30
2020/03/28 00:59
爆サイ.com 南東北版

💻 PC・パソコン





NO.8162796

700個の数値を20個位のパスワードにするには?
1つのデータが0〜9の数値で

それが700個近くあるけど

それを20個くらいのパスワードに置き換えたいけど

どうすればいい??
報告閲覧数154レス数30
合計:

#12020/02/05 13:51
言ってる意味がわからんのだが
10進が700個なのか
10進で700桁なのか
20個くらいのパスワードってなんだ?
10進じゃ暗号強度弱いから辞めた方がいい

[匿名さん]

#22020/02/05 15:26
10進データが700個
それを20個のパスワードに置き換えたい
可能?
10進を2進にして、そこからどーするの?

[匿名さん]

#32020/02/05 15:38
余計わからんわ
2進にする意味がわからん
2進だと更に暗号強度弱くなるから辞めた方がいい

データが700個って、その単位が謎
一文字のデータとして700桁=700個なのか?
10進だと700桁は10の700乗で
英数字だと36の700乗
英数字小文字大文字区別記号だと256の700乗

[匿名さん]

#42020/02/06 08:20
パスワードの文字数が579個
これでも700から減らした
やっぱ20個に収めるのはムリか

[匿名さん]

#52020/02/06 12:12
文字数を「個」って書くなよ、混乱するだろ

[匿名さん]

#62020/02/06 13:48
サルの質問はイミフわからん

[匿名さん]

#72020/02/06 15:17
そもそもパスワードだけで管理すること自体が間違ってる
IDとグループ分けすりゃいくらかは減るだろ

[匿名さん]

#82020/02/06 17:59
1個0〜9の数字の文字が1200個
それを現時点で600個のひらながとカタカナのパスワードには置き換えれた
けどそれじゃ多過ぎ
できれば20個の文字数で表現したい
できる?

[匿名さん]

#92020/02/06 21:21
余裕

[匿名さん]

#102020/02/07 00:18
てかプログラマなら普通そんなバカでかいパスワードを最初から用意してる時点でおかしいだろ。
増やすなら分かるけど減らすのなんて最初からやり直せとしか言いようがない
大体ひらがなとカタカナって日本限定かよ。

[匿名さん]

#112020/02/08 15:20
もちろん普通にセーブ機能はとっくに自作してる
けど敢えてパスワードにも挑んでる次第
現時点で600字
バグ直しで打つのも大変
なんとかできんかな

[匿名さん]

#122020/02/08 15:35
そんなクソファイル全消ししろ

[匿名さん]

#132020/02/08 15:44
パスワードに使える文字を999個用意して
それなら3分の1に減らせるか

[匿名さん]

#142020/02/08 15:56
そもそも用意出来たんなら、使わない手はない
普通の手順だと数字だけ→英数字→大文字小文字区別数字→+記号になるんだよ。
環境依存文字入ると厄介だから英数字記号で良い

[匿名さん]

#152020/02/08 16:42
ひらがなとカタカナと少しの記号文字で似たような形状のを省いて100個用意してある
これで1200個の0〜9のデータを20個のパスワードに縮小できないかな?

[匿名さん]

#162020/02/08 16:44
>>15
少しの記号文字だとバグになるから絶対にやっちゃ駄目な事

[匿名さん]

#172020/02/08 16:46
>>15
飛行機の座席じゃねぇんだから似たような形状省いてどうすんだよ

[匿名さん]

#182020/02/08 16:48
あとお、うとラとかね

[匿名さん]

#192020/02/08 16:50
>>18
お前日本人じゃないのか?

[匿名さん]

#202020/02/08 16:52
そもそもこのシステムは紙媒体ってことなのか?

[匿名さん]

#212020/02/08 16:56
lengthを20にすれば良いと思うんだが

[匿名さん]

#222020/02/08 17:06
たとえば、1個のデータが4638として

1000のケタが4
100のケタが6
10のケタが3
1のケタが8

と4つの数字に区分けして、

10*4+6*1

10*3+8*1

と2つの数字にして

それぞれを、0〜99の数値を振り分けてある、ひらがなとカタカナの文字に当てはめる

って言う構造

やっぱダメか

[匿名さん]

#232020/02/08 18:27
>>22
いやパスワードならマスクでやるだろ
なんでそんな複雑な事やってんだよ

[匿名さん]

#242020/02/08 18:32
passにunicode使うとかバグ製造機でしかない

[匿名さん]

#252020/02/08 18:52
言ってる意味がよく理解できない。わかれば俺がパスワード生成機で作ってやる

[匿名さん]

#262020/02/08 21:25
20文字のパスワードを1200個用意して管理したいが、それを作成して管理できるやり方を教えろやボケどもって言いたいんじゃないかな?知らんけど

[匿名さん]

#272020/02/09 01:02
松丸亮吾くんに憧れて宝の地図を作りたいんだよ

[匿名さん]

#282020/02/16 22:22
>>22
30年前のやり方ならしってる。

たとえば
192810 という6桁のPASSがあったとする。

これを19 28 10 の2つに変換
ひらがなは46個あるので
19番目は「て」
28番目は「ふ」
10番目は「こ」。

ひらがな、カタカナをつかって
192810を「てふこ」の3文字に変換できる。

これが原則方法で後はもっと複雑にもできる。

例1・カタカナを含めて92個にする。
例2・ひらがな1文字+カタカナ1文字を1セットに
すると46P46(46×46個)の組み合わせができるので
2116の数字まで1セットにできる。

例2をつかうと例えば
18937029839873980239623みたいな数字を
1893 702 983 987 398 0239 623の組み合わせにして
○△ ○△ ○△ ○△ ○△ ○△ ○△
(○が平仮名 △がカタカナ)

23桁を14桁まで変換できる。
ただ、このままだと簡易的すぎるので、あとは
数列式に従った箇所だけひらがなとカタカナを
いれかえたり、色々。

これがファミコン時代のパスワードの作り方。
(といってもファミコン時代は意味を持たない
ダミーの文字列も用意されてたけどね、
今回のコンセプトだとあまりいい例ではない)

こういうのが煩わしくて、例えばパス700個が
入ったファイルそれぞれをZIPファイルにまとめて
それ事カギをかける、という乱暴な手法もある。
それだと管理できなくなるけどね。

[匿名さん]

#292020/02/16 22:24
>>28
ちなみに例2は96×96まで引き延ばすことも出来る。
すぐに分かるはず。

[匿名さん]

#302020/03/28 00:59最新レス
誰も質問の意味を推測すら出来ない!
実はこのスレは裏工作員募集のスレだろ
全員不合格だ

[匿名さん]

『700個の数値を20個位のパスワードにするには?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL