1000
2016/11/14 17:37
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.3860564

宮崎日本大学高校
宮崎日本大学高校
報告閲覧数673レス数1000
合計:

#12015/03/25 06:54
は?

[匿名さん]

#22015/03/25 08:09
なめてんのか?

[匿名さん]

#32015/03/28 14:47
まけたのね

[匿名さん]

#42015/03/29 01:14
早めに監督変わったほうがいいね

[匿名さん]

#52015/03/29 08:32
昨日試合を観たけど、去年の新人戦の時に比べて、勢いがなくなっていた感じだった。
監督が変わったせいなのかな?

[匿名さん]

#62015/03/29 20:13
かっこだけか?

[匿名さん]

#72015/03/29 20:15
ユニフォーム! 田舎っぺには似合わんやろ〜

[匿名さん]

#82015/03/29 21:06
昨日の試合最悪だね。選手も監督に萎縮して力が発揮されてない感じ。監督変わったの失敗だね!

[匿名]

#92015/03/29 21:20
ププッ

[匿名さん]

#102015/03/29 22:09
所詮、高校野球の指導者の器でないのではないのか?
採用した者は何だかんだで引っ張りほとぼりが冷めるのを待つのが日大の伝統。
それにしても広島カープになったのか?

[ヤバいね◆UkOodRpQ]

#112015/03/29 23:22
日大の監督ってよ、あの榊原か?たぶん高校野球の監督無理でしょう!!誰が呼んだの?

[匿名さん]

#122015/03/30 13:09
>>11
わたし

[匿名さん]

#132015/03/30 15:35
関係者が直接言えなくて書き込みしているんだろう。
もちろん言えば居づらくなるし、
このまま負け犬の遠吠えでしかないな。
結局、監督問題は全て学校側に主導権はあり。
残念だが諦めなさい。
何もできない人達へ。

[匿名さん]

#142015/03/30 19:20
>>5
新人戦から同じ監督だから

[匿名さん]

#152015/03/30 19:21
元プロ野球選手が誰でも監督の才能があるわけではない
高校野球1年目の若い監督と同じレベル

[匿名さん]

#162015/03/31 01:05
いいよ。
このまま、この監督でやってもらった方が
助かります。
お願いだから、監督変えないで下さい。

[匿名さん]

#172015/03/31 20:55
監督のせいにすんなよ〜

[匿名さん]

#182015/04/01 07:42
おはようございます。

[匿名さん]

#192015/04/01 14:20
情報:迷走している日大とのこと。
今年はどうがんばっても甲子園はありません。
とにかく、ユニフォームがダサい。
裸の王様。
実際は泥船に乗っている感じだろう。
そして、数年後は「あの時にああしておけば・・・」となることを予言します。

[匿名さん]

#202015/04/01 20:21
よか投手陣になります‼
夏は楽しみ☀

[匿名さん]

#212015/04/02 10:53
ミスをしたり打てなかった選手の交代が早すぎて選手は必要以上にプレッシャー感じてるだろうし交代選手ばっかりだからほとんど1打席ばっかりだからほぼ常に代打状態
2,3打席目でボール見極めてしっかり打ててくる選手もいると思う
まあ、前の監督は逆に交代少なすぎたけどww
今の日大は序盤からベンチの雰囲気最悪だろうねwwそれじゃ選手も力発揮できずに負けるわ

[匿名さん]

#222015/04/02 13:23
もともと大したチームじゃないだろ

[匿名さん]

#232015/04/08 19:51
なんかやらかした?

[匿名さん]

#242015/04/09 07:50
今年の1年は最強。
監督も優秀だから2年後が楽しみ。

[匿名さん]

#252015/04/09 13:37
ユニフォームは広島カープをイメージしたの?

[匿名さん]

#262015/04/09 16:25
今の選手は、川辺さんに育ててもらいました。新監督に戸惑い力を発揮できない上に相当な重圧もありますね。監督さんも経験をつんで勝てるように、なるはず。

[白球◆TH9yJQ.k]

#272015/04/09 16:25
今の選手は、川辺さんに育ててもらいました。新監督に戸惑い力を発揮できない上に相当な重圧もありますね。監督さんも経験をつんで勝てるように、なるはず。

[白球◆TH9yJQ.k]

#282015/04/09 19:13
#21
同感です!

[匿名さん]

#292015/04/09 19:49
今の監督は高校野球を知らない
感覚がプロ

[匿名さん]

#302015/04/11 07:04
#24
1年最強?
監督優秀?
元プロ野球選手だから優秀なの?
去年の新人戦で優勝したのに、春期大会では早々と負けたのは何でなのかな?

[匿名さん]

#312015/04/11 07:14
>>8
その通り❗

[匿名さん]

#322015/04/11 07:20
監督のレベルに選手が付いていけてない。
1年を大事に育てる事が甲子園への近道だと思います。

[匿名さん]

#332015/04/11 07:42
レベルが高いとは思えないけどな!
今の2,3年生では甲子園は無理だど言ってる感じやね。

[匿名さん]

#342015/04/11 14:10
無理やろ
1年使った方がいいと思います。

[匿名さん]

#352015/04/11 18:38
↑これ、1年の保護者?
笑えるなあ。
日大撃沈かな?

[匿名さん]

#362015/04/11 19:08
ホント1年の保護者みたいな書き込みやね。
1年がいいか悪いかは内部じゃないとわからないからね。

[匿名さん]

#372015/04/11 19:55
どんな1年が入部してるの?

[匿名さん]

#382015/04/11 20:41
最強軍団

[匿名さん]

#392015/04/11 21:07
>>34
おっとまたシニア関係者か?
実力わきまえろって。

[匿名さん]

#402015/04/11 22:03
ユニフォーム
ダサい

[匿名さん]

#412015/04/11 22:23
センス無さすぎ

[匿名さん]

#422015/04/11 23:23
シニアのほうがレベル高いわ

[匿名さん]

#432015/04/12 04:04
ならなんで高校側に一年から出すこと条件にあげるんだ❔
自分たちの力を過信してるから入学してからシニア上がりで中学以上の実力つけたやついないんだろ❔
野球は出来ても人間出来てないと先で苦労するだけ

[匿名さん]

#442015/04/12 07:32
>>43
≫ならなんで高校側に一年から出すこと条件にあげるんだ❔
  1年を出すのは実力があればいいけど、
  日大そんな条件を学校に話してるの? 内部者?

[匿名さん]

#452015/04/12 09:05
心配ご無用です。
優秀な監督だから、今年は甲子園に絶対出場間違いなし

[匿名さん]

#462015/04/12 09:47
私もそう思う❗
今年は投手陣がいいね。

[匿名さん]

#472015/04/12 10:24
は? 並やん! 笑 大したことないから

[匿名さん]

#482015/04/12 14:01
>>34
はなから今年は無理だと思ってるみたいだよ!

[匿名さん]

#492015/04/12 16:13
夏に甲子園行けなかったら
早めに監督変わったほうがいいよ
ほんとなら昨年甲子園にいくチャンスだったのに

[匿名さん]

#502015/04/12 17:38
1年生?どんだけの実力あるか知らないけれども、ベンチメンバーより実力あれば問題ないが、特待生だから使います?今も昔も変わらない日大野球部なら、甲子園は厳しい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL