1000
2023/03/15 23:30
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.9724786

鹿児島商業高校⑰
合計:
👈️前スレ 鹿児島商業高校 ⑯
鹿児島商業高校 ⑱ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.2万 レス数 1000

#8512022/10/05 15:39
外部監督外部コーチじゃダメでしょ☝️

[匿名さん]

#8522022/10/05 16:04
先生であれば学校内の態度とか色々な情報を得られるのでOKだと思う。選手のウケより厳しく教育の一貫として鹿商生らしく礼節を重んじる中で野球に打ち込んでいったら強くなりそう。今野球部の2名の先生のどちらかで頑張ってほしいです。頑張って下さい。とにかく外部監督、外部コーチはご勘弁。

[匿名さん]

#8532022/10/05 16:19
もう27年間夏の甲子園行けてないし誰が監督、コーチやったって無理でしょ
たまに県のベスト4ベスト8で充分よ

[匿名さん]

#8542022/10/05 17:14
監督、コーチ一掃でベスト4目指せ。

[匿名さん]

#8552022/10/05 17:17
>>841
2002年、2003年は確かに夏が楽しみだった。2003年以降夏は決勝進出が無いね。

[匿名さん]

#8562022/10/05 21:14
>>850
今のOBコーチは生徒に信頼全く信頼ないですよ(大笑)
OBからも全く認められてないし信頼なんて全くありません(爆笑)
自身の投稿でしょう(激笑)

[匿名さん]

#8572022/10/05 21:24
もう、貴高は出て来ないでね。

[匿名さん]

#8582022/10/05 23:19
OBからの意見されて素直な形がないですね。絡み過ぎですよ。純粋に楽しんだら結果は違うと思いますね。鹿商OBより。

[匿名さん]

#8592022/10/05 23:42
>>853
伸び伸びやれば

[匿名さん]

#8602022/10/06 14:47
のびのび?そんな事やっで結果でないのよ。

[匿名さん]

#8612022/10/06 18:22
私はOBですが1番部員の事を思っている◯木コーチが監督になって欲しい。負けたら一緒に泣いてくれる指導者はあなただけでした。今の監督はただの金儲け。結果出せないどころか好き嫌いだけでチームをつくる。私達の高校野球を返して欲しい。負けるにしろ納得して負けたかった。

[匿名さん]

#8622022/10/06 18:23
>>860
城西が結果でてるじゃん

[匿名さん]

#8632022/10/07 00:30
>>862
何故か夏は行けない城西W

[匿名さん]

#8642022/10/07 10:10
>>863
鹿商は夏も春も全国から遠のいてる弱小チームに成り下がり

[匿名さん]

#8652022/10/07 13:21
>>860
弱小チームは伸び伸び楽しめばいい
実力あって上を目指したい方は
強豪校に行けばいいので

[匿名さん]

#8662022/10/07 17:22
>>851
私立になるけど、城西、神村、鹿屋中央は外部の監督で甲子園行ったね。
公立でも大島高校に関しても外部の監督になるしね。
2007年のセンバツの鹿商に関しても、床〇監督は鹿商OBでは無いでしょう。

[匿名さん]

#8672022/10/07 18:32
>>863
城西の甲子園出場は中止になった選抜1回のみ

[匿名さん]

#8682022/10/08 07:49
城西の監督が結果出したと言うより、県外から来た選手が結果出したわけでしょ?結局は選手集めができるかどうかよ。私立があれこれ費用を免除している今、何の免除もない公立に行きたいと思う?昔とは違うよ。私立と同じように考えては監督も選手もかわいそう。

[匿名さん]

#8692022/10/08 08:00
>>868選手集める能力も監督。結果だしとる。

[匿名さん]

#8702022/10/08 08:12
大人の事情で入試で‥

[匿名さん]

#8712022/10/08 08:15
学費免除とか寮費免除とか、公立はできんもんね。限界あるよね。

[匿名さん]

#8722022/10/08 08:16
人数の割にコーチの数が少なすぎ
平日ほとんど監督と部長でみてるようなもん
OBは、文句ばかり言う割にはそういうところ
ぜんぜんみてないのか
愛があるんだったらそっからなんとかせな
手伝ったれよ 仕事忙しい中♡

[匿名さん]

#8732022/10/13 13:19
鹿商で野球したいと思ってくれる上手い選手がいたら嬉しいですけどね。OB

[匿名さん]

#8742022/10/13 13:39
>>869
結果、あぁ〜NHKだけな笑

[匿名さん]

#8752022/10/13 17:27
二年でセンバツ出場決めてるじゃん
まぁ中止になったけど

[匿名さん]

#8762022/10/16 20:05
交通ルール守ってください
急に車道を突っ切るのは勘弁です

[匿名さん]

#8772022/11/18 09:59
とりあえずバレー部から立て直そう
電波に負けてるようでは終わり
野球は頑張ってると思う

[匿名さん]

#8782022/11/18 10:01
あとはサッカー
鹿児島高校に0-17で負けてるのか
何があったのさ?
サッカーは城西とナイスゲームしてたのに?

[匿名さん]

#8792022/11/18 14:24
野球部を応援しましょう。

[匿名さん]

#8802022/11/18 16:58
>>879
2002、2003年は後一歩で甲子園だったね。2002年は、準決勝で川内の宇都を打ち崩し、決勝でも樟南の岩崎を打ち崩し、しかし
決勝では鹿商の投手が打たれて負けたけどね。
20年前は好投手と言われた投手を打ち崩すだけの打撃はあったね。今年は好投手の大島の大野君に完封されたけど。
20年前は強かったね。

[匿名さん]

#8812022/11/19 11:36
>>880
打力が良くなる事を祈願していますね。

[匿名さん]

#8822022/11/19 12:12
>>880
ヤクルトにいった、川崎選手とかメッチャ打ってたですよね。

[匿名さん]

#8832022/11/19 17:00
>>882
懐かしいですね。川崎君、準決勝、決勝では徹底的にマークされていましたね。
2002年には梅本、梶丸。2003年には和田、夏迫と好投手も擁していましたね。

[匿名さん]

#8842022/11/20 20:08
>>883
3番を打つI選手もパンチ力のある
好打者でしたね。

[匿名さん]

#8852022/11/20 22:34
木佐木とか凄い投手もいたなぁ

[匿名さん]

#8862022/11/20 22:35
小柄だったけどパンチ力半端ない
平和リース球場の左中間フェンスに
弾丸ライナーでダイレクトに当たった打球は
凄かった

[匿名さん]

#8872022/11/20 23:19
おっさんが
何年前の話ししてんだよ

[匿名さん]

#8882022/11/21 05:55
20年前。

[匿名さん]

#8892022/11/21 12:01
木⚪⚪2年時ドラフト翌日のスポーツ新聞に来年のドラ1候補で載ってたな。

[匿名さん]

#8902022/11/21 12:09
投手としてだけでなく、打者としての評価も
とても高かったですよね。

[匿名さん]

#8912022/11/21 12:18
>>884
牧園中の子じゃない?かなり好打者だった!

[匿名さん]

#8922022/11/21 17:07
>>891
ですよ。キャプテンで。

[匿名さん]

#8932022/11/21 17:49
>>889
木佐〇クンは、高校三年の時に種子島高校に先発で投げて完封負けしたあたりから歯車が狂ったね。
当時プロに行くのはこの選手だと思ったね。それを思うと、大和クンはまだ現役で頑張っているね。大和クン、野上クン、木佐〇クン
がプロ注目選手だったね。
壱〇クンも良い選手だけど、1学年上の〇倉クンも良かったね。樟南の岩〇クンから決勝で大きなホームラン打ったね。

[匿名さん]

#8942022/11/21 23:33
大丈夫ですか?

[匿名さん]

#8952022/11/22 06:17
武勇伝武勇伝

[匿名さん]

#8962022/11/22 07:23
>>893
木佐○クンは、大分·柳ケ浦の山口俊と
九州No.1投手を争ってましたよね。

[匿名さん]

#8972022/11/22 09:05
YouTubeでみたけど
木佐◯君は甲子園球場のセンター左に
特大ホームランを打ち込んだ
土曜日のOB甲子園で
これが高校時代だったら良かったが

[匿名さん]

#8982022/11/22 12:16
2001年の中〇クンも良かったね。エースで4番で。中学時代には元日ハムの鶴岡君の弟とバッテリーを組んでいたね。
中〇クン、木佐〇クンと二刀流だったね。

[匿名さん]

#8992022/11/23 02:45
もうここは思い出とともに幕を閉じたほうがいいと思うけどね。
いいタイミングじゃん

[匿名さん]

#9002022/11/23 10:37
900

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL