1000
2019/06/26 05:38
爆サイ.com 南東北版

🍜 福島ラーメン





NO.7074353

白河ラーメン④
おかげさまで④スレッド(^o^)

引き続き白河地区やその周辺地域のラーメン屋さん情報を楽しく語りましょ〜♪

   \(^^ )(*^o^*)(^.^)(´▽`)ノ

👈️前スレ 白河ラーメン ③
白河ラーメン ⑤ 次スレ👉️
報告閲覧数173レス数1000
合計:

#12018/11/17 20:38
皆さんスレッド投稿ありがとうございます。
引き続き白河ラーメン情報を宜しくお願いします。

[😄✋◆YTE1MDQ0]

#22018/11/17 20:59
>>1 白河ラーメン レベルが低すぎて ダメだわ

[匿名さん]

#32018/11/17 21:08
白河ラーメンダメな人はあげなくていいからね。

[匿名さん]

#42018/11/17 21:13
やっぱり 関東だよね〜 青島ラーメンだよ

[匿名さん]

#52018/11/17 22:02
>>4 確かに 関東のラーメンは 旨いぞ

[匿名さん]

#62018/11/17 22:16
郡山駅前にあるラブホ、キャス〇にある前の小さな店でかなり古くて汚い店だけど、餃子の店だけど味噌ラーメンが絶品。

[著名]

#72018/11/17 22:21
>>6
キャッスル懐かしい。
まだ営業してんだ

[厶儿力ア]

#82018/11/17 22:47
>>4
青島は有名なのが関東にあるだけで新潟発祥だから北陸なんじゃないの…?
それからぶっちゃけ青島ラーメン食えるなら白河のも生姜効いてないだけで
系統は似た味でしたけど本当に食ったことあるの?

[匿名さん]

#92018/11/18 11:30
なんこやのあとってなんて名前❔

[匿名さん]

#102018/11/18 12:53
私もしばらくキャス〇に入ってないけど外観が綺麗になったからリニューアルしたのかな?常連客も多いからすぐに満席になるし、旦那さんが一人で作ってるから行くなら開店前がおすすめ。お店の名前は両国です

[著名]

#112018/11/18 12:56
なんこやが両国になったの?

[匿名さん]

#122018/11/18 13:26
両国は郡山だよ。なんこやの新しい名前はわからないよ

[著名]

#132018/11/18 15:16
手打ち中華よしだはどう?
いつも混んでるけど

[匿名さん]

#142018/11/18 19:28
>>13美味しいよ(^o^)
スープは、鶏ガラ系の味
白河ラーメンの平均以上の美味しさだと思います( ^o^)ノ

[匿名さん]

#152018/11/18 20:15
やっぱり!秋葉原の青島ラーメンと 鷺ノ宮のすぎもラーメンだね

[匿名さん]

#162018/11/18 22:39
>>15
また出たよ食ったこともないネット検索だけで語るやつ

[匿名さん]

#172018/11/18 23:36
今は安積永盛にしかないけど、若大将の焼肉ラーメンもおいしいよ
鏡石にある頃は行ってた安積永盛の焼肉ラーメンは肉よりもキャベツの方が多くて

[著名]

#182018/11/19 06:35
喜多方らーめんには到底及ばない

[匿名さん]

#192018/11/19 08:05
>>15 確かに 白河ラーメンはレベルが低すぎて食べれないが 関東の青島ラーメンは 旨いよなぁ

[匿名さん]

#202018/11/19 10:16
>>15>>19
スレ違い
スレタイを20000回読み返してください

[匿名さん]

#212018/11/19 12:16
>>19
お前のレベルが低いから評価できないだけだろう

[匿名さん]

#222018/11/19 14:35
白河ラーメンは 不味いよ 関東は 毎日が 激戦区で ラーメンに命かけてるから 関東は マジで うまい

[匿名さん]

#232018/11/19 14:36
野方の 花道のラーメン最高に旨いよ

[匿名さん]

#242018/11/19 14:46
鷺ノ宮のすぎもとのラーメンも めっちゃうまいね やっぱり 関東だよね

[匿名さん]

#252018/11/19 15:16
ラーメンばっかり食ってろ
カスども

[匿名さん]

#262018/11/19 16:51
白河ラーメンだと、鈴木食堂がいいな294号線にある白河方面から栃木方面に向かうと右側にラーメン屋あると思うけど美味しいの?

[著名]

#272018/11/21 19:47
月の家が好き。外壁の板もいい

[匿名さん]

#282018/11/21 21:24
あじへいの味噌に最後に酢を入れて飲むのがたまらない

[匿名さん]

#292018/11/21 23:45
私は七味のラー油を入れて辛くしてたべているよ今度行ったら酢を入れてみるよ

[著名]

#302018/11/22 01:39
白河ラーメン不味い

[匿名さん]

#312018/11/29 22:26
白河ラーメンじゃないけど…
先日いわき市の大黒様の宝くじを買いに行った時
 食べログで、検索したら、直ぐ近くに 『麺遊心』と言う店がヒットしたので行ってきました。

スープは、魚介系だが魚臭くもなく、濃厚で美味しさを感じた。
出てきた丼は、かなり小さく感じた。麺は、極細麺で、自家製麺だそうです。
白河では、あまり聞かない『替え玉』が1回分サービスでした。替え玉をおかわりしたら、結構満腹になりました(o^-^)
出てきたラーメンも店主が真面目に丁寧に作られており、白河ラーメンとも全く違うラーメンでしたが、異色(異食)文化を堪能してきました( ^o^)ノ

[匿名さん]

#322018/12/01 11:32
なんこやだったとこ不味い😞

[匿名さん]

#332018/12/01 15:04
>>27
ステップワゴンからレクサスに変わってから行かなくなった

[匿名さん]

#342018/12/01 20:37
>>31
こいつバカだろ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
宝くじはどこで買っても確率はいっしょだバカ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

[匿名さん]

#352018/12/12 16:37
とらのカップ麺まずい

[匿名さん]

#362018/12/16 13:05
田町の『田楽』食堂に参上してきました。
店の中は、どこか昭和を感じる落ち着いた昔懐かしい雰囲気であって清潔感がある佇まいです。
ワンタン麺チャーシューを注文

さっぱりしていても、味わい深いスープで飲み易い温かさ。チャーシューも歯ごたえの良い食べ易い大きさ 流石に老舗の味覚だなと思いました。
リピ確定!!!

[😄✋◆YTE1MDQ0]

#372018/12/19 09:09
白河ラーメンのなんとかテイの名前がよく出るけど、何が美味しいのかわからん。2年程前チャーシューメンを注文、まずスープを飲みガッカリ、醤油に湯を注いだような味もそっけもなし。チャーシューはスーパーで売っているようなベーコンの様な物、かたくて、味など全然染み込んでいない。極めつけは麺、芯のある、生湯で麺、素人でもまだマシな物を作る!

[匿名さん]

#382018/12/19 11:28
田楽には、いかない。親戚の設計士、ずるいから

[匿名さん]

#392018/12/19 11:37
月の家うまい。とらとは違う味で、いいと思う、外壁の板も月をイメージしてるのかな!

[匿名さん]

#402018/12/19 12:39
>>37
別に君の味覚が満足できなかっただけで店は未だに客が集まる人気店だから。
君の舌には合わなかっただけ。

[匿名さん]

#412018/12/19 15:08
すくなくても、かふうていのチャーシューメンは不味い。

[匿名さん]

#422018/12/19 23:14
>>41
すくなくてもきみのバカ舌には合わなかっただけ!

[匿名さん]

#432018/12/20 15:47
#33ひがんでいるの 

[匿名さん]

#442018/12/20 20:24
>>41
美味しいと思いますけど

[匿名さん]

#452018/12/20 21:05
かふうていうまいけど親父がガン見するからちょっと嫌

[匿名さん]

#462018/12/20 22:32
>>44
バカ舌レベルだな。

[匿名さん]

#472018/12/20 22:39
おおくまうまい!

[匿名さん]

#482018/12/20 22:46
>>47
オウ!ソウデスカ?

[匿名さん]

#492018/12/21 11:40
昔のかふうていを知ってる人からしたら不味いまではいかなくても移転してから間違いなく味は落ちたね。

[匿名さん]

#502018/12/21 12:27
>>46
それなら君のオススメをどうぞ教えてください。バカ舌では無理ですか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 白河ラーメン

HOT!オススメ! ⇒ 福島雑談総合/ 福島グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL