1000
2019/01/16 17:09
爆サイ.com 南東北版

サッカー国内





NO.5281466

青森山田高校サッカー部②
合計:
報告 閲覧数 733 レス数 1000

#1012017/01/09 16:28
もっと応援席のJK映せよ

[匿名さん]

#1022017/01/09 16:29
優勝おめでとう❗

[匿名さん]

#1032017/01/09 16:35
今日の夜は宿舎で焼肉パーティーか!

[匿名さん]

#1042017/01/09 16:36
1年は焼肉食うなよ

[匿名さん]

#1052017/01/09 16:37
かてないとか無理だとかほざいてたアンチと自称評論家ざまぁwwwww

[匿名さん]

#1062017/01/09 16:38
あいつは年少くらったのか?

[匿名さん]

#1072017/01/09 16:43
優勝パレード見に行くよ

[匿名さん]

#1082017/01/09 16:44
テレビで見た!山田は頑張った!
特に11番は体幹出来てるだけに身長が、あと10センチあれば世界で戦えるだろうね
全体的に小ぶりなメンバーだったから皆で勝ち取った優勝だね!
おめでとう!

[匿名さん]

#1092017/01/09 16:45
すげーな。零点で押さえたんだ…

[匿名さん]

#1102017/01/09 16:52
昔は本当に県外人の寄せ集めと、必ず2、3人ブラジル人が居てそれでも全国じゃ全然勝てなかったのに、今や自ら進んで山田に来る有望選手が増えるわ県内出身の選手も増えるわ全国でも強豪になり、とうとう選手権優勝。大したもんだ。田口監督の時はブラジル人2人と殆ど県内選手だったけどね。まぁ、とにかくおめでとう!

[匿名さん]

#1112017/01/09 16:52
明日は皆で新聞を買いまくろう!

[匿名さん]

#1122017/01/09 16:58
何処かの野球チームよりはずっと良いねえ!

[匿名さん]

#1132017/01/09 16:58
ここまでの圧勝だと文句の付けようが無い。

口の悪い住人の多いヤフコメですら山田への称賛の嵐というのがそれを物語っている。

[匿名さん]

#1142017/01/09 17:11
神様仏様黒田様

[匿名さん]

#1152017/01/09 17:15
試合会場である埼玉スタジアムに行きたかったが、明日の仕事に支障が出るといけないので断念した。

[匿名さん]

#1162017/01/09 17:18
>>112
日系ブラジル人フルメンバースカウトします。

[何処かの学院]

#1172017/01/09 17:56
黒田さん辞めるみたいだな

[匿名さん]

#1182017/01/09 17:59
快挙!

[匿名さん]

#1192017/01/09 17:59
>>117
マジで?

[匿名さん]

#1202017/01/09 18:02
>>117
ホンマか?

[匿名さん]

#1212017/01/09 18:06
>>117
これだけ注目されてる中で、嘘で書いたじゃ済まされないぞ

[匿名さん]

#1222017/01/09 18:16
青森県高校スポーツの悲願三つ{高校野球の春の選抜と夏の選手権での優勝、高校サッカーの冬の選手権での優勝}のうちの一つがやっと叶えらえた。

[匿名さん]

#1232017/01/09 18:19
>>122
野球?いつしたんだ?

[匿名さん]

#1242017/01/09 18:22
学力は全国最低レベル

[匿名]

#1252017/01/09 18:22
>>123
野球はまだしてない、三つのうちの一つがって書いてあるやん

[匿名さん]

#1262017/01/09 18:24
>>123
よく読みなさい

[匿名さん]

#1272017/01/09 18:30
おめでとう!
完璧だったね!

[匿名さん]

#1282017/01/09 18:31
>>117
広島の?

[匿名さん]

#1292017/01/09 18:40
>>89
ごめんな!南部!お先に優勝旗です!

[匿名さん]

#1302017/01/09 18:52
東北勢の高校サッカー選手権優勝は10年ぶり4度目。
過去には盛岡商業(2006年度)、秋田商業(1957年度, 1966年度)が優勝している。

[匿名さん]

#1312017/01/09 19:14
焼き肉やっても寮焼くなよ

[匿名さん]

#1322017/01/09 19:37
おめでとう❗

[匿名さん]

#1332017/01/09 19:49
今度は地元民だけのチームで優勝してくれ‼
そしたら黒田監督は素晴らしいと感じる。

やっぱりスポーツは私立に勝てないな。

[匿名さん]

#1342017/01/09 19:58
選手権の優勝は確かに嬉しいが、黒田監督が燃え尽き症候群にならないか心配だ。

[匿名さん]

#1352017/01/09 20:02
>>133
地元民だけでも県大会は優勝出来るメンバーだと思うが。強いチームに優秀なメンバーが集まるのは自然な事だと思う。勉強よりもサッカーしたくて入学する訳だから。私立に勝ちたいなら割り切りも大事。覚悟の問題だと思う。

[匿名さん]

#1362017/01/09 20:35
冬の時期じゃなかったらパレードして貰いたかったな、みんなで祝福するよ!

[匿名さん]

#1372017/01/09 20:39
>>136
新市長の手腕が問われるな
雪を味方にしたと監督は話したんだし、市長は雪をどう捉えるか楽しみだな
市政も口だけで終わるだろうから期待はしてないが

[匿名さん]

#1382017/01/09 21:04
知事も埼玉スタジアムに来てたな。

[匿名さん]

#1392017/01/09 21:14
>>138
市長もさすがに来てたんだろ
青森初の快挙を無視か

[匿名さん]

#1402017/01/09 21:23
なっ、5-0で勝つって言った通りだったろう

[匿名さん]

#1412017/01/09 21:27
安い買い物だったな

[匿名さん]

#1422017/01/09 21:31
ゴール数だけを見ると青森山田の楽勝だったように思えるが、実は序盤からピンチの連続で、失点しなかったのが不思議と思えるような内容の試合だった。

[匿名さん]

#1432017/01/09 21:33
おめでとう!

[匿名さん]

#1442017/01/09 21:34
結構余裕で観てられました、前半からあれだけプレスかけたら絶対後半足上がるんで、三点目と四点目はDF反応出来なかったね

[匿名さん]

#1452017/01/09 21:41
やはり身長がもう少しあれば楽に勝てただろうな

[匿名さん]

#1462017/01/09 21:43
山田から東京2020へ 住永と三国、廣末この三人はきっとスタメンで国立のピッチに立つだろう

[匿名さん]

#1472017/01/09 21:49
久保君って今15だっけ?オリンピック出れるかな?
あの子が出たら違うと思う。

[匿名さん]

#1482017/01/09 21:51
>>142
前半は動き良かったね。確かに。
如何せん、決定力が無さすぎ、育英は

[匿名さん]

#1492017/01/09 21:52
オリンピックは本田が主役

[匿名さん]

#1502017/01/09 22:04
>>133
やる気、スポーツに対する姿勢がないあなたには理解出来ないだろうね。私は野球で青森市から東北高校に行きました。行きたい学校でスポーツしてはダメなの?私も宮城県民からそんなふうに見られて野球やってたんか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 青森山田高校サッカー部


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板