57
2023/01/27 00:01
爆サイ.com 南部九州版

🏥 宮崎病院・医師





NO.279616

宮崎の准看の給料
准看なんですが夜勤手当など入れて手取り13〜15万です
これって安いですか皆さんの病院は正看と准看、給料の差どのくらいですか
給料どのくらいもらってますか
教えて下さい
報告閲覧数526レス数57
合計:

#12009/02/10 20:39
高看で夜勤無しで16位です。

そんなものだと思いますが…
準看は 余ってますからねぇ E\

[匿名さん]

#22009/02/11 22:09
鹿児島だったら夜勤したら20万は必ず行くよ可哀相に

[匿名さん]

#32009/02/12 00:01
平均じゃないかな。
高看との差は年収で50万位差があるて聞いたよ。

[匿名さん]

#42009/02/12 08:11
平均そんな安いの!?
勤める病院次第で差が大きいのが現実なのかな??
夜勤無しで手取りが月平均30万前後って病院も存在するんだからね…

[匿名さん]

#52009/02/12 08:32
↑それは何処ですか?

[匿名さん]

#62009/02/12 12:02
個人病院なんですがだから安いんでしょうか
大規模病院なら准看でももうちょっともらえるのかな
#4さんの30万のとこスゴイ

[匿名さん]

#72009/02/12 20:17
ちなみに個人病院なんだけど(^_^;)

[#4です。]

#82009/02/13 13:11
夜勤なしで30万はありえんはだったら病院教えて見れば

[匿名さん]

#92009/02/13 19:51
#8は、何様のつもり?
自分の基準だけで判断して、人が伝えてる真実を否定するな!

こんな場所で病院名を出して迷惑かけれないので、高鍋に在る事だけしか載せれませんが…m(_ _)m

[匿名さん]

#102009/02/14 00:55
分かった
黒〇〇科の隣んトコだたぶん

[匿名さん]

#112009/02/14 20:27
地方は厳しいね。
東京の日大 Euにいる友達は25才くらいで30強もらってる。

[匿名さん]

#122009/02/18 12:08
アゲ(;¬_¬)

[匿名さん]

#132009/02/19 01:18
同じ準看でも年齢・その科に有意義な資格を持ってると全然、違いますよね…。
私はケアマネの免許を5年前にとっておけばよかった〜っと後悔してます。
昔は今程、難しくなかったので…。
人それぞれでその病院の基準も違いますでしょうから…。
看護師は決して溢れる事のない職業だと思いますから財産の一つだと思います。

[匿名さん]

#142009/03/17 19:53
今、私は都城、夜勤なし、日祝祭休み、土曜半日、隔週休み給料平均18〜19万。
多い時で22万手取りです。

[匿名さん]

#152009/06/23 00:25
#14さん
准看ですかあと何科に勤めてますか

[匿名さん]

#162009/06/25 02:16
精神科ですよ

[匿名さん]

#172009/06/27 01:54
やっぱり大変で危険な分だけ給料に関わるんですょね

[匿名さん]

#182009/06/28 18:30
高看行け

[匿名さん]

#192009/06/29 19:33
一時間一万円

[匿名さん]

#202009/07/15 23:15
もっともらうべきだ P&
ボーナス多いとか?

[匿名さん]

#212017/10/24 22:33
副業で風俗やるしかない Y

[匿名さん]

#222017/10/29 09:52
>>16
永田?

[匿名さん]

#232017/10/29 11:37
>>0
はじめはそんなもの。うちの病院は准看なら基本給が12万くらいから。正職員にしてもらえてボーナスあるだけまし。

[匿名さん]

#242017/10/31 18:16
>>0
事務よりはマシよわがまま言わない

[匿名さん]

#252018/11/11 23:24
宮崎は特に安い

[匿名さん]

#262018/11/13 09:55
夜勤で稼ぐか

[匿名さん]

#272018/11/13 16:45
デリ嬢で稼ぐか

[匿名さん]

#282018/11/16 01:52
安月給で生きろ

[匿名さん]

#292020/06/21 13:28
ある求人で時給1000円があった‼適当な求人だと思うね。准看も高看も同じ時給っておかしくねぇ?とにかく、どっちかであればってことやろう‼
同じ1000円・・・准看はくるかもだけど、高は絶対あたらんよな

[匿名さん]

#302020/06/21 16:37
そんなに安いの?馬鹿馬鹿しいやろwwwww
水商売なら数日で稼げる額だね
可哀想に

[匿名さん]

#312020/06/21 20:25
夜勤すれば、公立病院でも公募してるよ

[匿名さん]

#322020/06/22 04:03
>>0
はじめはそれくらい。ここから上がっていく。

[匿名さん]

#332022/09/23 09:56
>>29
ブラックだ

[匿名さん]

#342022/09/23 13:54
>>29
それ病院やクリニックじゃないだろ

[匿名さん]

#352022/09/23 17:15
准看護師って看護助手と同じだもん処遇
アホ

[匿名さん]

#362022/09/24 02:11
私のとこは准看と高看は同じレベルらしい

[匿名さん]

#372022/09/24 04:15
がらくた同士見苦し

[匿名さん]

#382022/09/24 10:01
>>0
社会保険とかを引いても、資格職で夜勤して手取り13は少ない。県外なら倍以上もらえる。

[匿名さん]

#392022/09/25 01:46
>>35
ヘルパーは静脈注射や吸引が出来んじゃろ

[匿名さん]

#402022/10/05 13:47
准看なら病院より施設系の方が給料良いよ
病院だったら准看は底辺扱いだけど施設だと大事にされるよ

[匿名さん]

#412022/10/05 20:18
>>40
准看は施設だと大事にされるから、病院辞めるのかー。

[匿名さん]

#422022/10/05 21:26
>>41
高看なって施設に就職すれば、もっと大事にされるわけだろ

[匿名さん]

#432022/10/06 14:23
2009年のレスだからコメ注意。

[匿名さん]

#442022/10/07 00:55
>>42
老健施設ってこと?

[匿名さん]

#452022/10/16 12:48
>>43
いまも准看正看も賃金体制は変わらんよ

[匿名さん]

#462022/10/17 06:51
>>45
それはある(泣)ある健診のとこだったら准と正は同じだからいいけど。

[匿名さん]

#472022/10/18 18:02
いまだにわからんのは、准と正の基本的な手取りの差だべ

[匿名さん]

#482022/10/18 18:04
>>46
マジ?看護協会は何も思ってないと?

[匿名さん]

#492022/10/19 21:48
>>42
いや、施設だと准看も看護師も変わらない。
むしろ雇用主側から見るとやること同じで安く雇える准看の方がありがたい。

[匿名さん]

#502022/10/19 21:51
>>49
それを平気でやってるある事業のとこもある

[匿名さん]


『宮崎の准看の給料』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL