1000
2023/08/14 15:41
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.11134760

日本大学東北高校⑰
合計:
報告 閲覧数 7.8万 レス数 1000

#7012023/07/17 11:32
これが高校野球
夏の大会だよな
両チームともお疲れ様でした
勝った郡商おめでとう

[匿名さん]

#7022023/07/17 11:33
打てないチームは勝てない。これまでは甲子園で露見していた弱点が今度は地区大会でバレた。

[匿名さん]

#7032023/07/17 11:34
俺 日高で野球やってました! 恥ずかしくて言えん 自慢気に言う輩 しばらく小さくなってろ!
弱いんだから 頭だけでなく野球も弱かった

[匿名さん]

#7042023/07/17 11:34
郡商のエース最後まで攻略出来なかったな。聖光以外に負けたの十数年ぶりじゃね?

[匿名さん]

#7052023/07/17 11:36
>>702
前から打てないのは知られてます!笑

[匿名さん]

#7062023/07/17 11:37
ニッポクかっこ悪いな
よりによって郡商なんかに負けんのかよ

[匿名さん]

#7072023/07/17 11:38
ショックと言うか衝撃だな 県中には夏は負けないのにな

[匿名さん]

#7082023/07/17 11:40
聖光とやる前に負けたか。短い夏だったな。

[匿名さん]

#7092023/07/17 11:42
聖光以外には負けない神話が崩れた!郡商には決勝まで行って貰いたい。

[匿名さん]

#7102023/07/17 11:45
ここのコメ欄勝利至上主義しかいないじゃん。
そりゃ勝ちきって欲しかったけど選手を侮辱するのは違くない?それで選手自殺したら責任とれよ
昭和みたいな考えのやつはコメントするな。

[匿名さん]

#7112023/07/17 11:45
確かにショックというより衝撃
まして県中にここで負けるとは
でも郡山商業もナイスゲーム

[匿名さん]

#7122023/07/17 11:45
さもないチームに負けるとは 毎日遅くまで野球しかやってなくても負けるのか 野球は怖い

[匿名さん]

#7132023/07/17 11:46
これが高校野球なんでしようね。。。。。
東福岡やあの智辯和歌山も初戦で敗退している。

選手、そして父兄の皆さん、お疲れ様でした!

[匿名さん]

#7142023/07/17 11:52
相手のワイルドピッチ 牽制悪送球でサードに進塁スクイズ
この2点⁉️
郡商のエース崩れず安定したピッチング
打てなかったですね
公立校も頑張れ👍

[匿名さん]

#7152023/07/17 11:53
郡商のピッチャー良かったな。内野の守備も良かったし、決勝まで勝ち進んで貰いたい。3年生はお疲れ様だね。

[匿名さん]

#7162023/07/17 11:53
聖光学院以外で負けたのは
2012年3回戦 1-3 平工

聖光学院以外の夏の連勝は40でストップ


たしか今の3年生は1年生秋の郡山市長杯で郡山商に負けてたから嫌な予感はあった

[匿名さん]

#7172023/07/17 11:53
貧打のニチコーは今や伝統になっていますが 郡商の投手に何ら策が無かったのは監督の経験値なんでしょうか。堀米くんの異変には気付いていたのでしょうか。勝越し点を取られた回はタラレバが発生するイニングだったと。聖光にも学石にももうライバルと言う事が出来ない定位置を何とかして欲しいですね。

[匿名さん]

#7182023/07/17 11:55
郡商のエース良かった。
日大が夏に公立に負けるのって20年ぶりくらいじゃね?

[匿名さん]

#7192023/07/17 11:58
選手に罪は無い 全力で頑張った 試合後の姿を見ればわかる しょせんゲーム 気にするな

[匿名さん]

#7202023/07/17 12:03
県中に負けるとか秋だ春だって負けてるから驚かない!

[匿名さん]

#7212023/07/17 12:04
運も実力の内

[匿名さん]

#7222023/07/17 12:08
郡商は秋、春の県大会にも出ていないし、同じ県中に負けるのは衝撃だな。3年生は悔しいだろうけど、次の目標に向けて頑張って貰いたい。

[匿名さん]

#7232023/07/17 12:12
やっぱり夏は怖いな
何が起こるかわからない
だから高校野球は面白い

[匿名さん]

#7242023/07/17 12:15
9回裏1アウト三塁
あそこはスクイズで同点狙いが良かったな 

[匿名さん]

#7252023/07/17 12:23
公立校からの敗戦
2012年 3回戦 1-3 平工
県中支部の敗戦
2005年 準々決勝 4-11 安積
この年、日大東北は春の東北大会準優勝していた

夏の大会 郡山商との対戦成績
1969 ●2-10 郡山商(日大東北工)
1970 ●2-3 郡山商(日大東北工)
1996 ○3-2 郡山商
2006 ○8-5 郡山商
2009 ○7-0 郡山商
2015 ○14-0 郡山商
2022 ○6-3 郡山商
2023 ●2-3 郡山商

[匿名さん]

#7262023/07/17 12:33
今日は反省会やけ酒の日だねー。

[匿名さん]

#7272023/07/17 12:41
夏は聖光以外に負けないジンクスも遂に破られてしまったか 
選手は悔しいだろうけど仕方ないな 郡商が最後まで良く守ってた 

[匿名さん]

#7282023/07/17 12:47
ハイハイ!
負けたチームの反省会はどうでもいいから
早く去ってくれ(笑)
結論、負けたチームが弱い

[匿名さん]

#7292023/07/17 12:47
>>709昨年田村に連敗しただろ

[匿名さん]

#7302023/07/17 12:49
>>725昨年田村に負けただろ

[匿名さん]

#7312023/07/17 12:49
弱いゴロと浅いフライばかりだったな

[匿名さん]

#7322023/07/17 12:53
全校応援する前に負けちゃったな。今年の夏は不完全燃焼感が半端ないよ。来春のセンバツは東北の枠が1つ増えたし新チームはセンバツ目指して頑張ろう。

[匿名さん]

#7332023/07/17 12:57
>>730
夏の県大会

[匿名さん]

#7342023/07/17 13:00
郡商おめでとう!
日高も後一歩だったけどこんな暑い中、両選手達良く頑張った!
お疲れ様でした。

[匿名さん]

#7352023/07/17 13:27
密かに学石戦を楽しみにしてたんだけど、2回戦で散るとは思わなかった。夏の大会は対聖光以外は40連勝だったらしいね。3年生にはまた甲子園に行って貰いたかった。次のステージでも頑張って下さい。

[匿名さん]

#7362023/07/17 13:34
秋に備えろよ 

[匿名さん]

#7372023/07/17 13:38
勝ってばかりじゃつまらない
負けてからこそ本領発揮
秋の大会にこそNo.1

[匿名さん]

#7382023/07/17 14:12
いやーまさか郡商に負けるとは思わなかった。郡商のエースはナイスピッチングでした。次も頑張って!

[匿名さん]

#7392023/07/17 14:35
日大東北、お疲れ様でした。
残念ですが、また立ち上がってください

[匿名さん]

#7402023/07/17 15:27
暑い中頑張っていたのに残念です。
でもかっこよかったです。

[匿名さん]

#7412023/07/17 15:28
>>728
そもそも爆サイの人が何を反省するのでしょうかね?

[匿名さん]

#7422023/07/17 15:49
福島の高校野球ファンはここが負けるとホッとする。

[匿名さん]

#7432023/07/17 16:03
2004年夏準々決勝 安積3-1日大東北
2005年夏準々決勝 安積11-4日大東北 8回コールド
2006年夏決勝 光南4-2日大東北
2008年夏2回戦 小高工業6-2日大東北
2009年夏準決勝 東日大昌平6-5日大東北
2010年3回戦 学法石川3-0日大東北
2011年夏準々決勝 小高工業6-3日大東北
2012年夏3回戦 平工業3-1日大東北
調べられる範囲で調べました。
聖光学院さん以外にも結構負けてますね。
安積さん、小高工業さんには2回負けてます。
聖光さん以外にもなかなか勝てない時期でも日大東北さんは強豪と呼ばれていました。実際強かったです。
2021年には県大会優勝もしています。
練習環境も県内トップクラスですし、また甲子園に出場してくれるでしょう。

[匿名さん]

#7442023/07/17 18:19
ここ数年、日大東北は夏の組み合わせにめぐまれてたからね。

[匿名さん]

#7452023/07/17 18:36
決勝まで聖光と当たらない今年は期待してただけに残念な結果になってしまった。3年生は夏休みをエンジョイしてくれ。

[匿名さん]

#7462023/07/17 19:11
3年生の皆さんお疲れ様!
勝った郡商もアッパレ
特にエースとサードの2人は素晴らしかった
失礼ながら、その2人は今まで県中では全く知らずにノーマークの存在だったわ

しかし、私学として勝てなかった敗因を見つめ直し次に繋げてほしい
ガンバレ

[匿名さん]

#7472023/07/17 19:31
ヒダカは福島を代表する全国的ゴミレベルの高校だな
弱小公立に余裕で負けるなんて
こんなゴミレベルでも無試験で日大に逝けるなんて羨ましいの限りやで

[匿名さん]

#7482023/07/17 19:47
郡商サードの守備も神がかってたね。郡商には決勝まで行って貰いたいけど、投手が何人いるのか心配だ。

[匿名さん]

#7492023/07/17 20:15
日高 郡商にコールド勝ちしてたよね?何が起きた?

[匿名さん]

#7502023/07/17 20:36
>>728
運だろうが1点差だろうが勝ちは勝ち。
そして、負けは負け!!!
舐めてかかるから負ける。
しかし貧打だったわ。
お疲れ様〜

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL