1000
2021/08/13 12:47
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.9615919

山形の高校野球④
合計:
👈️前スレ 山形の高校野球 ③
山形の高校野球 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 572 レス数 1000

#512021/07/04 08:14
>>47
体格で勝負かよ www

[匿名さん]

#522021/07/04 08:19
>>48
この程度で怪物なんて恥ずかしいからやめてくれ 笑

[匿名さん]

#532021/07/04 08:42
俺の体重153キロ

[匿名さん]

#542021/07/04 09:28
オレの指は 手足通算20本

[匿名さん]

#552021/07/04 09:35
俺は二十歳の頃 東北道で165km/h

[匿名さん]

#562021/07/04 10:26
>>55
捕まったのか?(笑)

[匿名さん]

#572021/07/04 13:29
山形東対酒田東は山形東だな

[匿名さん]

#582021/07/04 13:40
>>57
米沢東、忘れてるよ

[匿名さん]

#592021/07/04 13:47
米沢東流石に羽黒には勝てないでしょ

[匿名さん]

#602021/07/04 13:49
鶴岡東が最強!

[匿名さん]

#612021/07/04 13:56
盛岡中央の斎藤、酒田南の田村は来夏150km/hに乗せてきそう

[匿名さん]

#622021/07/04 13:59
盛岡中央の斎藤は全中都道府県対抗の岩手県選抜として準優勝に貢献したピッチャー

[匿名さん]

#632021/07/04 14:39
ボールの速さだけで一喜一憂するバカは単細胞

[匿名さん]

#642021/07/04 17:06
古川学園、仙台城南が怖い存在
いいピッチャーいるぜ

[匿名さん]

#652021/07/04 18:01
俺の親父も怖い存在
いい母親はいるぜ

[匿名さん]

#662021/07/05 20:02
前に置賜農業がシード校の鶴岡東に4ー1で勝った事があったよね。だから、夏は何が起きるか分からない!

[匿名さん]

#672021/07/05 22:48
>>61
それはどうかな?
酒南といえば伊藤海斗の代のエース渡邉も2年で147投げてたけど結局伸び悩んだよね

[匿名さん]

#682021/07/06 05:30
渡邉の2年時は144でしょ
彼は体重のバランスが難しかったと思う
痩せすぎてもダメだし太りすぎてもダメ

[匿名さん]

#692021/07/06 20:28
ベスト4予想は、酒田南、鶴岡東、日大山形、羽黒でOK?

[匿名さん]

#702021/07/06 20:30
東海大山形、山形中央、日大山形、羽黒でしょうね

[匿名さん]

#712021/07/06 20:34
第1シードの酒田南に関しては初戦敗退もあるでしょう。
山形城北はかなり強いです。
東海大山形、山形学院も強いですが、昨夏決勝まで勝ち上がり戦ったメンバーが多く残る東海大山形が有利と見ています。
逆ブロックは日大山形と羽黒で鉄板でしょう。

[匿名さん]

#722021/07/06 20:36
置賜農がシードの鶴岡東を破った歴史があるからな。
あれこそ大波乱でしょ。

[匿名さん]

#732021/07/06 20:58
>>72
この試合は ベンチ(佐藤俊監督)がアホやったから

[匿名さん]

#742021/07/06 21:00
アホは許してやれ。

[匿名さん]

#752021/07/06 21:20
>>74
あの時のエースPは許さないだろう
結局 夏の大会で1球も投げる事なく引退

[匿名さん]

#762021/07/06 21:24
鶴岡東〈佐藤俊監督)のアホ戦略
秘密兵器が秘密のまま終わる

[匿名さん]

#772021/07/06 21:27
だいだい夏の初戦はエースでいくってのが王道だべ
相手なめすぎて温存してエース出番なしで夏終わる

[匿名さん]

#782021/07/06 21:34
めちゃくちゃ周囲が期待して、それでも温存されてたエース吉住も山形中央から打ち込まれたし

[匿名さん]

#792021/07/08 04:25
10:00
1回戦
山形市総合スポーツセンター野球場(きらやかスタジアム)
米沢興譲館―置賜農

10:00
1回戦
新庄市民球場
山形学院―村山産

10:00
1回戦
県野球場(荘銀・日新スタジアム)
山形中央―寒河江

10:00
1回戦
鶴岡ドリームスタジアム
長井―鶴岡高専

13:00
1回戦
山形市総合スポーツセンター野球場(きらやかスタジアム)
鶴岡南―米沢商

13:00
1回戦
新庄市民球場
山形工―新庄北

13:00
1回戦
県野球場(荘銀・日新スタジアム)
寒河江工―鶴岡中央・庄内総合

13:00
1回戦
鶴岡ドリームスタジアム
酒田西―天童・谷地

[匿名さん]

#802021/07/08 04:25
バーチャル高校野球でライブ中継あり

[匿名さん]

#812021/07/08 06:22
優勝候補の山形学院、山形中央出陣!

[匿名さん]

#822021/07/08 06:37
>>81
勝手に優勝候補にするな!絶対に無理だから。

[匿名さん]

#832021/07/08 07:36
山形新聞にも展望が載り、今日(8日)いよいよだ。

昨年は中止となりました。その分はつらつとした
プレーを見せてください。

どうか悔いの残らぬよう。

[匿名さん]

#842021/07/08 11:50
山形中央めちゃくちゃ強い!
鶴東は勝てないだろうね

[匿名さん]

#852021/07/08 12:11
優勝候補筆頭🏆️鶴岡東高校

[匿名さん]

#862021/07/08 12:23
>>84
はい?相手を考えろ

[匿名さん]

#872021/07/08 12:24
LIVE見たけど・・
中央弱いねー
この相手に序盤で6点・・・
どんだけ打てないんだ。
1イニング10点も、相手が戦意喪失してからの10点じゃねーw
強豪校相手じゃ通用しないし、まず今年の中央は問題外でしょ。
他のBクラスの高校ですら怖くないって言われてるしw
Aクラスの酒南・羽黒・鶴東・日大は眼中にもないでしょうね。
まぁ弱い相手に強がっていて下さい。
元の弱い中央に戻っただけかw

[匿名さん]

#882021/07/08 12:40
酒南・日大・鶴東・羽黒

この強豪校を倒そうと、他の学校は1回戦から必死につぶそうとしてくる。
強豪校はそれに対して失礼のないように、1回戦から全力で相手をして欲しい。

今日から山形県の第一試合が開催されているが、LIVE中継を見ていて、
格下の相手に対してナメた攻撃・采配をしているように見えたのは私だけだろうか。
上記に書かせて頂いた強豪4高はそのような事はないとは思うが。。。
だからこのC高校は絶対に山形の強豪校とは言われないんだろうなと感じた。
C高校はもう少し考えなければいけないな。
鶴東に、コールドで負けない事をお祈りします。

[匿名さん]

#892021/07/08 12:45
ライブ中継で見てるけど盛岡中央のエースいいね
2年生で147km/hはすげーよ

[匿名さん]

#902021/07/08 12:47
寒河江は山形では中堅クラスだろ
1イニング10得点はすげーよ

[匿名さん]

#912021/07/08 12:51
10時開始組は、そろそろ結果出る頃だな

[匿名さん]

#922021/07/08 12:59
山形中央 16ー1 寒河江

[匿名さん]

#932021/07/08 13:23
仙台育英の先発投手は酒田リトルシニアの斎藤

[匿名さん]

#942021/07/08 13:26
斎藤蓉 2年生 酒田リトルシニア (鶴岡四中)

[匿名さん]

#952021/07/08 13:36
>>90
中堅クラスって・・・笑

[匿名さん]

#962021/07/08 13:45
中堅wwww
中央はあそこを中堅と見てるんやねwww
さすがザコ高。
Bクラス高からもバカにされるわけだw

[匿名さん]

#972021/07/08 13:47
>>90
寒河江=中堅 www
中央弱いはずや

[匿名さん]

#982021/07/08 14:01
仙台育英の斎藤蓉、初回三者連続三振。
やっぱりすげーわ。

[匿名さん]

#992021/07/08 14:03
こーいう別格の左腕は地元には残らない

[匿名さん]

#1002021/07/08 14:20
仙台育英は1イニング7得点か
山形中央の方が上だな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL