273
2024/05/25 12:50
爆サイ.com 南部九州版

👷 鹿児島土木・建設





NO.5862195

おすすめのハウスメーカー
教えてください。色々みて回ってるんですが、実際住まれてる方の声をお聞きしたいです!トータルハウジング、ヤマサハウス、万代ホーム、七呂建設、レオハウス、アークホームは回りました★
報告閲覧数1.1万レス数273
合計:

#12017/10/19 20:32
家は黒松さんです☆

[匿名さん]

#22017/10/20 09:47
どこも一緒です

[匿名さん]

#32017/10/20 10:00
離婚したら一人でローン頑張って!

[匿名さん]

#42017/10/20 11:48
>>1
爆砕でも営業してるのか?

[匿名さん]

#52017/10/22 05:27
鹿児島市内の住宅展示場へは行きましたか?

[匿名さん]

#62017/11/05 07:08
三井ホームへgo❗

[匿名さん]

#72017/12/15 21:24
イリアスホームがいいですよ

[匿名さん]

#82018/06/02 12:52
クオリティホームの専務さんはおススメですよ。親切丁寧。

[匿名さん]

#92018/06/02 14:34
パナホーム

[匿名さん]

#102018/06/02 14:34
トヨタホーム

[匿名さん]

#112018/06/02 14:34
ホームレス

[匿名さん]

#122018/06/04 10:51
>>3
俺は離婚してからマイホーム建てました。
ローン頑張ります!!!

[匿名さん]

#132018/06/26 03:55
共和ハウス

[匿名さん]

#142018/07/04 08:38
客と不倫してる営業がいるのは?

[匿名さん]

#152018/07/15 08:50
客も頭悪い馬鹿が奴が多いからね〜

[匿名さん]

#162018/08/09 23:02
積水ハウスは?

[匿名さん]

#172018/08/10 08:36
はって?
金あるなら物は当然いい
高くていいもの作るのは当たり前なんだけどね

[匿名さん]

#182018/08/13 18:44
晃栄住宅で建てました!屋根裏にエアコン1台で家の中どこでも涼しいです!トイレが涼しいのは凄いと思いました!各部屋のドアを開けても閉めても温度は変わりません。47坪2階建てですが、オール電化で真夏の電気台15000円でした!
感動!!屋根裏エアコンは他のハウスメーカーも今後真似しそうですね笑

[匿名さん]

#192018/08/17 10:09
電気代15000円て高いからw
うまいことメーカーに言いくるめられてるパターンな

[匿名さん]

#202018/08/17 21:05
確かにwww
無知ってこえーわ

[匿名さん]

#212018/09/01 01:39
本人が幸せならいいんじゃない?
晃栄住宅は友人が建てたけど、満足してたからね。
鹿児島は地場工務店も無知なところが多いみたいだから、説明できてないんじゃないの
客が勘違いしてもしょうがない

[匿名さん]

#222018/09/01 23:13
自分で建てたほうがイイよ

俺はそうした

[匿名さん]

#232018/09/01 23:15
>>18


電気代は深夜割引適用してんのかな?高すぎだよオール電化なのにな

家族が10人クラスの電気代だよ

[匿名さん]

#242018/09/03 09:48
いくらオール電化とはいえ夏場は風呂もそんなに熱くしないのにな
売電はいくらあるのかな?

[匿名さん]

#252018/11/21 16:16
悪い事している社員がいます。禁句。

[匿名さん]

#262018/11/22 08:19
不動産業自体そうだろw

[匿名さん]

#272018/11/29 09:44
鹿児島自体、民度が低いから仕方ないよ。
技術はないくせにプライド高い、ボッタクリの
自慢しながらキャバクラ遊びして、キャバ嬢に
ボッタクられて良いんじゃね。

[匿名さん]

#282018/11/29 13:08
これから、日本は高くて品質の悪い製品作り、最悪のサービス路線
を真っしぐらだから、これからもっと悪くなるよ。

[匿名さん]

#292018/11/29 15:47
>>18
七呂で建てました。
2階建て35坪です。
オール電化で24時間換気システムが付けましたが夏の電気代は5500円で売電は5.8kwで23000円でした。
ちなみに11月分は6500円でした。
夏で15000円は高すぎます。

[匿名さん]

#302018/12/01 05:54
売電はなくなる
そうなった時はおしまい
ソーラー何かいらない
ハウスメーカーで家を建てるとかこの業界にいたら嫌になるほど色々と見てきた

[匿名さん]

#312018/12/01 17:18
シースタイル

[匿名さん]

#322018/12/01 22:58
ダンボールハウス

[匿名さん]

#332019/03/11 19:55
レオハウス

[匿名さん]

#342019/03/14 19:51
積水ハイム

[匿名さん]

#352019/03/14 21:07
坪単価いくらくらいですか?

[匿名さん]

#362019/03/15 08:21
60位です

[匿名さん]

#372019/03/15 10:11
そんなもん??

[匿名さん]

#382019/03/17 19:41
MISAWA

[匿名さん]

#392019/03/18 02:13
木材と石と羊の毛と棒と砂を用意すれば中々良い家作れるよ😃
先に作業台作ってかまど作ってから砂焼くとガラス作れるよ😊

[匿名さん]

#402019/03/24 17:13
センチュリーハウス

[匿名さん]

#412019/03/25 08:06
ああいうCMに騙される奴ういるのかな?

[匿名さん]

#422019/03/25 08:39
県内に本店が有るところではヤマサがブッチギリで人気の様ですな。続いて七呂

[匿名さん]

#432019/03/25 15:16
多分施工数で言ってるんだろうけどそれと人気とはまた別だと思いますよ
普通かちょっと安い価格帯の家が多いという事かと思います。
ヤマサ、サンヨーとかまさにそういう家ですから

高くていい家がもちろん人気なんだと思いますが、そんな家を建てられる人は鹿児島にはそう多くありませんよね?

[匿名さん]

#442019/03/25 19:50
ヤマサ安くはないでしょ

[匿名さん]

#452019/03/25 20:30
そうですか?
業界ではごく普通ランクの格付けって感じですが

[匿名さん]

#462019/03/26 10:41
万代ホームってどう?

[匿名さん]

#472019/03/28 19:59
人気だから施工数が増えるんじゃね?
人気の無いトコの施工数増えるか?
施工数=人気だろうよ。
施工数=良いハウスメーカーじゃ無い
と言いたいんだろ❗
良いハウスメーカーだから人気で施工数がのびるんだよ❗
安い価格帯で納得の出来だから人気が出るんだよ❗
どんなに良いモノでも高くて売れないと人気は無いって事だろ、だから施工数=人気でOKじゃね⁉

[匿名さん]

#482019/03/28 21:36
頭悪そう

[匿名さん]

#492019/03/28 21:37
鉄板ですが車でトップクラスに売れているプリウスやノートが一番いい車ですか?
一番よく売れているコーラが一番おいしい飲み物ですか?
と言う話

[匿名さん]

#502019/03/29 03:23
>>47
同意です

>>49
ちょっと違うような。。

[匿名さん]


『おすすめのハウスメーカー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL