618
2022/11/27 09:47
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.3864539

熊本高校野球 弱すぎ
合計:
#3692020/11/01 19:03
>>368
田舎がいくら頑張っても無駄やろ

[匿名さん]

#3702020/11/01 19:04
そうやな百メートル級のビルも出来てるし経済的にもスポーツも頑張って!

[匿名さん]

#3712020/11/01 19:05
>>370
自演バレバレやぞ爺さん
まじで熊本レベルで都会名乗るなや雑魚

[匿名さん]

#3722020/11/01 19:06
>>369
田舎じゃないでしょう?北九州より上やろう

[匿名さん]

#3732020/11/01 19:07
>>372
九州なんてどこも田舎ですよおじいちゃん

[匿名さん]

#3742020/11/01 19:57
バ関西人専用スレ

[匿名さん]

#3752020/11/01 20:07
>>374
すまん関東だよ爺さん

[匿名さん]

#3762020/11/01 20:13
バ関東人兼用スレ

[匿名さん]

#3772020/11/01 20:15
熊本市て九州他県から比べるとそんな田舎て悲観する事ないぞ!高校野球が弱いからと言って自信なくす事ない!もっと自信もって未来へ
ガマ出せ熊本!

[匿名さん]

#3782020/11/01 20:20
>>376
雑魚田舎が何言ってんだ?日本から出て行けよ土人w

[匿名さん]

#3792020/11/01 20:55
熊本は剣道さえつよければいい

[匿名さん]

#3802020/11/01 21:06
具商・新川俊介(2年)。初出場の九州大会で初戦を突破し、「自分たちの歴史の新たなページ」と力を込めた。

 硬さがあった一回に3安打を浴び、2失点。だが直後の攻撃で5番打者として同点打を放つと、徐々に落ち着きを取り戻した。力のある直球にスライダーやカーブを交え、二回以降は無失点。九回に自己最速にあと1キロに迫る137キロを計測するなど、堂々のマウンドさばきを見せた。

 打力も非凡で、沖縄大会まで野手兼任で「5」だった背番号が、今大会から「1」に変わった。高校入学後、公式戦の先発は初めてだったというが146球で完投。「エースとしてしっかり抑えないと」という責任感を結果で示した。

[匿名さん]

#3812020/11/01 21:08
具商って商売道具のことですか?

[匿名さん]

#3822020/11/01 21:43
だろね。ボーイズ全国ベスト8左右エース、シニア選抜エースが野手扱い。
高校指導者が意識低いもん。
必然だよ。

[匿名さん]

#3832020/11/01 21:44
ゴムボール王国。

[匿名さん]

#3842020/11/01 21:58
まあ。野球がオワコンだしな。

[匿名さん]

#3852020/11/01 22:11
とりあえず、熊本九州最弱つーことで

[匿名さん]

#3862020/11/01 22:18
熊本代表が聞いたことない高校で良かった。

[匿名さん]

#3872020/11/01 22:33
佐賀、宮崎より弱いの?

[匿名さん]

#3882020/11/01 23:16
>>382
シニア選抜のエースって誰?シニア出身なんかいた?

[匿名さん]

#3892020/11/01 23:23
>>378
バ関東人ホイホイスレ

[匿名さん]

#3902020/11/01 23:33
>>389
消えろや土人ww

[匿名さん]

#3912020/11/01 23:57
軟式王国

[匿名さん]

#3922020/11/02 00:47
土人大好きバ関東人ホイホイスレ

[匿名さん]

#3932020/11/02 00:52
>>392
お前ら田舎のゴミに人権なんてないんだよなあ

[匿名さん]

#3942020/11/02 08:14
>>393
田舎コンプレックスのカッペちゃん 

[匿名さん]

#3952020/11/02 08:16
今日は雨で中止になりました

[匿名さん]

#3962020/11/02 09:03
このままだと暫くは選抜での、熊本代表を見る事はないでしょう?残念だけど今の熊本県のレベルでは、九州大会でベスト4どころか、1回戦を勝ち上がるのも厳しいレベルです。

[匿名さん]

#3972020/11/02 09:19
今大会は本命と目された熊工や永谷擁する城北、秀岳館、文徳などが負けたことがそもそも敗因

やはりフリー抽選じゃなく新人戦各地区優勝したチームをシードし振り分ける従来の抽選方式に戻すしかない

特に九州屈指の投手である永谷のケガが痛かった 来春にはベストの投球で復活した姿を見せてほしいものである 

熊本は分散地区と言われているがたしかにそうだろう。その中でいくつもの高校が全国を経験してるのはすごいことだ その経験を生かした監督たちが今後もっと上を目指して指導してほしいものだ

[匿名さん]

#3982020/11/02 09:25
選手の散らばりが原因じゃなかと 大崎はよか選手の集まったけん急に強くなった 明石商も

[匿名さん]

#3992020/11/02 09:25
>>397
東海に負けた熊工が本命?
ガチ?

[匿名さん]

#4002020/11/02 09:44
>>397
おいおい、ちょっと待てよ

城北はともかく秀岳館は熊工に大差で負けてその熊工と文徳は自力で東海が倒してる
それが本命とは言えないけど今回一番の山を乗り越えてるのはどう考えても東海だぞ
分かってる?

もう少ししっかり分析してから書きなさい

[匿名さん]

#4012020/11/02 09:48
>>399
熊工は地雷を踏んだようなものだから 東海・開新はもう役割ごめんだわ 特に東海の強い強い詐欺にはうんざり

来春以降は 熊工・城北・国府の好投手いる3校に秀岳館・文徳・九学が半馬身差で追う展開か
有明・菊池・鎮西あたりの巻き返しにも期待

[匿名さん]

#4022020/11/02 09:53
>>400
一回の試合で大差がついたから弱いとか接戦だったから力はあるとか・・
常にその一回の試合だけで事が済むなら世話ないな
あらゆるコンディションが絡んでくるもので断定できなはず

少なくとも熊工・秀岳館あたりならきちんと九州大会では試合してくるわ

[匿名さん]

#4032020/11/02 10:42
>>402
今の秀では無理

[匿名さん]

#4042020/11/02 10:49
>>402
いやいやそれはないよ
九州大会では戦える?笑
バカ言うなよ
その前に出場権さえないんだから

なーんか熊本の風潮じたい変えないと無理だな

[匿名さん]

#4052020/11/02 10:51
>>401
地雷踏んだんだ
ほんとに強いなら絶対踏まないけどね

[匿名さん]

#4062020/11/02 10:54
>>387
宮崎や佐賀より弱くなった結果が九州最下位

[匿名さん]

#4072020/11/02 11:02
向こうの具志川のpも130後半だしてるんだから普通にいいPなんだよ、1年に初見じゃなかなか難しいわ、来年は合志がエースだろうしだいぶレベル上がるんじゃないの

[匿名さん]

#4082020/11/02 11:25
>>397
おいおい
何を長々と語ってるわけ
熊工、文徳、秀岳館、城北が敗因
アホか

[匿名さん]

#4092020/11/02 13:16
夏には熊工が本命ですよ。去年も熊西に秋は負けておきながら夏には合わせて甲子園一勝。正直秋の戦績なんて関係ない。
4番で恐らく夏はエースの原田を擁する熊本工業が最有力候補。走攻守のバランスが良い。なんだがんだ甲子園に出たらそれなりに活躍するでしょうね
次に九州学院。夏には投打共に充実させてくるでしょう
熊本国府、城北は好投手が存在するが不調気味。夏までに合わせることができるかが鍵になる。
東海大星翔は合志の成長次第では甲子園の可能性もある。

[匿名さん]

#4102020/11/02 13:17
>>408
バカには言ってない
意味のわからんバカはかたるな

[匿名さん]

#4112020/11/02 13:19
>>397
140も出ないのにどこが九州屈指の好投手??九国のリリーフ、明豊の京本、太田最速何キロでとるか知らんのか?永谷なんて明豊行ったらメンバーにも入れんわ!
まーでも東海のエースより全然ええけどな

[匿名さん]

#4122020/11/02 13:23
>>411
球速だけじゃないっすよ投手は。九州国際大付の柳川も最速152キロだけどちょいノーコン気味。明豊の太田もそう
城北の永谷は球速じゃなくコントロールとキレで勝負するタイプ。
好投手にも色々なタイプあるんだから球速だけで判断するもんじゃないよ。柳川も太田も永谷もタイプは違うが好投手には間違いない

[匿名さん]

#4132020/11/02 13:32
>>410
意味がわかってないの
お前だろ
弱いから負けた
ただそれだけた
バカか

[匿名さん]

#4142020/11/02 13:37
>>397
意味もわからんボンクラが
かたるな

[匿名さん]

#4152020/11/02 14:20
>>412
永谷の親か?

[匿名さん]

#4162020/11/02 14:34
>>415
違いますね。一般的な論を語っただけですが。反論できなくなった瞬間親か?と言ってくるのは間違いかと

[匿名さん]

#4172020/11/02 14:36
>>412
他の投手と一緒にしたらだめ。
熊本では好投手、九州に行けば並

[匿名さん]

#4182020/11/02 14:38
長崎県営は人工芝できれかったばってん 藤崎台球場古かし汚なかスタンド狭か
建てなおしてくれなっせ 高野連は県にいいなっせ
プロ野球ばあぎゃんとこでさせてなさけなかー

[匿名さん]


『熊本高校野球 弱すぎ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL