900
2024/05/07 20:01
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11840371

東北・仙台育英の新入生が凄い!
合計:
#1012021/10/07 23:38
昔話と妄想話のオ●ニースレですな

[匿名さん]

#1022021/10/08 00:59
>>101
アク禁怖がってオブラートな表現にしてやがる

[匿名さん]

#1032021/10/08 07:03
なにしたいのかわからねー。この東北高校卒業生。

[匿名さん]

#1042021/10/08 07:31
>>103
東北は上林が数多の中から選ぶような魅力的な学校だって言いたいんじゃね?
結局最後には振られてるのにいつまでも10年前の話にこだわって女々しいよなw

[匿名さん]

#1052021/10/08 07:39
そうなのか?でも意味がなく無い?

[匿名さん]

#1062021/10/08 07:44
>>95
搭乗直前でキャンセルして別の便に振り替えたら、キャンセルした飛行機がトラブルを起こしたとか、結婚直前で他に好きな人ができて乗り替えたら、振った人が不幸になった、、的な後味の悪さを感じたかどうかは本人しか分からない 笑

[匿名さん]

#1072021/10/08 07:49
>>105
生産性のない無意味な昔話にこだわるのが東北オタ
我々はソースを明示すること粛々と反証するだけ

[匿名さん]

#1082021/10/08 07:51
>>104>>107
それも妄想だからもういいよ笑
一人でご苦労

[匿名さん]

#1092021/10/08 08:10
21時台に追い詰められ逃げ出したくせに育英ヲタ女々しすぎ。
スレチ、もうヤメレ。

[匿名さん]

#1102021/10/08 08:11
95回センバツ 40校出場にしてもらえねえか?
そしたら東北枠3校になるかも

[匿名さん]

#1112021/10/08 08:47
>>109
そうだな。
上林は最終的に育英を選んだ。
東北は4回戦でノーシードの気仙沼に敗退した。
これだけが真実でこの話は終わり。

[匿名さん]

#1122021/10/08 08:51
>>111
当時の気仙沼ってノーシードだったっけ?
震災直後のあの状況で入部して、二年間ろくに練習なんか出来なかっただろうに東北に勝つなんて普通に信じられないけど

[匿名さん]

#1132021/10/08 08:58
>>112
それぐらい自分で調べようよ
子供じゃないんだから笑

[匿名さん]

#1142021/10/08 09:25
>>109
はい、お見事です😃

[匿名さん]

#1152021/10/08 09:44
>>114
今度は俺が相手だ!
さぁこい

[匿名さん]

#1162021/10/08 10:54
終わりだ老害どっか行けよ

[匿名さん]

#1172021/10/08 11:38
お前らそろそろ気仙沼の強さについて語れや

[匿名さん]

#1182021/10/08 12:44
>>116
んだんだ

[匿名さん]

#1192021/10/08 16:14
>>117
んだんだ

[匿名さん]

#1202021/10/08 16:33
森木が育英に入っていたら面白かったな

[匿名さん]

#1212021/10/08 16:37
>>112
震災直後は野球部グランドは自衛隊のテントがあったりしたが、秋からはフツーにグランドで練習していたはず🎪
あとは気仙沼が夏の大会でシードはまずない👍️

[気仙沼高校OB]

#1222021/10/08 17:44
仙台育英学園高校49

#573 2021/10/08 13:00
高知の森木は仙台育英か大阪桐蔭に進学することも考えてたんだな

#577 2021/10/08 16:54

その件なら、育英の新入生が凄いスレで育英ヲタが喚いてるよ、断られたら意味無いだってさ

[匿名さん]

#1232021/10/08 18:07
>>120
現実味の無い妄想して楽しいか?
全く面白くないぞ

[匿名さん]

#1242021/10/08 18:25
>>120
附属中の監督が高校の監督にならなかったら秀光の知り合いが多いから可能性あったんだっけ?
大阪桐蔭も勧誘していて、関戸よりも本当は森木が欲しかったんだべな。

[匿名さん]

#1252021/10/08 21:41
中学No.1評価の大物ピッチャーだった森木(高知)に避けられた仙台育英って(笑)

[匿名さん]

#1262021/10/08 21:48
>>125
大阪桐蔭は誘っていたみたいだけど、育英は秀光の知り合いがいたから本人が検討しただけでしょ。

[匿名さん]

#1272021/10/08 21:51
森木が検討するだけでも光栄な事でしょ
他の東北地方の有象無象チームは検討どころか眼中にないだろう

[匿名さん]

#1282021/10/08 22:04
苦しい逃げ口上(笑)
あんたが軽蔑してた東北ヲタと言い訳が同じやん(笑)

[匿名さん]

#1292021/10/08 22:07
>>128
逃げ口上どころかこれが事実
有象無象のファンの方乙

[匿名さん]

#1302021/10/08 22:11
育英も検討したのに最終的に避けられた事実は誤魔化せまへん(笑)
どうして避けられちゃったんでしょう~(笑)
あんたの言うところの育英に引っ掛かるモノがあったから~でつかあぁ~?(笑)

[匿名さん]

#1312021/10/08 22:11
有象無象笑笑
まあ仙台育英以外の東北地区の高校は、全国区の有望球児からしたら眼中にねーべな

[匿名さん]

#1322021/10/08 22:13
>>130
お前東陵スレの基地外だろ?笑

[匿名さん]

#1332021/10/08 22:13
>>131
育英も検討したのに森木クンに避けられた事実は永久に誤魔化せまへん(笑)

[匿名さん]

#1342021/10/08 22:14
>>133
関西弁キモいよ

[匿名さん]

#1352021/10/08 22:18
あたおか育英ヲタ、連夜の惨敗(笑)

[匿名さん]

#1362021/10/08 22:30
森木クラスになると東陵とか「何それ美味いの?w」的な感じだろうな

[匿名さん]

#1372021/10/08 22:31
てか、昨日より今夜の完敗の方がダメージでかいだろ。
育英こそ最高だとアピールしたかったのに、育英のブランドイメージが見事に崩壊したんだからな。

[匿名さん]

#1382021/10/08 22:33
東陵とかニッチ枠だろw

[匿名さん]

#1392021/10/08 22:33
その理論だと大阪桐蔭も避けられてる不人気高校になるよ笑笑

[匿名さん]

#1402021/10/08 22:33
大阪桐蔭ブランド崩壊ww

[匿名さん]

#1412021/10/08 22:34
東陵ブランド??

[匿名さん]

#1422021/10/08 22:36
東陵ヲタはこんなところで憂さ晴らししてる暇があったら自分とこの終わってるスレを心配するべきでは?

[匿名さん]

#1432021/10/08 22:39
>>139
大阪桐蔭が全国の有力球児から避けられていたらそいつらは皆どこに行ったのか?
メジャー?

[匿名さん]

#1442021/10/08 22:44
>>142
いや、このスレも大概だろw

[匿名さん]

#1452021/10/08 22:48
育英アンチ連夜の涙の敗走ww
贔屓が試合でも負けて、爆サイで喧嘩売ったら論破されて、スレも滅茶苦茶に荒らされて生きてて楽しいのかな?

[匿名さん]

#1462021/10/08 22:51
>>145
連夜の涙の敗走wwは東北高校アンチのチミでしょ😅

[匿名さん]

#1472021/10/08 22:53
>>146
反論できず鸚鵡返ししかできない無能東北オタ乙

[匿名さん]

#1482021/10/08 22:55
早く仙台育英同様に大阪桐蔭が全国の有望球児から不人気なことを証明しろよ

[匿名さん]

#1492021/10/08 22:57
>>145.161
間違いなく、選手は君らみたいな人にファンにもアンチにもなって欲しくないよね

[匿名さん]

#1502021/10/08 22:59
>>137
ウケる〜ワロタ😂

[匿名さん]


『東北・仙台育英の新入生が凄い!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL