1000
2024/03/16 17:23
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.11624051

神村学園高等部36
合計:
👈️前スレ 神村学園高等部35 
報告 閲覧数 5万 レス数 1000

#12024/01/20 12:08
新スレに祝杯のナカダーシだしん!╰⋃╯ドピュ💦🍻

[匿名さん]

#22024/01/20 14:21
今日のサッカー決勝は?
余裕で優勝か?

[匿名さん]

#32024/01/20 14:25
1-3で負け、準優勝です。

[匿名さん]

#42024/01/20 14:28
3対1で負けました。

[匿名さん]

#52024/01/20 14:44
まあ九州大会出れるから良いか

[匿名さん]

#62024/01/20 15:57
サッカーの決勝は消化試合みたいなものかね。神村の主力6、7人と城西のエースも日本代表招集の影響?で出てなかったな
リーグ戦もまだだし九州大会まで1ヶ月あるんだからお互いガチ同士でやれる時に決勝やれば良いのに
試合会場が都合つかないならどっちかの学校ででも

[匿名さん]

#72024/01/20 16:29
>>4
主力6人抜けたから想定内
昨年のように九州大会決勝で
城西と対戦の可能性あり

[匿名さん]

#82024/01/20 16:31
>>6
全国繋がる大会でもないし
控え組を試せたので
春以降は中等部からの
新入生が入ってくるし

[匿名さん]

#92024/01/20 16:32
>>2
準優勝
女子は優勝

[匿名さん]

#102024/01/20 16:51
>>8
新一年も全中優勝メンバー
中学の新三年はさらに、強いらしい。

[匿名さん]

#112024/01/20 17:00
もう神村ハンパないって(T . T)
あと数年は神村やん

[匿名さん]

#122024/01/20 17:29
糸島ボーイズ 186cm max135km 投手入学
糸島ボーイズ 一番バッター入学

[匿名さん]

#132024/01/20 21:37
>>10
新入生の大半は付属中から
6年計画で選手育成

[匿名さん]

#142024/01/20 21:38
>>12
ベンチ入り出来んよ。
MAX135では

[匿名さん]

#152024/01/20 21:39
>>11
毎年世代別代表選出
毎年プロ選手

[匿名さん]

#162024/01/20 23:15
八幡南ボーイズの和製クレイトン・カーショー入学

[匿名さん]

#172024/01/21 00:11
カーショーに謝れ

[匿名さん]

#182024/01/21 00:16
>>17
いやや

[匿名さん]

#192024/01/21 00:42
>>12
適当に書いてるだけでソースがないんよな

[匿名さん]

#202024/01/21 06:36
野球もサッカーも青森より鹿児島ってなりそう 期待できるぞ 外人部隊で武装強化やな

[匿名さん]

#212024/01/21 07:43
>>19
いいか。信じるんだ!

[匿名さん]

#222024/01/21 08:59
>>21
新入生全員把握済み

[匿名さん]

#232024/01/21 09:01
>>20
サッカーは大半は付属中から
野球も大半は九州圏内から

[匿名さん]

#242024/01/21 09:38
>>22
スレ35の379
自称事情通。

[匿名さん]

#252024/01/21 09:39
中学生のインスタ嗅ぎ回る以外にどうやって新入生の情報仕入れてる?
チームのホームページでも公表してる所はまだほとんどないけど

[匿名さん]

#262024/01/21 10:18
>>25
>>22に聞いてみたら。詳しい方だから

[匿名さん]

#272024/01/21 16:15
>>24
OBの保護者なので

[匿名さん]

#282024/01/21 16:18
>>25
OB会の繋がり

[匿名さん]

#292024/01/21 16:34
>>27
ご苦労様です笑笑笑

[匿名さん]

#302024/01/22 12:40
多くても20〜25名程度やな
他の高校も各学年30名以上はいないでしょ
県高野連暗黙のルール

[匿名さん]

#312024/01/22 12:42
神村も仙台育英や大阪桐蔭の位置になってきたな。
西日本の横綱って感じで人気あるね。

西の大阪桐蔭 東の横浜 北の仙台育英 南の神村学園

[匿名さん]

#322024/01/22 12:47
大阪桐蔭仙台育英横浜に謝れ

[匿名さん]

#332024/01/22 13:25
神村以外は全国制覇経験あり
神村は昨年夏に初めてのベスト4一回のみ
基本全国1勝が殆んどの神村です

[匿名さん]

#342024/01/22 13:29
今は たまたまやろ 

時の流れってやつだろ

[匿名さん]

#352024/01/22 13:56
>>31
ちょっと自惚れ過ぎですよ。

[匿名さん]

#362024/01/22 13:56
>>30
そんなルールは無視無視

[匿名さん]

#372024/01/22 14:20
>>31
野球サッカー優勝なしで恥ずかしすぎる。笑われるから他所で言うなよ

[匿名さん]

#382024/01/22 14:47
>>31
恥かいたな

[匿名さん]

#392024/01/22 14:59
昨年のベスト4で
ようやく鹿工に並びました🙌
まだまだ名門の鹿実、樟南、鹿商の
甲子園成績は越えられません
これから頑張ります
応援お願い致します

[匿名さん]

#402024/01/22 15:03
>>39
最高は選抜準優勝🥈

[匿名さん]

#412024/01/22 15:05
>>39
鹿児島商は今は弱小チーム

[匿名さん]

#422024/01/22 15:07
>>39
県内で昨年甲子園勝利は
2019年夏の神村以来
鹿実、樟南、大島は合間に初戦敗退
神村は春夏11回出場の中で初戦敗退は3回

[匿名さん]

#432024/01/22 15:09
>>37
全国出るだけでも凄い👍
お前は何の実績もないやろ
文句があるなら
グランドに来て
小田監督や保護者の前で言いに来い

[匿名さん]

#442024/01/22 15:11
>>37
神村ブランドは凄いよ
毎年Jリーガー輩出(海外含めて)
推薦でほぼ全員大学進学

[匿名さん]

#452024/01/22 15:13
>>39
県内だと優勝は
鹿児島実業の選抜1回
夏だと樟南の準優勝が最高
神村は選抜準優勝、夏ベスト4
県内優勝するだけでも立派

[匿名さん]

#462024/01/22 15:41
>>31
最近の躍進は素晴らしいけど全国的にはまだまだだよな。何年か前の雑誌に上村学園と書かれたまま訂正されずに発売されたり
例えば全国区の学校名にミスがあったらトップの首が飛ぶんじゃない

[匿名さん]

#472024/01/22 16:04
>>43
その言葉そのままお返しします

[匿名さん]

#482024/01/22 16:14
小田監督 東筑紫学園~亜細亜大
塩田部長 明徳義塾~亜細亜大
入船コーチ 育徳館~横浜国立大
児玉コーチ 神村学園~大阪体育大

[匿名さん]

#492024/01/22 16:30
Aランクの大学出身いないね

[匿名さん]

#502024/01/23 11:48
メッサさん神村学園を好評価してんだぁ~

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL