1000
2021/07/27 16:36
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.9566828

日本大学東北高校⑨
合計:
報告 閲覧数 354 レス数 1000

#12021/06/15 22:15
夏は日高も季節だ!思いっきり暴れてやれ!

[匿名さん]

#22021/06/15 22:36
やっぱり日高が強くないとつまらない。

[匿名さん]

#32021/06/15 22:49
黄金期も当然なし 強かった時代などなし

[匿名さん]

#42021/06/15 23:16
それで煽ってるつもりか?もう少し勉強してからレスするんだな

[匿名さん]

#52021/06/16 05:30
>黄金期も当然なし 強かった時代などなし

ただ時代的な観点からレベルは低かったがこのような時代があったのは事実だよ  いまじゃ地区的に底辺レベルまで落ちたよな これも時代だよ

[匿名さん]

#62021/06/16 19:20
今年は他校との引退試合は予定してないのかな?

[匿名さん]

#72021/06/16 21:41
甲子園行くぞー

[匿名さん]

#82021/06/16 22:02
>>7
フェンス挟まれに?

[匿名さん]

#92021/06/16 22:32
負けるかもしれないという恐怖に勝つには練習しかない。ひたすらバットを振り続けることで自分に自信が持てる気がする。3年生は悔いを残さないように頑張って下さい。

[匿名さん]

#102021/06/17 21:22
夏はあっさり負けないでくれよ。最後まで全力プレーでお願いします。

[匿名さん]

#112021/06/18 20:20
学石は期待の1年がかなり台頭して、大型ルーキーの根本以外にも複数名が夏のベンチ入り噂されてるが、日高は植田東の捕手のみかな。1年の新戦力に期待したいが。
聖光はお馴染みのチーム方針で学石並みに有能な1年がいても、ベンチ入りは3年中心と聞くし。
まあ、学石、聖光の1年と比較するのは酷な話だが。
あと日高の方針は学石と同じく、実力重視でいいかも。

[匿名さん]

#122021/06/18 20:27
#8782021/06/12 16:50
学法石川11ー9八戸学院光星(?)らしいですTwitteにありました

[匿名さん]

#132021/06/18 20:56
日高が聖光や学石より戦力が充実し、周囲を魅力するのは夏の応援だったな!華やかで、洗練さたれた応援団は県内トップと言って過言でない。甲子園での晴れ舞台を見たいものだ。
ただ、最近は受験勉強が忙しいせいか、なかなかブラバン&全校応援の召集もかからず、せいぜい準決勝以降?
youtubeにあがってる、聖光の鈴木タクト投手世代との対戦での一体化された開成山での応援はトリハダもの。
ファンモン、アッコチャン、モンキーターン、平安系怪しいボレロ、狼少年、どれも最高!
また、コロナが終息し平和に最高の応援、球場でみたいな、

[匿名さん]

#142021/06/18 22:29
日高と言えばやっぱりアッコチャンかな。1年生もベンチ入りはしているが試合にも出てるのかな?県中選手権辺りは出てるかも知れないけど観戦出来ないし情報が皆無でわからん。

[匿名さん]

#152021/06/18 22:39
贔屓目なしに、客観的に見て県内ではニチコーの応援がNo1だと思う。ブラバン、保護者、控え、一般が一体となりバリエーションが豊富で洗練された応援は福島では随一。ブラバンで全国区の相手に十分対抗できるのも日高。是非、選手はその力をかり躍進してほしい。個人的にはモンキーターンと狼少年が最高かな。

[匿名さん]

#162021/06/18 22:47
怪しいボレロは実は、本家平安以外はあまり使ってない。あの気だるいながらも威圧感と躍動感は最高!

[匿名さん]

#172021/06/18 23:40
と、1人キチガイ親父の連投でした。

[匿名さん]

#182021/06/19 06:02
基地外だね まじで 学石ファンのくせに応援は一番だとか内容が気持ちわるい 

[匿名さん]

#192021/06/19 10:31
早朝6時分にチェックしてるおまえも基地外な(笑)

[匿名さん]

#202021/06/19 16:18
>>19
土曜10:31のおまえが一番暇そうじゃん(笑)

[匿名さん]

#212021/06/20 14:15
僕は熱烈な日大東北ファンで日大東北が負けると怒り散らかしていました。
しかし最近日大東北が勝っても負けても僕の年収は1円も増減しないし女の子への受けの全く変わらないということに気づきました。
これからはほどほどに応援しようと思いました。
反省します。

[匿名さん]

#222021/06/20 14:31
>>21
負けた時は怒りのあまり、家の周りを顔真っ赤にして全力疾走してました。
勝ったって同僚に自慢するくらいのことしかできないのに恥ずかしいわ

[匿名さん]

#232021/06/20 15:19
そもそもこんなトコ自慢する箇所など何ひとつないんだがな 笑

[匿名さん]

#242021/06/20 18:09
日高と言えばフェンス挟まれ

[匿名さん]

#252021/06/20 18:17
>>23
ほんとだよ日大東北が勝っても何の自慢にもなんなかった。
周囲からは他人の応援に人生賭けてる変な奴だと思われてたと思う。

[匿名さん]

#262021/06/20 18:26
金とられるだけだよ

[匿名さん]

#272021/06/20 19:04
>>25
福島県にお越し頂いてる県外人の皆様を、人生賭けて応援するのが我々福島県人の生き甲斐であり半ば仕事のような事なのだから、変な奴とかではない思う。
他人の応援に人生賭けるのは福島県人なら当たり前の事

[匿名さん]

#282021/06/20 21:44
運動音痴の福島人は外人様が気持ち良くプレー出来るように応援や裏方のサポートにまわりましょう。

[匿名さん]

#292021/06/20 21:46
>>27
確かにそうだが、俺は他人の人生より自分の人生頑張らないといけないんだよ

[匿名さん]

#302021/06/20 22:20
>>28
それは福島に生まれ育った人間としては基本中の基本行為!外部の方々のご機嫌を損ねて終わぬよう最大限のおもてなしをするのが私達福島人の遣るべきことだからね

[匿名さん]

#312021/06/21 11:59
昨日の佐野日大との練習試合(佐野日大G)聞くところによると

1試合目 0-5 負け

2試合目 0-5 負け のようです

佐野日大は、春季栃木県大会優勝チーム(決勝 作新学院に13-10で勝利)で2大会連続優勝(2019年・2021年)
関東地区大会は2回戦で花咲徳栄に7-4で負けている。

今日は、抽選会

ガンバレ日高健児!!

[匿名さん]

#322021/06/21 15:26
2試合とも完封負けか
夏も厳しそうだな

[匿名さん]

#332021/06/21 15:45
参加校が少なくなったから1回戦があるのは8校だけなんだな 60校は2回戦から試合 引いた8校は運が悪いな

[匿名さん]

#342021/06/21 17:41
組み合わせ誰か分かる人いる?

[匿名さん]

#352021/06/21 17:43
初戦は修明 ベスト8まで楽な組み合わせだと思う 

[匿名さん]

#362021/06/21 17:59
シード校の意地でベスト8までは確実に勝ってくれよ。

[匿名さん]

#372021/06/21 19:05
いけるでしょ!
がんばれ 応援してます
自分の息子の学校より応援します!
がんばれ

[匿名さん]

#382021/06/21 19:24
実に馬鹿馬鹿しい
三流の寄せ集めに一体どんだけ負け続けてんだよwwwwwww

[匿名さん]

#392021/06/21 19:51
>>35
野球やるのは選手達。
楽な組合せなどない。
見てる方は楽だろうが、勝っても敗けても見てる方はなんとでも言える

[匿名さん]

#402021/06/21 20:32
対戦相手も決まったし、いよいよ夏本番。夏に強い日高の本領発揮と行こうぜ‼️

[匿名さん]

#412021/06/21 20:43
>>40
夏に強い?

強かった時など1度もないだろwww

[匿名さん]

#422021/06/21 21:07
3年生にとっては集大成の大会。
全てを出しきれる様に頑張れ。

[匿名さん]

#432021/06/21 22:42
県大会ベスト8が目標の強豪です

[匿名さん]

#442021/06/21 23:06
>>43
現実的な目標で良いと思います

[匿名さん]

#452021/06/21 23:07
くじ運最高でしょ
近年一番弱い日高でもくじ運は、最高

[匿名さん]

#462021/06/21 23:29
優勝の可能性は無くもないよ
だいぶ低くはあるけど

[匿名さん]

#472021/06/21 23:35
全国の高校野球ファンの皆さんも、あそこの高校には飽き飽きだしここは日高に奮起してもらって頑張ってもらいたい!

[匿名さん]

#482021/06/21 23:40
>>41
お前記憶喪失か何か?それとも鶏と同じで三歩歩くと忘れちゃうの?

[匿名さん]

#492021/06/21 23:41
優勝ないよ
しゅうむいに負けるかもょ

[匿名さん]

#502021/06/21 23:42
>>48
全国での実績をどうぞ!wwwwwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL