1000
2024/02/10 09:48
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.11377559

東海大学付属熊本星翔高校31
沖縄関西連合で頑張れ‼️
報告閲覧数6.2万レス数1000
合計:

#12023/09/24 12:40
ここの野球部はタラレバばかり、つまり九学直江先発だったら甲子園ベスト4だったぞ‼️と同じでタラレバの連チャン(笑)

[匿名さん]

#22023/09/24 12:41
タラレバ高校

[匿名さん]

#32023/09/24 12:45
>>1
外人集めてるのに負けたら恥だからタラレバを言えと教えられてます

[匿名さん]

#42023/09/24 12:46
>>1
ポン海ですもん(笑)

[匿名さん]

#52023/09/24 12:52
『東海の県外選手の比率』
2年生部員33名中、県外生22名
1年生部員26名中、県外生19名
新1年生の県外選手比率はどうかな?

[匿名さん]

#62023/09/24 12:56
>>4

[匿名さん]

#72023/09/24 13:00
>>5
何、言ってんの?来年も30人くるよ

[匿名さん]

#82023/09/24 13:05
県外は例年20名前後、それ以上は寮の許容量を越すため

[匿名さん]

#92023/09/24 13:26
関西、沖縄、熊本でクラブチーム数にしたら15クラブくらいかな
今年卒業した稲葉たちの世代は1年夏から関西勢が占めていて
熊本の2、3年生の数名がレギュラーから外れ、現3年生から
初の沖縄勢が2名参入し1年夏からベンチ入りした
今年は沖縄勢が5人に増え熊本勢が7人に減ったが秋から
ベンチに5人が入り、レギュラーに4人が入り
すでに活躍してます。

[匿名さん]

#102023/09/24 15:36
>>9
『東海の県外選手の比率』
2年生部員33名中、県外生22名
1年生部員26名中、県外生19名

[匿名さん]

#112023/09/24 15:40
>>10
1年生、県内から7人しか来てないの?
江上時代の鎮西みたいだね

[匿名さん]

#122023/09/24 15:46
>>11
県内選手は行きたくないね

[匿名さん]

#132023/09/24 16:50
>>12
スレには来るけど(笑)

[匿名さん]

#142023/09/24 17:19
なんが連合か!熊本ば舐むんなよ、三流が集まってなんが熊本の大阪桐蔭かい!なんの駆け込み寺や!

[匿名さん]

#152023/09/24 17:25
>>14
大阪桐蔭のスポクラで偏差値52ありますので東海なんぞ話になりません

[匿名さん]

#162023/09/24 17:41
>>15
東海は目指せ神村だね

[匿名さん]

#172023/09/24 17:49
>>15
お前特定されるから、あまりいい過ぎるなよ。笑

[匿名さん]

#182023/09/24 17:58
>>17
ネットで公開されている数値に過敏だなwww

[匿名さん]

#192023/09/24 21:47
モモちゃんなちゃんと練習はしよっとかい?

[匿名さん]

#202023/09/24 21:54
ゲームばっかしよったい

[匿名さん]

#212023/09/25 09:59
>>3
県外選手の話になると過敏に反応しますね。

[匿名さん]

#222023/09/25 11:00
>>21
気のせいでしょう。

[匿名さん]

#232023/09/25 17:11
半端な相手に負ける悪い流れ…
来年夏頑張れ。
善平君は投げないのか?

[匿名さん]

#242023/09/25 17:57
>>23
相手はチャンス時の巡り合わせも良かった
チャンスにソフトバンクジュニアの緒方くん(福岡、糸島ボーイズ)に長打を2度打たれました
星翔も2度、1番渡嘉敷のところでチャンスが回ってきたが2度とも申告敬遠されました。が
2番、1年堀田(熊本)が意地のヒットを放っていました。
又、タイブレークの10回ピッチャー水野の代打に1年大賀(熊本)も2塁打を放つ活躍。
負けはしましたが、いいとこもたくさんありました。
ルーテルの好投手と評判の高かった1年阿蘇品くんに対しても星翔の1年生は臆することなく
安打してましたよ。

敗因はやはり投手陣でしょうね、星翔はエース級の選手が選手名簿に登録されておりませんでした
原因はわかりません。それでも3、4番手?に位置してた2年渡辺球人や1年水野は3、4回を
制球力よく抑えていましたし、この先この2人は十分な戦力になるでしょう。
春に上位の投手が復調し投板してくれば実力No1のチームになるでしょう。

[匿名さん]

#252023/09/25 19:55
>>24
堀田は泗水ボーイズ、
大賀、水野は田原坂ボーイズ。
地元も頑張ってんだな。
夏に向けて頑張れ。

[匿名さん]

#262023/09/25 22:18
センター1年長迫(熊本中央ボーイズ)も2塁打かましていました。

[匿名さん]

#272023/09/25 22:53
>>26
そういうところだよ(笑)

[匿名さん]

#282023/09/25 22:56
>>24
タラレバはよせや(笑)見苦しいぞ寄せ集め野球部

[匿名さん]

#292023/09/25 23:00
>>28
たしかに

[匿名さん]

#302023/09/25 23:04
>>24
素行不良で停学かな?

[匿名さん]

#312023/09/25 23:28
#28の人は熊工スレにも同じことを書いている、もし1日の日に熊商に負けたら味噌天神スレ荒れるぞ

[匿名さん]

#322023/09/26 00:17
善平くん投げてるの見たことある人いる?
いたとしたらどんな投球でした?

[匿名さん]

#332023/09/26 00:22
大都市ならまだ県内選手だけで選手を揃えられるかもしれないが、甲子園での主流は
県内、県外の混合チームが主流派だからね、星翔はスムーズに移行できて良かった
私立でもね、県外選手を取りたくても取れない寮室の数の少なさがネックになっている
とこもあるらしい。星翔は野球部に1学年20人前後が割り当てされている男子の望星寮が
あるので、毎年県外から20人程の選手を安定的に受け入れられる

[匿名さん]

#342023/09/26 00:37
>>32
去年の夏、藤崎台で1度だけ見ました
中継ぎで登場し糸を引くような直線的でズドンとミットに収まる
ようなボールを投げていました。球速は130kを超えていました
もともと中学でmax135kは出ていたようですが、ストライクが
入らず、1回もたずに監督さんからダメだしの烙印を打たれ
交代させられていました、今は球速も143kに伸びているようです

[匿名さん]

#352023/09/26 00:50
球速はそこそこありますがボールが直線的なので、打たれるでしょうね
コーナーに決めれれる制球力と変化球を習得しないと球速が生きないと
思います その時にボールのキレは感じませんでした

[匿名さん]

#362023/09/26 05:42
>>33
寮にいるのは外人ばかりなんですね(笑)

[匿名さん]

#372023/09/26 05:47
>>36
お前は国に帰れ、汚い、臭い

[匿名さん]

#382023/09/26 06:17
>>36
生徒からは助っ人寮と呼ばれています

[匿名さん]

#392023/09/26 06:26
>>38
真のボンクラは人の気持ちを考えず批判を続ける

[匿名さん]

#402023/09/26 06:28
>>36
お前は味噌天神に帰れ、人柄が悪いから天神さんに手を合わせなさい

[匿名さん]

#412023/09/26 07:40
>>40
味噌天神?面白なかよ。

[匿名さん]

#422023/09/26 07:54
>>39
ポン海二本線卒のあんたやんwww

[匿名さん]

#432023/09/26 07:56
>>39
外人を集め出した時点で批判は百も承知だろたい。結果ばのこさんば

[匿名さん]

#442023/09/26 07:56
>>36
地元、熊本の一年生もゲームに出ている選手は寮生活してるようですよ。

[匿名さん]

#452023/09/26 07:57
>>44
『東海の県外選手の比率』
2年生部員33名中、県外生22名
1年生部員26名中、県外生19名

[匿名さん]

#462023/09/26 08:06
>>43
サッカーも集めまくったが全く結果が出てないな

[匿名さん]

#472023/09/26 08:21
>>42
お前書き込みすんなて(笑)

[匿名さん]

#482023/09/26 10:01
>>42
真のボンクラはどうしょうもない、同じ言葉をリピートしている
キチガイ、ポン海ポン館、ボンクラ 家柄がよく分かる

[匿名さん]

#492023/09/26 12:28
>>48
違うやろwww
ポン海VSスッカラ館やろwww

[匿名さん]

#502023/09/26 14:17
>>49
その字体はは九だな 笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL