438
2024/02/12 21:55
爆サイ.com 南東北版

🧢 高校野球全国





NO.3976040

春季総合
合計:
#2012015/05/24 12:06
結果教えて頂けますか!?

[匿名さん]

#2022015/05/24 12:07
3位決定戦
盛附vs水沢
7ー0(7回コールド)

[匿名さん]

#2032015/05/24 12:08
柴田の場合は勝つためにあちこちから選手集めるやり方になってるからな
これを他も真似すると単なる選手の争奪戦にしかならなくなる

[匿名さん]

#2042015/05/24 12:12
強くなりたい公立は私立を研究して見習おう。
花東は小技もうまいんだよな。見ていて感心する。
投手のコントロールがいいと守りやすい。
待ってる位置に打球がくるからな。

[匿名さん]

#2052015/05/24 12:19
強風や雨なんて、よくあること。
昨年の秋田での東北大会も強風だったらしい。
フライがかなり戻されたり。外野も大変だと思う。

[匿名さん]

#2062015/05/24 12:31
水沢高校の課題はつまらない送球ミス、無駄な四球が多い事

守備でリズムを掴まないと打撃にも影響する。

[匿名さん]

#2072015/05/24 12:32
>>205
去年はフライは戻されるんじゃなくホームランになるくらいの強風でした

[匿名さん]

#2082015/05/24 12:35
大曲工秋田大会準々決勝で負けたな。

花東リベンジできないじゃん!

[匿名さん]

#2092015/05/24 13:00
>>208
相手チームの投手がいいと某スポーツ新聞に昨日載っていた。秋田は混線。いつも違う高校が甲子園いく

[匿名さん]

#2102015/05/24 13:03
>>207
そうですか、秋田は

強風で戻されていたのは二戸、大平球場

[匿名さん]

#2112015/05/24 13:15
>>208
秋田商の成田だな!
ヤクルトの秋田商先輩、石川が目標で
秋田商入ったらしい。
投打で注目されてる。

[匿名さん]

#2122015/05/24 13:23
青森決勝

山田—聖愛

3決 光星—青森

[匿名さん]

#2132015/05/24 13:47
秋田商、成田、左腕
甲子園を1年の夏経験している。

ヤクルトの石川2世との呼び声も

[匿名さん]

#2142015/05/24 14:46
学院2-0花東
試合終了。

[匿名さん]

#2152015/05/24 14:49
>>117

[匿名さん]

#2162015/05/24 17:03
>>117多少の予想は違うけどだいたいの予想的中したね。

[匿名さん]

#2172015/05/24 17:19
花巻東の打線がひどすぎた大会でした

[匿名さん]

#2182015/05/24 19:22
今大会の最優秀投手は?
打率、打点、本塁王は?

[匿名さん]

#2192015/05/24 21:17
投手は花巻東の高橋

[匿名さん]

#2202015/05/24 21:47
>>219(笑)

[匿名さん]

#2212015/05/27 11:22
秋田県
第1代表、秋田南高校
第2代表、秋田高校
第3代表、秋田商業高校

[匿名さん]

#2222015/05/27 11:30
宮城県
第1代表、仙台育英
第2代表、柴田高校
第3代表、登米高校

柴田、登米ともに初出場
柴田高校って初めてきくわ
どこにあるんだ?

[匿名さん]

#2232015/05/27 11:38
東北大会は今年も岩手のワンツーでヨロ

[匿名さん]

#2242015/05/27 15:00
秋田県のシュウコウ、ナンコウってバリバリのトップ進学校じゃないすか!!
すげえ!!

[匿名さん]

#2252015/05/27 15:04
>>224
最新偏差値

秋高→70
南高→65

秋田でトップと2番目

[匿名さん]

#2262015/05/27 15:06
横手も偏差値高いよね

[匿名さん]

#2272015/05/27 15:46
>>222柴田は毎年上位だよ
上林の時は甲子園確実ってところで逆転負け

[匿名さん]

#2282015/05/27 15:52
東北高校野球スレ
岩手のレス数が一番多いということは…

[匿名さん]

#2292015/05/27 15:53
宮城って育英とか東北高校のイメージしかない
東北高校は大魔人、佐々木が有名

[匿名さん]

#2302015/05/27 16:02
青森県
第1代表、弘前聖愛(初優勝)
第2代表、青森山田
第3代表、八戸光星

[匿名さん]

#2312015/05/27 16:12
山形
第1代表、鶴岡東

福島
第1代表、聖光学院

東北大会の抽選会は5月29日

[匿名さん]

#2322015/05/27 16:25
大魔神だっけ?

[匿名さん]

#2332015/05/27 17:48
佐々木は東北高校出身だね。あとは有名とこだとダル・雄平・斎藤隆・嶋(赤ゴジラ)が思い付く。

[匿名さん]

#2342015/05/27 18:13
由規(佐藤)ヤクルト
育英か

[匿名さん]

#2352015/05/27 23:14
秋田代表の3校は秋から総入れ換えか

[匿名さん]

#2362015/05/28 08:40
秋田は戦国時代!!
秋田商のエースに注目!!

[匿名さん]

#2372015/05/28 16:24
sennkita
頑張れ

[匿名さん]

#2382015/05/28 16:37
>>229
東北のササキって佐々木順一郎か?

[匿名さん]

#2392015/05/28 22:09
佐々木かずひろ
に決まってんだろ!

[匿名さん]

#2402015/05/29 00:50
東北大会は今年も岩手が勝つ!!

[匿名さん]

#2412015/05/29 04:51
公立でキャッチャー肩いいのどこ? 強肩でなければ、私立には勝てない

[匿名さん]

#2422015/05/29 07:28
>>241
盛岡にいるよ
誰でも知ってる
普段は捕手はしない
奴が座ると誰も走れない

[匿名さん]

#2432015/05/29 10:35
組み合わせ抽選会は何時から?

[匿名さん]

#2442015/05/29 11:13
13時

[匿名さん]

#2452015/05/29 11:23
>>244
ご親切にありがとうございます‼

[匿名さん]

#2462015/05/29 12:08
>>242
普段しないって、いつするの?

[匿名さん]

#2472015/05/29 13:38
>>246いまでしょ

[匿名さん]

#2482015/05/29 15:44
一関学院ー秋田
花巻東ー秋田南
盛附ー秋田商

全部秋田と(笑)

[匿名さん]

#2492015/05/29 15:47
盛附勝てば仙台育英と。
学院は勝てば多分鶴岡東。
花東は勝てば多分聖光。

[匿名さん]

#2502015/05/29 15:47
秋田全滅の可能生ありだな♪
10年前の宮城がそうだったけど!(^^)

[匿名さん]


『春季総合』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板