1000
2022/04/18 17:09
爆サイ.com 南東北版

👩🏻‍💼 山形会社・就活





NO.7244009

山形県 ブラック企業
合計:
報告 閲覧数 7495 レス数 1000

#1012019/02/23 22:08
休日に連合の選挙の手伝いさせる会社は全てブラック

[匿名さん]

#1022019/02/24 19:15
己のレベルを知らない人々のスレ

[匿名さん]

#1032019/02/24 19:23
>>96
アナル?

[匿名さん]

#1042019/02/25 01:07
blackcorpmap.com/
ここに登録してもらうといい

[匿名さん]

#1052019/02/25 12:16
県南の某企業は、北朝鮮や中国並の言論統制と
ネットにまで及ぶ監視体制が敷かれています。
何故そこまでやる必要があるのかな?

[匿名さん]

#1062019/02/25 12:34
天童瀬野商事

[匿名さん]

#1072019/02/25 13:29
>>105
怖い

[匿名さん]

#1082019/02/25 23:46
ブラックで有名だったシベールも倒産したけど、お店はまだ運営してるんですが、
店内は活気はないし、パンも以前ほど売っていない、ケーキもスカスカ、店員がたばこ臭いと
まぁ、ダメになった会社の典型になってきてますね。

[匿名さん]

#1092019/02/27 21:01
冥想義塾

[匿名さん]

#1102019/02/27 21:08
>>85
うちの会社やってる‼️

[匿名さん]

#1112019/02/27 21:20
>>110
うちはやめたよ!

[匿名さん]

#1122019/02/28 04:04
>>110
うちもやってる。
社員教育もまともにできない会社がやるもの。

[匿名さん]

#1132019/02/28 07:15
倫理法人会って新興宗教ですか?

[匿名さん]

#1142019/02/28 15:20
倫理法人会に参加したことありますが、最初宗教団体かと思いましたよ。あの異様な雰囲気は。

[匿名さん]

#1152019/02/28 15:52
ほれ
headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190228-00186874-hbolz-soci

[匿名さん]

#1162019/02/28 17:15
右派か

[匿名さん]

#1172019/02/28 18:58
入会している企業はブラック認定でよろしいでしょうか?

[匿名さん]

#1182019/02/28 19:56
山形にもあるよね、倫理法人会がいくつか。
こわ〜

[匿名さん]

#1192019/02/28 23:00
やえこって人がいるところ

[匿名さん]

#1202019/03/01 00:05
>>112
教育出来ないつーか、何か勘違いしてる弱小経営者がやってるイメージだな。精神論で解決するアホというかね
あの冊子はほんとに中身のない作り話エピソードみたいなのばっか書いてある。
あれで経営が上手く行ったら苦労しないし、まぁ経営上手く行ってない奴らしか入ってない時点でお察しw
「職場の教養をdisる」で検索すると面白いブログ出てくるよ

[匿名さん]

#1212019/03/01 04:56
山形で倫理法人会に入ってる会社一覧ってどっか載ってます?

[匿名さん]

#1222019/03/01 05:52
>>67
告発してやっちゃえ。

[匿名さん]

#1232019/03/01 19:13
ブラック企業ではないが、
KDDIエボルバ、NTT東日本サービスなどの
コールセンターは定着率が悪い。

[匿名さん]

#1242019/03/01 21:39
FB見てると、なんかわかるよね〜色々と…。
仲間との絆を出してるとこは関わらないほうが正解

[匿名さん]

#1252019/03/01 21:56
アベリ●

[匿名さん]

#1262019/03/01 23:05
ロ〇ヤルネットワーク

[匿名さん]

#1272019/03/04 22:20
ト○コン山形

[匿名さん]

#1282019/03/04 22:30
フレッシ○ダイナー

[匿名さん]

#1292019/03/05 23:10
>>127
上司は腹黒い最低な会社。

[匿名さん]

#1302019/03/05 23:11
絆って震災以降感違いしてる人多いけど悪い意味の言葉だしね

[匿名さん]

#1312019/03/08 23:18
萬◯しかないだろ。

[匿名さん]

#1322019/03/09 00:54
辛気臭い、貧乏会社wwカビ臭そうだww

[匿名さん]

#1332019/03/09 08:08
トーモク山形。
息が臭いメガネがいるw

[匿名さん]

#1342019/03/09 08:42
>>131
将来的に潰れそうな予感…

[匿名さん]

#1352019/03/10 11:33
萬、コーヒー屋のくせにコーヒー糞マズイし

[匿名さん]

#1362019/03/11 23:04
建設関係の○ガセ。若い社長?胡散臭い

[匿名さん]

#1372019/03/12 21:30
>>135
マジすかw
朝一で試飲会してたりそれなりに拘りを持ってそうな感じなのにね

[匿名さん]

#1382019/03/12 22:09
>>137
何回か購入した事があるが、香りがしないし値段の割りに美味しくないから購入をやめた。鼻と舌大丈夫?

[匿名さん]

#1392019/03/12 22:22
>>129
確かにあるかも…丸投げ、責任転嫁、ご都合主義が酷い。

[匿名さん]

#1402019/03/16 10:40
アイ●●クル

[匿名さん]

#1412019/03/16 12:48
>>138
レスをよく読んでないな?俺は飲んだ事ないぞ。まず機会が無い

[匿名さん]

#1422019/03/16 13:39
>>140
山形市?

[匿名さん]

#1432019/03/16 23:36
MSIは宗教的な企業

[匿名さん]

#1442019/03/19 16:14
>>141
朝一で試飲会、それを知っているってことは、ブラック企業の社員だなww

[匿名さん]

#1452019/03/19 17:10
ブラックは、宗教的な感じが多いのは何故?洗脳されている…

[匿名さん]

#1462019/03/19 20:20
やたらと朝礼とか意味の無い説教とかするんだよね。ダメな会社の代表に限って。
玄関口に来客者の名前記載してウェルカム感出す前にさ、仕事しろよ。

[匿名さん]

#1472019/03/19 20:34
朝清掃全員で30分は宗教

[匿名さん]

#1482019/03/19 20:44
社内木鶏会 これやってる会社は例外無くブラック

来年就職する大学生はマジでやめておけ。
心療内科のお世話になるぞ

[匿名さん]

#1492019/03/20 09:56
ヤバイ会社に限って、年間休日が少なく給与も安い。悪循環な会社。それが、ブラック企業の特徴。

[匿名さん]

#1502019/03/20 13:27
>>144
違うよ
店員がそういうこだわりの商品説明をしてるから知ってるってだけ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL