1000
2023/10/04 21:06
爆サイ.com 南東北版

🍒 山形雑談総合





NO.11336869

山形は住みやすいですか?
いろんな意見をお待ちしています
報告閲覧数8480レス数1000
合計:

#12023/09/03 21:23
週末、出張帰りの珍幹線の中で
う◯こするとき便器のフタ上げると
盆地みたいな形でジャマガタ村思い出してよ笑
そこに、
思いっきりビチビチブリュリュリュよ
はぁスッキリ😆笑

[匿名さん]

#22023/09/03 21:32
珍幹線wwww

[匿名さん]

#32023/09/04 06:42
山形県の人口が急減少へ
1万人以上減少!!

2016年から7年連続で1万人以上の人口が減っていて、県内の人口は2018年に110万人を下回り、今回で105万人を下回りました。
2045年には人口は76万人以下へ落ち込むと予想され、わずか20年後、県として自治体を維持出来るか非常に厳しい状態になるとみられ、道路・水道・公立学校・治安等インフラを含め住民サービスが破綻する状況が懸念されている。

[匿名さん]

#42023/09/04 06:43
人がいないと全てが廃る
住みにくくなる 廃村
今から住む人たちは、びんぼーくじよね

[匿名さん]

#52023/09/04 12:05
>>1
よっ! 無能な出稼ぎ君。

[匿名さん]

#62023/09/04 12:08
器ちっさwww

[匿名さん]

#72023/09/04 12:27
ジャマガタ村にUターンしたら
映画「楽園」の佐藤浩市みたいに理不尽な目にあって鬱になって気狂いになるだけ。楽園ってタイトルは田舎への皮肉だよな笑
どこの田舎も頭がボケて自己保身しか考えていないジジババにいつまでも底辺で若者がコキ使われるんだよ

[匿名さん]

#82023/09/04 12:28
「楽園」ってタイトルが皮肉が効いてて笑える。自然が豊かで雪どっさり。車がないと動けません。ジジババの逆走不可避w

[匿名さん]

#92023/09/04 13:05
田舎やねん

[匿名さん]

#102023/09/04 14:14
>>7
無能な出稼ぎ君は自分の心配をした方が良い。
まず、不潔で不細工でデブは嫌われますよ。

毎日お風呂に入るところから始めましょう!

[匿名さん]

#112023/09/04 15:41
監視村社会👀

[匿名さん]

#122023/09/04 15:53
山形土人からかいスレ出来たんだね\(^-^)/

[匿名さん]

#132023/09/04 17:56
先日のマツコ会議で田舎の人、都会の人でやってたよ。結論としては、若いうちはどこでも住めるけども、田舎は歳をとって老人になってからが過酷だって。特に雪の降る地域は老化で体力も落ちて、寒さに弱くなって5月でも暖房つけてるんだってさ。アタマもボケて火事おこしたりもする。

[匿名さん]

#142023/09/04 18:03
大学卒業したら東京あたりに出る方が普通だろ、それをあたかも選ばれし者の様に語るとは
どれだけ馬鹿にされてイジめられているんだろうね、粘着して悪口書いている人は。

[匿名さん]

#152023/09/04 18:07
>>7
リア充はそんなこと書き込まない笑

[匿名さん]

#162023/09/04 18:20
土着の百姓イズムについていけない奴は無理だろうな

[匿名さん]

#172023/09/04 19:16
難解過ぎて解りません

[匿名さん]

#182023/09/05 06:11
盆地の底のみなさん
おはようございます☺️

[匿名さん]

#192023/09/05 15:53
山形県の人口が急減少へ
1万人以上減少!!

2016年から7年連続で1万人以上の人口が減っていて、県内の人口は2018年に110万人を下回り、今回で105万人を下回りました。
2045年には人口は76万人以下へ落ち込むと予想され、わずか20年後、県として自治体を維持出来るか非常に厳しい状態になるとみられ、道路・水道・公立学校・治安等インフラを含め住民サービスが破綻する状況が懸念されている。

[匿名さん]

#202023/09/05 17:09
噂話以上陰口未満の人の話する人沢山いるよな。グレーゾーン攻めてる感じ。こう言う事書くと揚げ足取りがはじまる。よく見てな、俺のこのレスをバカにしたり話すり替える奴いるからよ。

[匿名さん]

#212023/09/05 17:16
お隣近所の夫婦の職場から、息子娘の進学先&就職先まで調べあげてるから👀!!

[匿名さん]

#222023/09/05 19:29
>>19
もう終わりだ。アメリカに引っ越そう

[匿名さん]

#232023/09/05 20:26
>>19
そんなの、山形県だけじゃなくて、全国的に地方都市に共通した顕著な傾向。
で、そういう地方自治体には国から膨大な交付税なりなんなりが使われているんだけど、一向に一極集中はとまらない、

ここで田舎を馬鹿にしてる多くの人間はそんなことにはお構いなく、自分だけが優位性を保ってるような変な錯覚してて、自分に跳ね返ってくることにまるっきり気付いてない、いわばボンクラ連中ばかり、あんたの税金は大量に地方へ、田舎へ流れてることにちょっとは気付けよ

それと同時に、田舎が衰退して人口流出が進めば進むほど、都市部はますます肥大化し、そのあげく生活環境は悪化するし、外人も増えて、仕事の競争も激しくなる、犯罪も増えるしで、平穏な生活には過酷な現実が待ってるだけ、

もっと地方を大事にしないと、都市部もダメだけど日本そのものが壊れていくんだよ、

[匿名さん]

#242023/09/05 20:39
まぁ。不便な
ジャマガタ村に住んでいただけて感謝です。
原発、ゴミ、過疎地域の他国からの防衛
ありがとうございます。。。
ずっと住んでください🙇

[匿名さん]

#252023/09/05 20:40
さて、新宿のBARで楽しんで来よ♬

[匿名さん]

#262023/09/05 22:09
田舎っぺい!

[匿名さん]

#272023/09/05 22:10
>>23
盆地の底でバカが叫ぶぅっw

[匿名さん]

#282023/09/05 22:45
しゃひゃまがたでの 生活 現実苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干  しゃひゃまがたでの 生活 現実苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干  しゃひゃまがたでの 生活 現実苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干  しゃひゃまがたでの 生活 現実苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干  しゃひゃまがたでの 生活 現実苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干  しゃひゃまがたでの 生活 現実苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干  しゃひゃまがたでの 生活 現実しゃひゃまがたでの 生活 現実苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干  しゃひゃまがたでの 生活 現実苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干  しゃひゃまがたでの 生活 現実苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干  しゃひゃまがたでの 生活 現実苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干  しゃひゃまがたでの 生活 現実苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干  しゃひゃまがたでの 生活 現実苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干 苦干苦干  しゃひゃまがたでの 生活 現実

[匿名さん]

#292023/09/05 22:51
新宿のBARはどうした?

[匿名さん]

#302023/09/06 03:47
右も左も老害ばかりだわぁ

[匿名さん]

#312023/09/06 07:03
このバカはまだ就職決まらず山形にいるんだ

[匿名さん]

#322023/09/06 07:05
新宿のBARは老害ばかりだったのか

[匿名さん]

#332023/09/06 07:47
2023年度 最新アンケート
自由に選べるならどこに住みたい?
3位「北海道」、2位「沖縄」、1位は?
7/12(水)

自由に選べるならどこに住みたい?
仕事に関係なく自由に住む場所を選べるとしたら、どこに住みたいですか? 全国の男女50000人に聞いたところ、「東京」と答えた人が最も多いことが、AZWAY(東京都豊島区)の調査で分かった。2位は「沖縄」、3位は「北海道」という結果に。4位以下は「神奈川」「福岡」「長野」「大阪」「千葉」が並んだ。

また秋田のちょい下、最下位でした^^
宮城>青森>>>>>>秋田>山形

[匿名さん]

#342023/09/06 11:08
青葉真司レベルの被害者妄想

[匿名さん]

#352023/09/06 12:24
>>27
黙ってろクズ

[匿名さん]

#362023/09/06 12:45
>>33
ナマハゲ、ジャマガタ。
トットリ、スマネ。日本人のど底辺が流れつく地だからな。

[匿名さん]

#372023/09/06 12:53
東京の大学に行って、また山形に戻ってくる奴いるよね

[匿名さん]

#382023/09/06 13:07
>>33
あんたまだいたの?
いつまで似非ランキングで現実逃避してるんですか大嘘つきのお猿さん🐵秋田より下なんて日本全国探してもありませんだって全〜部の最下位独占してくれちゃってるんだもん

[匿名さん]

#392023/09/06 13:56
>>38
顔面偏差値は
ジャマガタ土人:38で最下位だろ

[匿名さん]

#402023/09/06 14:42
>>39
お前の一族が偏差値下げてんだろ

[匿名さん]

#412023/09/06 15:31
不細工、性格クソ、乞食、、あぁ山形土人に産まれなくて良かった♪

[匿名さん]

#422023/09/06 16:22
>>40
ごめん。マジでオレ都内っす笑

[匿名さん]

#432023/09/06 17:15
>>42
同和か?

[匿名さん]

#442023/09/06 17:38
>>43
平気で差別するモラルの無い山形民

[匿名さん]

#452023/09/06 19:07
>>44
自分がする差別は良い差別
自分がされる差別は悪い差別

[匿名さん]

#462023/09/06 19:22
高齢者が多い地方の弊害としては、
少数派の若者の力を無駄に浪費して、年寄りが衰えに気がつかずいつまでも会社の中央実権を握る。だから新陳代謝が滞り衰退していくんだそうです。脳化学では思考ピークは30代で40代からは衰退。60代の判断力は5歳児並みだそうです。
東大名誉教授 養老孟司の名言より

[匿名さん]

#472023/09/06 19:23
体力が落ちたな?
脳の働きが弱くなったな?
と思った時点から引退し。若者の良きアドバイザーとして身を引くのが都会の新陳代謝と発展の現実であり。それが上手くできなくなり、ガン細胞化した老害を切除できずに病巣化してゆくのが田舎だそうですよ。

[匿名さん]

#482023/09/06 20:57
寒くて長い冬、雪降ろし、
買い物、光熱費、公共サービス格差
田舎は歳をとって老人になってからが
地獄の始まりですよ。

[匿名さん]

#492023/09/07 06:06
盆地の底の皆さん
おはよう御座います☺️

[匿名さん]

#502023/09/07 07:58
どんなに優秀でも、
バガボンボン息子の従業員だよ笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL