115
2021/02/11 22:36
爆サイ.com 南東北版

🚘 自動車総合





NO.1547152

マークX
とうとう 次期マークXはFR駆動は廃盤
1.4ccハイブリッドエンジン搭載未定 と言うことは FF駆動になるらしい?

SAI?Prius? シャーシ共通か

伝統のFRの走りもエコには ひょっとしたら クラウンもFF駆動横置きエンジンか!

D1グランプリじゃぁ マークXに2JZ6気筒 800馬力でドリフト こちらは盛り上がりそうだな
報告閲覧数69レス数115
合計:

#12011/05/19 03:41
     .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll

[匿名さん]

#22011/05/19 05:04
マークXのFF化は無いと思うぞ。
カムリがあるから。

[匿名さん]

#32011/05/19 05:29
ラジコンかなんかのエンジンですか?1.4ccて(笑)

[匿名さん]

#42011/05/19 06:00
タミヤ模型か!

[匿名さん]

#52011/05/19 10:58
セダン系も売れなく 販売 売れ行き売れないには所詮は勝てないな 外見上違う形でも エンジン駆動方式はみんな変わらないか FFはつまらない

[匿名さん]

#62011/05/19 11:11
マークツー 100系が良かった

90系 100系と共に

ツアラVにターボ5速ミッションがあった

90系ツアラV中古買って乗っていたが 燃費は最悪だったが twinターボのパンチ力は速かったな

マークXには 興味ないが FR車が無くなってしまうのは寂しいな

[匿名さん]

#72011/05/19 13:20
個人的には、エンジンベースはプリウスかCT200にして現行プリウスのTRDパワーユニット付きでFR駆動でリチウム電池使用がいい。実際はSAIのエンジンベースで馬力アップとリチウムでFF駆動が妥当じゃないかと。

[匿名さん]

#82011/05/19 14:21
>>6
90系のツインターボはスープラのツインターボと同じだっけ?90系は乗った事ないが友達のスープラを乗らしてもらった時、ターボのパンチ効いてて良かったな。

[匿名さん]

#92011/05/19 14:50
マークXなんてたいしてこだわりのないオッサンが買うんだから
FFで十分。かえってクラウンが売れてもうかるわ

[匿名さん]

#102011/05/19 15:22
>>9
新車にこだわると価格の差が大きい。新車でクラウンが欲しいが予算が足らないのでマークXを新車で購入という方もいれば、どうしてもクラウンが欲しいが予算が足らず、けど欲しいので一年落ちの中古を買う方もいる。クラウンはクラウン。マークXはマークXでマークXが好きなユーザーもいると思うがな。

[匿名さん]

#112011/05/19 15:49
昔はオッサン車 なんで走りに振った ゼロクラウン

マークXの走りもソコソコだと思うが

さらに上には ゼロクラウン

また上には レクサスIS ISF

ユーザー好みや 価格差で走りも違う

まぁだいたい この三台はシャーシが同じだと思うが

日産も フーガやスカイライン販売売れ行き厳しいと思う いずれはなるだろFF駆動に

[匿名さん]

#122011/05/19 15:55
>>11
確かに

スカイラインは、そこそこ出るらしいがフーガは全く売れないらしな。
同じ年式で中古でクラウンとフーガを比べるとクラウンが全く高い。

フーガは新車で買うと損した気分になる。

[匿名さん]

#132011/05/19 17:11
>>12
全く高いとかおかしな間違った日本語使うんじゃない

[匿名さん]

#142011/05/19 17:21
>>13
たしかに、おかしかった

中古の相場は同じ年式で似たような走行距離でも、フーガよりクラウンのほうが高いという事が書きたかった。

[匿名さん]

#152011/05/20 00:13
おいらは中古のクラウンもフーガも買えないから中古のマークXがいいな

[匿名さん]

#162011/05/20 08:33
中古だとマークXよりフーガのが安い気がする

[匿名さん]

#172011/05/20 09:11
個人タクシー見てみると

クラウン 偶にマークXいるな

フーガもソコソコだな 飲みに行って帰りに 個人タクシー乗って帰ってきたが フーガ4500GTだった。後部座席のフーガも良く運転手と話し いろいろフーガを誉めちぎったよ 個人タクシーは税金でガソリン代が落とせるけど サラリーにはハイオク満タンは キツイな

[匿名さん]

#182011/05/20 09:21
フーガフガ

[匿名さん]

#192011/05/20 10:55
クラウン→まあまあ

フーガ→そこそこ
マークX→FFじゃ嫌

とりあえず、まとめてみた

[匿名さん]

#202011/05/20 19:23
FT-86にするわ

[匿名さん]

#212011/05/20 19:44
一般庶民の車に乗るなよ

[匿名さん]

#222011/05/20 22:18
ダルマ

イーグルマスク

71

81

90

100

110

GX 乗り継いだ人いるかな

[匿名さん]

#232011/05/20 22:58
僕、個人的にはマークⅡで終わったような気がする
90系で、興味が尽きてしまった。
マークXが、嫌にさせるダメ出しをくらってしまってマークⅡは、僕的には終了だな。

[匿名さん]

#242011/05/22 14:11
90〜110系エンジン系同じだから いじりやすいが

マークXになったら V6エンジンだもんな

BMWなんか まだ直6エンジン頑張ってんじゃん

[匿名さん]

#252011/05/22 14:36
マークXなんぞ 乗りたくもない

[匿名さん]

#262011/05/22 15:52
>>22
型式の最初の一文字目はエンジン型式だというのを知っているか?

[匿名さん]

#272011/06/08 01:57
次期zeroクラウンも FF直4ハイブリット

V6廃止して SAIをベースに モーターの出力を上げて エンジンとモーターで170馬力まで引き上げ 3リッター並みの加速と 低燃費を計る バッテリーの重さがネックになるのか

zeroクラウンは現行で最後

[匿名さん]

#282011/06/08 02:29
マークXはダメ庶民オヤジカーマークIIは71が最高やったツインターボ

クラウンも直6時代が最高だったよな 高級感もイカツさもふわふわのかったるい足も
クラウ〜ンて感じで良かった
クラウンで欲しいのは17アスリートV マークIIは71に乗りたいね

今からの車は益々売れなくなるなww

[匿名さん]

#292011/09/20 16:26
マークXはマークⅡとはまったく別の車だと思うのが妥当。
代々マークⅡ・クレスタ・チェイサーを乗り継いできた人には
明らかに別物だと思えるだろう。
現在乗っている車が90系なので、昨年マークXを購入しようと思い、
マークXなら間違いないと自分に言い聞かせ、試乗・見積もりまで行った。しかし冷静に考えると、こんな車購入するなら今の車を乗り続けた方がいいと思い購入しなかった。
先日カムリハイブリッドが発表された。ググッっと来ましたねぇ。
昔からあるデザイン・燃費・価格面など、どれをとってもマークXなんか目じゃない。今の車のタイヤが減る来年辺りには買い換えるつもりだ。初代マークXのあの丸いボディは2代目には改善されたが、試乗してもひとつも面白くない車だった。

[匿名さん]

#302011/09/20 16:37
>>27

型式の最初の一文字目はエンジン型式だというのを知っているか?


可笑しなこと言ってるな

[匿名さん]

#312011/09/20 17:42
残念だけどマークXのFF可は本当らしいね。
やはりメーカーの事情を考えると仕方ないんだろうね

[匿名さん]

#322011/09/20 20:09
予断だけど、今の車って魅力ないね。
長く乗るなら外車がいいよ。
国産車はフルモデルチェンジでガラリとデザインが変わってしまう。
この車が新型クラウンだとかスカイラインとか言われないと判らないだろ。ベンツとかBMWとかWWとかは教えて貰わなくてもけっこう判るし。結局国産メーカーはどこも自信が無いんだろうな。

[匿名さん]

#332011/09/20 21:40
マークXとか走ってたら尻が痛い
ドアも軽い音でパンとか軽みたいな音するし
何か加速も微妙
なぜマークX何か考えたか知りたい

[匿名さん]

#342011/09/21 06:51
あのボンネットの中間が盛り上がってるところなんかすごく格好悪いし。販売ターゲットは何も気にしない60過ぎの年寄りなのか・・

[匿名さん]

#352011/09/21 12:47
>>34
それ+あのXのロゴマーク何変身ベルト

[匿名さん]

#362011/09/21 13:02
まあ 後期型はまあまあ見れる車になった
前期型はちょっとな
レクサスIS ゼロクラウン マークXとう

シャーシやエンジン使うため 生産ラインやコストダウン 部品統一化で 構成されるんだよ

マークXはランク下だからね
乗ってる人少ないね
ゼロクラウンが売れたからかな

[匿名さん]

#372011/09/21 15:34
カッコイイじゃん

[匿名さん]

#382011/09/21 17:04
俺はむしろマークツーがジジィ臭くてとても買えなかったが、マークXになって凄い欲しい車に変わったよ。金ないから買えないが、クラウンじゃ仰々しいけどマークXならちょうど良い…って良い意味でランクが下なのが良い。
デザインでいうなら先代のパールホワイトのマークXがカッコイイ。新型はデザインはちょっとイカツいけど、走りの性能は格段に進化…難しいね、好みって。

[匿名さん]

#392011/09/21 20:32
走りの性能は格段に進化・・・したの?
え!あれで進化したの???
てか今までの走りってそうとう悪かったって事????

好みの問題だけど個人的にはダサいデザインだ。
プリウス見たいに燃費良ければいいが、何一つ取り柄無い車だ。

[匿名さん]

#402011/09/21 20:58
じゃあ…
プリウスとマークXの良いところをとって…
名前はプーリXに決定
内容はトヨタ自動車に丸投げ

[匿名さん]

#412011/09/21 21:08
マークⅡがワイドボディになった時、ツアラーVを買って乗ってたけど、マークXにモデルチェンジして流石に萎えて買う気がなくなった。

[匿名さん]

#422011/09/21 21:23
マークXってヘッドライトの位置が異常に低い位置にあるように思える。ボンネットが高くなったのかどうか知らないが、
どう見ても格好悪い。
ブサイクな顔だ。

[匿名さん]

#432011/09/21 21:26
国産のクルマメーカーが、作れば売れるという錯覚をしている。
こんな格好悪い車ばかりを造るのなら、外車に乗った方が全然いいね。

[匿名さん]

#442011/09/21 23:46
>>42同感。特に先代はイルカみたい

[匿名さん]

#452011/09/22 06:41
>>42
バカ犬が地面にアゴを着けているような感じだ。

[匿名さん]

#462011/09/22 06:46
思い出したが、日産がブルーバード910を出していたころ
次は丸い車だと言わんばかりに変な格好の車をたくさん出してきた。
その中でも代表的な失敗作は・・・レパードのJフェリー
外人がデザインしたモデルだったが、あれに似たような現象が起きている。バカなデザイナーがヒットすると思ってデザインし、売れると思って造ってるんだろうが、格好悪いものは格好悪い みっともなくて乗れやしないよ。

[匿名さん]

#472011/09/22 06:55
BM5シリーズと ジャガーをデザインした モデルだろ

トヨタは所詮似物作るの上手い

ゼロクラウン ミニバンブームに 当たってマークⅡ買い換えのユーザーが ミニバンかクラウン買って マークX売れなかったんじゃないかな

結構CMやってるけどね

[匿名さん]

#482011/09/23 01:02
昔あったウインダムのFR版かこれ

[匿名さん]

#492011/09/23 02:44
今日 チェリーを見た
旧車って存在感あるね
運転手は爺さんだった

[匿名さん]

#502011/09/23 05:14
今の時代マークⅩに乗る価値ってあるのだろうか・・・
レギュラー140円代の時代に燃費10キロくらいだし。
カムリハイブリッドは倍くらい走るよ。
デザイン的にもカムリの方がいい。
ひとつだけ言うとカムリはFFだからどうなのかな・・・と。

[匿名さん]


『マークX』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種については自動車メーカー・車種に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL