676
2022/06/27 11:06
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.3259283

スポーツ少年団の人間関係
合計:
#772015/09/10 16:54
バカにつける薬はない。
感情的に怒りをぶつけられても、子供は理解できません。もちろん、我が子が立派だとは言いません。

[匿名さん]

#782015/09/10 16:57
>>77
何歳なの?2歳くらいになるとわかってくる子が多いけど
なんで怒られたかとか

[匿名さん]

#792015/09/10 18:48
>>72
言っても無駄な人間は殴るよ
そのまんま大人になったら大変

[匿名さん]

#802015/09/10 22:22
試合にまけたから

[匿名さん]

#812015/09/11 01:32
>>80
そんな理由じゃ殴らない

[匿名さん]

#822015/09/11 01:59
練習中のビデオもあるらしいよ。

[匿名さん]

#832015/09/14 12:58
アゲ

[匿名さん]

#842015/09/14 20:00
指導者にゴマすりで下手くそでも選抜に選ばれる始末(笑)

[匿名さん]

#852015/09/14 20:24
>>84
少年団は親のゴマスリ(金玉握り)と差し入れをどんだけ持って行ったかで決まる!て聞いた

[匿名さん]

#862015/09/14 23:01
ゲナ話は、やめたほうがいいよ。
まともなとこも、あるやろうから。

[匿名さん]

#872015/09/15 01:17
>>86
まともな所の事は書き込みは無いやろ。
まともな所じゃ無い所の事を書き込んでいます。なにも無い所からは煙は出ません。

[匿名さん]

#882015/09/15 08:54
>>87
逆に何もない所ってあんの?

[匿名さん]

#892015/09/15 22:01
とにかく暴力はいかん。暴力で何が解るの

[匿名さん]

#902015/09/16 11:35
スポーツをしているとマナーがいい
というのは監督次第、もちろん親の躾
団体で移動するとき似せまい道を車が通るのに避けない
左右いっぱいに歩く小学生もいるな
まず、そこから指導しないと意味ないぞ

[匿名さん]

#912015/09/16 11:40
親の指導もな。

[匿名さん]

#922015/09/16 11:54
>>91
野球で夜の指導の熱血漢がいるな笑

[匿名さん]

#932015/09/17 00:10
>>92
格闘技も

[匿名さん]

#942015/09/18 21:56
柔道

[匿名さん]

#952015/09/19 14:21
学生スポーツは監督しだいって事やな。
アイツが監督やからなwww

[匿名さん]

#962015/09/25 22:16
れいしん館は健在ですか?

[匿名さん]

#972015/09/26 00:17
〇〇コーチ人の子どもの指導より自分の子どもの躾をちゃんとしてくれ!みんな、奥さん共々迷惑してるぞ!

[匿名さん]

#982015/09/26 10:42
ゆとり世代の躾

[匿名さん]

#992015/09/26 11:15
>>97
クソガキは打てばいい

[匿名さん]

#1002015/09/28 21:15
100です!

[匿名さん]

#1012015/09/28 22:35
ナーイスバッティング♪

[匿名さん]

#1022015/10/13 10:52
もう少しで終わる 長かったぁ が本音

[匿名]

#1032015/10/16 07:36
柔道の監督とコーチとやってたデブ女いたな 旦那もいるのに専業主婦は朝から浮気だったよな

[匿名さん]

#1042015/10/16 09:23
そんな君は朝から爆サイ

[匿名さん]

#1052015/10/16 09:36
おめーもな

[匿名さん]

#1062015/10/16 10:24
てめえもな、笑

[匿名さん]

#1072015/10/16 10:27
あ、あたいも〜 爆笑

[匿名さん]

#1082015/10/16 12:43
おれも、おれも。

[匿名さん]

#1092015/10/16 12:43
どーぞ。どーぞ。

[匿名さん]

#1102015/11/12 00:00
指導者の子供は何をしても特別扱いやめて欲しい。

[匿名さん]

#1112015/11/12 07:51
愚痴るな!みっともねぇ!

#111gets

[匿名さん]

#1122015/11/12 11:18
ゲットとかの方がみっともねぇ!

[匿名さん]

#1132015/11/12 13:52
小さいsが付いてるから、ゲッツでしょうね🐝

文句言うならスポーツ少年団辞めれば良いよ。

もしくは貴方が指導して、我が子も仲間の子も平等に指導する見本になれば良いよ。

[匿名さん]

#1142015/11/12 14:08
指導者も我が子がいれば、大変なんだよね!
指導者は基本、ほぼボランティアですから。
あたまが下がります。

[匿名さん]

#1152015/11/12 15:45
そうとばかりは限らない

[匿名さん]

#1162015/11/12 17:23
文句が有るなら自分が責任者になればいい。
出来ないなら文句言いなさんな

[匿名さん]

#1172015/11/12 17:36
小林なんて能力のないガキばっかりなんだから
ムキにならんことやね
みんな目糞鼻糞

[匿名さん]

#1182015/11/12 20:08
能力ないのはお前な…

[匿名さん]

#1192015/11/12 21:11
3年くらい前は柔道関係すごかったな〜

[匿名さん]

#1202015/11/13 11:10
スポーツ少年団を通じて、子供と向き合いチームと向き合い、人知れず頑張ってる御父兄方々すばらしい!!子供と一緒に喜んで悩んで乗り越えて……最高の絆 最高の宝物やん!?
スポーツは子供も親も成長させてくれるよ!ガソバレ‼

[匿名さん]

#121
投稿者により削除されました

#1222015/11/13 12:26
ガソバレ‼︎って…

[匿名さん]

#1232015/11/13 13:46
>>121
消すなら書き込むなよ

[匿名さん]

#1242015/11/13 15:14
何てかいてた?

[匿名さん]

#1252015/11/22 11:44
だる

[匿名さん]

#1262016/05/05 10:57
グループラインがウザイ‼

[匿名さん]


『スポーツ少年団の人間関係』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL