言う職員の指導。
そこが改善されない限り、変わらないと思う。

類は友を呼ぶ
誠実な職員がいる会社には 誠実な経営者が寄ってきます。
嘘つき職員がいる会社には 嘘つきな経営者が寄ってきます。

[匿名さん]

#1012016/11/30 16:47
下衆の極みって、流行りにのらなくていいですよ。

あれでしょ
うちらの趣味の集まりに、不倫相手連れてきて、みんな嫌な思いして
あれから半年
11/27に開催された 時間的に、宿泊伴う大きなイベントにも
不倫相手連れてきてて、みんなどん引きした
別れてなかったんだって。

その趣味の物を不倫相手に買ってあげて、金額的には
窓口職員さんの3〜4カ月分ぐらいの給与と同等の費用かかっている

そんな金額を不倫女性に出せるって事は、それなりに給与出ているって事?

なのに赤字

組合員さんには、配当ゼロなのに。
職員の給与高いんじゃないですか?
冬の賞与も満額回答ですか?

[匿名さん]

#1022016/11/30 17:01
>>100
逆もまた真なり。


誠実な経営者がいる会社には 誠実な従業員が寄ってきます。

嘘つき経営者がいる会社には 嘘つきな従業員が寄ってきます。

[匿名さん]

#1032016/11/30 17:02
>>91-92
赤字責任
公的資金投入による信用失墜

軟禁している金融機関はどこ?
親に追い込みかける金融機関はどこ?
自己責任(そもそも返せないのが悪い)は関係ないの?


確かに、確かに。
中の人たちが適当な伝聞(てか作り話?)を流して自社擁護に必死な気がするし。

どこに吸収合併されるのかな?

[匿名さん]

#1042016/11/30 17:17
>>91
商工ファンドってあったよな。
今でもそんなことしてる所って本当にあるの?
サラ金、闇金は無しとして。
でも、自業自得でしょ。逆恨み恥ずかしい。

>>103
公的資金で失う信用とか赤字経営とかって、
臨時株主総会みたいにまず出資者の皆さんに
説明会みたいなの開いてないの?
出資者が賛成してるなら赤字経営の責任も、
公的資金投下での信用失墜も、外野には関係
無くないけ?
ここが倒産とかして別口で税金補填されるなら
そりゃ納税者として怒りまくりだが。

とりあえず取引先に興信と取引あるかどうかの
確認をしている最中。手間だけれど自衛策。

[匿名さん]

#1052016/11/30 18:42
2009年南日本銀行は、150億円の公的資金により資本注入された。

南日本銀行は、店舗の統廃合を進めたり,従業員を100人減らして約940人体制にしたりするリストラ策を盛り込んだ。

興信が店舗の統廃合できることは、ありそうですか?
リストラで優秀な職員が抜けて、ダメ職員が残りますよ。

▼南日本銀行-2009年3月期決算(連結)の業績予想の修正南日本銀行は,純損益の赤字幅が昨年10月発表の37億5000万円から拡大し,83億円の赤字になる,と発表した。
 期末の業績予想によると,一般企業の売上高に当たる経常収益は,10月発表の前回予想と変わらず188億円(前期は213億7500万円)。経常損益は前回予想の55億円の赤字から,110億円の赤字(前期は17億2000万円の黒字)になると見込む。
 自己資本比率は,国内基準の4%は上回,7%程度を維持する見込み。

2009年から南日本銀行の印象は変わりましたか?
この時と違うのは、信用組合には、株主ではなく、組合員で構成されている事。

最初に組合員になって、配当金の入金あって
おもったより多かった?少なかった?
俺は、思ったより多かったよ

[匿名さん]

#1062016/11/30 19:02
2009年と2016年の景況も分からないバカがいるって聞いて飛んできました!

[匿名さん]

#1072016/11/30 19:03
121
>>104
>>91
商工ファンドってあったよな。
今でもそんなことしてる所って本当にあるの?
サラ金、闇金は無しとして。
でも、自業自得でしょ。逆恨み恥ずかしい。

>>103
公的資金で失う信用とか赤字経営とかって、
臨時株主総会みたいにまず出資者の皆さんに
説明会みたいなの開いてないの?
出資者が賛成してるなら赤字経営の責任も、
公的資金投下での信用失墜も、外野には関係
無くないけ?
ここが倒産とかして別口で税金補填されるなら
そりゃ納税者として怒りまくりだが。

とりあえず取引先に興信と取引あるかどうかの
確認をしている最中。手間だけれど自衛策。

[匿名さん]

#1082016/11/30 19:21
>>104
そう、そうなのよ。自衛しつつ静観するのが得策なのよなー
二次三次先くらいまで確認しとけば(してもらえば)全体で30億程度なら自衛できると思うし。
うちも出資者じゃないから、ここが倒産しようが、配当金無しの赤字責任なしでその割にしては高給取りだろうが、しょせん部外者やし。
出資者当事者たちが賛同してのことなら何もいえねえー

[匿名さん]

#1092016/11/30 19:30
性姦

[匿名さん]


『鹿児島興業信用組合本店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 鹿児島興業信用組合本店


🌐このスレッドのURL