1000
2017/08/07 08:04
爆サイ.com 南東北版

🍈 鶴岡市雑談





NO.3539363

鶴岡市長 榎本政規
合計:
#1512016/03/02 18:28
三川いじめ

[匿名さん]

#1522016/03/02 18:41
いらない市長。んなちっちゃい田舎町、三川のゴミとか協力できないのか?

[匿名さん]

#1532016/03/02 18:59
色んな意味で残念な人です

[匿名さん]

#1542016/03/02 19:06
名前も顔も切らない。まじで存在感無し!

[匿名さん]

#1552016/03/02 19:23
ニュースで三川のゴミ問題の発言。性格かなり悪そう。無駄に合併させられても田舎には何の恩恵もありません。税金高いだけ

[匿名さん]

#1562016/03/02 19:44
文化会館や、市役所の周りの石で出来たオブジェなど、市民の税金を何だと思っているのだろう。市民感覚がない人

[匿名さん]

#1572016/03/02 19:53
>>155
合併しないと三川みたいに悲惨になる、人口も減るし破綻する。

[匿名さん]

#1582016/03/02 20:35
鶴岡の市長は三川町のことなど考える必要は無いのだよ
あっちは勝手に独立してやってくんだから

[匿名さん]

#1592016/03/02 20:58
市長の株も鶴岡の株もダダ下がり…
恥ずかしいので間違っても全国ニュースになりませんように

[匿名さん]

#1602016/03/02 21:23
三川はイオンモール街の税収で生き残るを決めたんだから、独自で町運営する必要が有るんじゃないの?
町議員が仕事無くなるなんて理由で、合併反対したらしいけど、町議員の給料なんて居酒屋のバイト代より安いじゃね。
この給料に固執している議員が反対しているのがうざい。
農業+議員で議員収入無くなるのが嫌だったか?

[匿名さん]

#1612016/03/02 21:49
>>159
新たにゴミ焼却場を建設する為に、合併特例歳の他に国の補助金を受ける為に、三川町との連名で2013年に申請して2014年に既に承認も受けてたらしいね。
市は補助金から三川町を除外する強硬姿勢をみせてるらしいが、環境省は一度出された申請が取り消された例は無く、三川町側の承諾が無く市側の事情で取り消すことは出来ないと困惑している。
国の機関から睨まれてまで市は強硬姿勢を貫いて、他にマイナスの面が出て来なきゃいいけどね。
国の機関まで巻き込む事態だと、残念ながら全国版になるのは時間の問題ですかね。
この際、全国に醜態を晒すのも仕方なしか…

[匿名さん]

#1622016/03/02 21:54
>>159
恥ずかしいのは自立出来ない三川町なんだけどね。

[匿名さん]

#1632016/03/02 23:23
文化会館とゴミ問題の両方でこの人のやり方に共感できる人は少ないだろう。
器が小さいのは市長レベルではある程度仕方ないが、柔軟性がなさ過ぎる。
体面気にし過ぎで、頭が固すぎる。

[匿名さん]

#1642016/03/03 07:27
文化会館…

複雑なデザインにして金かける意味って何?

[匿名さん]

#1652016/03/03 07:44
普通の人だったら三川のやってる事は誰でも頭に来る。
よって市長は普通の人で市長の器ではない。

[匿名さん]

#1662016/03/03 07:51
山形市の若い市長良いな。
あの人、将来県知事になると思う。

[匿名さん]

#1672016/03/03 07:57
東大法学部の通産省キャリアだったんだな。
あの人を鶴岡の市長に引きぬけ。

[匿名さん]

#1682016/03/03 08:03
それは無理だって、都落ちだろ(笑)
若手が台頭する山形市、それに比べて庄内は老害により疲弊する一方か…

[匿名さん]

#1692016/03/03 08:15
次の市長選挙っていつだっけ?

[匿名さん]

#1702016/03/03 08:42
>>143
ニュースで見たが態度だけはデカかったなw

[匿名さん]

#1712016/03/03 09:15
本当にテレビの態度でけーよ!あんなんが市長とかガッカリだわ

[匿名さん]

#1722016/03/03 09:17
あんな文化会館いらねーろ、こんなド田舎に(爆)意味わからねー

[匿名さん]

#1732016/03/03 09:43
逆に鶴岡市長が三川町のためごみ問題で譲歩する市にとってのメリットなんかあんの?
市長の器大きくして、三川町のごみ受け入れのため鶴岡市の住民税あげます、というほうがいい人いるの?

[匿名さん]

#174
投稿者により削除されました

#1752016/03/03 10:04
>>173
それ逆w
確か三川町からゴミ処理として
4000万支払ってもらってる。
ごみ処理施設はどこも赤字営業だから
三川町断りそれも無くなれば市民税が
どかっと上がるのは必然。。
まぁ最終的に処理代上げて搬入だな。


議員「市長!もったいぶって態度デカクいきましょ」
市長「だな♪グワッハハハw」

[匿名さん]

#1762016/03/03 10:13
弱小の地域のトップだからって威張りすぎ笑
誰だよあんなやつ市長にしたアホ

[匿名さん]

#1772016/03/03 10:57
勇気ある発言で問題提議にはなった訳だが、実際は環境省からは睨まれてる訳で、三川町からの委託金は増え目先の金は入って来るかも知れないが、もっと大局的に考え英断を下した方が行く行く鶴岡市にとって好いと思うがね。
同じ文化圏に住む人達を兵糧攻めにする様なやり方はどうかと思うよ。

[匿名さん]

#1782016/03/03 10:58
>>175
だから今の4000万をあげるための今の態度でしょ。
最初から今後も受け入れますといったらあがらないじゃん。現実問題三川としたら鶴岡に頼るしかないのだから鶴岡市長としたらこれで最大の利益を市に取るには三川から倍額でもいいのでお願いします、といわせないと。

[匿名さん]

#1792016/03/03 11:00
同じ文化圏でないから問題が起きてるわけで。

[匿名さん]

#1802016/03/03 11:01
>>175
たった4000万で使わせるのもどうかしてる。

[匿名さん]

#1812016/03/03 12:34
依託料で4000万、建設費の1部負担、当然皆んなが買うゴミ袋などの収入など、損得で考えると、一緒にやったらいいと思う。
もともと、旧市町村で組合で建てた施設を、建て替えで合併特例債を使うことで、三川町いじめの口実が出来た、という事かな

[匿名さん]

#1822016/03/03 12:42
>>176
今の市長の選挙の時って対抗馬は草島進一だった気がする。
榎本が市長じゃなきゃ草島が市長なわけだが
草島の方が良い仕事してたと思うかい?

[匿名さん]

#1832016/03/03 12:51
庄内に、人材がいないのか、それとも庄内の市長辺りでは魅力がないのかな

[匿名さん]

#184
投稿者により削除されました

#1852016/03/03 16:46
今までで最低の市長。
ごみ処理についての契約をもっとちゃんとやってればイイだけなのに。

[匿名さん]

#1862016/03/03 16:50
>>185
お前が市長になるよりいいんじゃね?

[匿名さん]

#1872016/03/03 17:11
お前よりもな、アホ。

[匿名さん]

#1882016/03/03 18:14
子供「パパ〜外国ではゴミ処理でお金儲けしてる国あったよ?鶴岡もそうすればいいのにね?」
父「ハハハ。賢いな!ってかそんな簡単なもんじゃねーんだよw鶴岡にも見栄と立場ってものがあるからな!」
子供「見栄と立場?」
父「そうだ!合併断れたからな」
子供「へ?なんだそれwちっせー子供かw」
父「大人に向かって子供とはなんだ!バカガキ」
子供「誰が見たっていじめと変わらねーろ!ハゲ」
父「いじめじゃない!次回議員に聞いてみるからの!」(涙目)

[匿名さん]

#1892016/03/03 18:25
子供「なんで他の町のゴミ処理しなきゃいけないの?」
父「ゴミ処理施設無いからだろ」
子供「なんで三川にゴミ処理施設つくらないの?」
父「金が無いからだろ」
子供「だったら何で鶴岡市にならなかったの?」
父「金が欲しい悪い大人がいるからね」
子供「…」

[匿名さん]

#1902016/03/03 18:38
議員「あのぉ〜おらいの嫁が三川出身なんで長引くとわだかまり作るようで嫌なんですが。」

市長「あぁ〜?そんなこと知らねし俺独り身だからそんなの関係ねー!ってか市長の榎本さんだぞ?失職させるぞ」

議員「すみませんでした。確かに関係ないですね。しかしテレビでのあの態度は酷いとクレームが・・おれ的不快な文化会館や意味不明のオブジェの件もあることですし穏便に話し進めましょう!>>161さんが仰ってたように失態見せる前に。正直。北の独裁政治みてーだなやの」
市長「なんだおめは!何でも俺の一存で決めるだよ!文句あんなんが!俺の名前を言ってみろ!市長の榎本さんだぞ?まぁ三川からは踏んだくれるだけ踏んだくるんだよ!しかも恩きせたかんじでな!グワッハハハ」

[匿名さん]

#1912016/03/03 18:44
議員「あちゃ〜名前を言ってみろ!って自分で言っちゃってるしw」

[匿名さん]

#1922016/03/03 20:55
嫁「あなた!また子供の前で金の話ししたのね!?」
父「え?だって本当のことじゃん?大体なぁ合併した町村が合併して良いこと無いって思われては示しが付かねーんだよ!実際温海以外駄目なんだが。。」
嫁「はぁ?お金が欲しい悪い大人って正直鶴岡と比べたら金額的に全然よ?人数も少ないし。あーめんどいここは北の国のキムジョンか!」
父「そんなの人口と議員数的に当然だろ!それが悪いか!小人口の三川なんか知るか!そんなの関係ねー!市長盲信!市長ばんざーいだ!キムばんざーいだ!」
嫁「ほぉあなたは馬鹿?私の出身と貴方のお父さんが三川出身でしょ?あなたほとんど三川人よ?市長に掛け合って来なさい!1本の樹を見るのでは無く森を見て大局を見抜けと」
父「あ・・・はい。ではって嫁お前がいってくれねーかな?テヘ」
嫁「いいから!さっさと行け」

[匿名さん]

#193
投稿者により削除されました

#194
投稿者により削除されました

#1952016/03/04 10:12
なに??このキチガイ

[匿名さん]

#1962016/03/04 15:54
インタビューを見てて誰かの話し方に似てるなぁ…と

ず〜っと考えてた。

やっと思い出した💡

あの人を見下して小馬鹿にした様な話し方は…

隣りの市の豚屋の会長と同類の話し方だな。

[匿名さん]

#1972016/03/04 17:17
>>196
しらねーよ、酒田は酒田の心配しとけ

[匿名さん]

#1982016/03/04 18:54
>>196
ある程度の権力を持ってしまうと、人は勘違いをしてしまうみたいですね。

[匿名さん]

#1992016/03/04 20:38
>>196
典型的な勘違い田舎老害だよ

[匿名さん]

#2002016/03/04 22:03
>>198
今気づいたのか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL