673
2021/09/03 14:28
爆サイ.com 南東北版

🏁 モータースポーツ





NO.6053397

F1って何故人気がなくなったの?②
報告 閲覧数 603 レス数 673

#2242019/04/07 15:01
>>223

富士の30゜バンクって、お客さんを巻き込んだ事故ってありましたっけ?

大体、30゜バンクの両側は、遠目で見れるだけで、全く近付けなかったんじゃなかったでしたっけ?

[匿名さん]

#2252019/04/07 16:49
シルクカット・ジャガーとかソーバーメルセデスが強かった87年前後に富士でWECが有った頃、何かの
イベントで少しだけ残ってる30°バンク歩いたけどコンクリートみたいな舗装で2本足で歩くのが怖いくらいのバンク角。
トヨタ7とかR380(シボレー?か何かのエンジン載ってた)T・N戦争時代は、あのバンクを300キロ〜400キロで走ってたなんて・・・。考えただけでも恐ろしい。
あのバンクで各カテゴリーの数多くのレーシングドライバーが命を落としたらしい。

[匿名さん]

#2262019/04/07 16:53
>>225
バンクがあるほうがスピードがのって走りやすいぞ

[匿名さん]

#2272019/04/07 19:28
富士スピードウェイの『30゜バンク』におけるレーシングドライバ−の死亡事故って…、とっさに思い出すのは、開業当初の永井賢一選手(←名前合ってるかな?)の、レース中のアクシデントなんですが。

それ以外に、予選とかテスト走行とかを含めて、30゜バンクで発生した死亡事故ってありましたっけ?
因みに、この時は観客は無関係…。

うろ覚えの記憶なんで、間違っていたら御容赦…。

[匿名さん]

#2282019/04/07 19:37
>>225

補足…。

シボレー製の5リットルエンジンを搭載して、後方に二分割の可動式ウィングを装備していた日産車は、R381です。
因みに、出場した日本グランプリは、1968年…。

[匿名さん]

#2292019/04/07 19:58
富士について1コーナーの事がよく言われていますが
自分は後半のセクションが気に入らない派です。

ヘアピンに入る前の右コーナーくらいから
やたらとシケインをゴテゴテくっつけ
最終コーナーをきつくしてしまい
アウトから抜くような可能性を潰してしまった。
高速サーキットが悪というなら
一旦サーキットを潰して作ればと思ってしまう。

[匿名さん]

#2302019/04/07 21:24
鈴鹿のシケインが無かったら、最新のF1・MotoGP・WECマシン 130R脱出から1コーナー手前まででで400キロ近くまで出るかも?
一番速そうなのがウィング類の空力パーツの無い2輪ついでカウル付きのWECマシン 最後に前後に巨大ウィングを持つF!マシンかな?
自分の記憶が合ってれば2スト500ccの最後の方か990cc4スト初期に富士での2輪WGPで最高速が370か380キロ出てたような???

[匿名さん]

#2312019/04/08 00:10
なんでしょうが
鈴鹿のシケインは絶妙と思う
他では

ウッドコートシケイン(旧シルバーストーン)
バスストップシケイン(90年くらいまでのスパ)
アスカリシケイン(モンツァ)

くらいは抜きどころにもなりいいと思う

[匿名さん]

#232
投稿者により削除されました

#2332019/04/09 23:21
>>227
おそらく富士の1コーナーで観客を巻き込んでとは1977年のF1でのヴィルヌーヴの事故ではないですかね? あれは観客も立ち入り禁止区間だったんですけどね。

あと30度バンクで言えば、使われなくなるきっかけとなった風戸裕と鈴木誠一が亡くなったあの大事故ですかね。その前年には中野雅晴も事故死してますし。

あんな広大な富士の1コーナーから30度バンクですがラインは1本しか無かったらしいですから。恐ろしいですね…

[匿名さん]

#2342019/04/10 12:45
富士のバンクは圧巻だったんですね。
オーバルコースでも見ないようなバンクかもしれない。

[匿名さん]

#2352019/04/11 01:33
日本人は安全な玉遊びが好き。

[匿名さん]

#2362019/04/11 02:49
>>234

富士スピードウェイの当初発表された設計コ−スレイアウトは、30゜バンクと最終コーナーを結び付けた、アメリカンスタイルのオーバルコース…、丁度デイトナの外周コースの様な、緩やかな逆三角形のレイアウトだったんですよ。
だから、グランドスタンド前のストレートの先の第一コーナーは、名うてのスピードコーナーとして、バンクを付けたんだと思います。
ところが、実際にお目見えした時は、下半分が無くなって、インフィールドセクションみたいなコーナーの連続が続くレイアウトになっていて、その後追加・改修される事も無し…。

詳細は、当時の資料が直ぐに出てこないので…、陳謝。

[匿名さん]

#2372019/04/11 03:07
>>233

77年のF1(選手権インジャパン)のアクシデントは、ドライバーは無事だったのに観客に死者が出たので、騒然となりましたよね。
立入禁止場所に無断侵入した観客が事故に巻き込まれた訳だったんですが、翌日の新聞各紙の報道では、ただ観客が死亡したの一点で大騒ぎ…、あれが無かったら多分翌年からも連続して。

因みに、風戸選手と鈴木選手のグラチャンのアクシデントは、30゜バンクじゃなくて、ストレートのエンドじゃなかったでしたっけ?

中野選手のアクシデントは、とっさに思い出せない…。

[匿名さん]

#2382019/04/11 20:05
風戸選手ってサーキットの狼のモデルになった人?(風吹裕也)
隼人・ピーターソンとかモデルと結婚した飛鳥ミノルとか
この年代のレーサーから取ったのかな?

[匿名さん]

#2392019/04/11 20:43

[匿名さん]

#2402019/04/11 20:57
>>238

一応、風戸選手がアクシデントで亡くなったのが1974年で、サーキットの狼の少年ジャンプの連載が始まったのが翌1975年でした…。
風戸選手は、実は大会社の社長の御曹司で、学生時代から非常に恵まれた環境でレースに参加していましたから、イメージとしては寧ろ早瀬の方かな…。

[匿名さん]

#2412019/04/11 21:05
沖田・土方両ドライバーは、席代大和の艦長と同じ名前。ディーノ206か246GTでチェッカー寸前で白血病で亡くなった沖田は、同じく白血病で亡くなったディーノ・フェラーリ

[匿名さん]

#2422019/04/11 21:07
>>238

モデルと結婚した人気レーサーは、間違い無くトヨタの川合稔選手ですね。
奥方は、丸善石油の『Oh、モーレツ!』のコマーシャルで一世を風靡した小川ローザさん…、ただ川合選手は、新婚の1970年に、トヨタ7のテスト走行中にアクシデントで死亡。

[匿名さん]

#2432019/04/12 03:09
>>241

沖田・土方って、新撰組から引用したのだとばっかり…。

アニメとか詳しくないので。

[匿名さん]

#2442019/04/12 17:32
70年代詳しいのは凄いw

[匿名さん]

#2452019/04/13 15:10
>>244

単に年配者で、そのちょっと前から専門誌の定期購読者でした。

そもそも関心を持ち始めたのは、1968年の日本グランプリの開催前の何かの記事…、ポルシェ910の紹介記事だったと思います。
気が付けば半世紀…。

[匿名さん]

#2462019/04/14 14:12
あんな無駄なこと砂

[匿名さん]

#2472019/04/19 08:13
そもそも、
布団で寝ていても、
時速1600kmで、
地球は回転してます。

[匿名さん]

#2482019/04/20 21:05
>>247

確かに、赤道付近だったなら、そんな途方もない速度になりますが、極点間近だったら…。

[匿名さん]

#2492019/04/25 07:04
セナが亡くなってから人気が落ちたな

シューや他のドライバーではイマイチ

[匿名さん]

#2502019/04/25 19:44
マンセルのように速いのか速くないのか良く解らずに気分屋でイケイケドンドンのライバーが増えると見てて楽しい。

[匿名さん]

#2512019/04/26 00:49
>>249

セナが亡くなって間も無く25年…、四半世紀ですね。
驚くべき事に、とっくに昔話の範疇なんですよね。

因みにセナは、今度即位する皇太子殿下と同じ歳です。

[匿名さん]

#2522019/04/26 22:30
日本のF1ファンて >>249 みたいなヤツばっかなんだよな

全ては
クズ舘バカ郎・アホ宅正治
のゴミ実況で
F1見てるといってもセナとシューマッハしか知らん無知がかなり多い

無知が引いたら人気がなくなるというブームでしかなかった

彼らは日本でしか人気がないのではないか?
90年代までは80年代ほどではないが個性的なドライバーが多かった
セナ・シューマッハはダーティドライバーで
何回かチャンピオンを強奪している
特にシューマッハはセナの発展形というくらい悪質・危険なブロックばかりか
チャンプが危なくなって何回か特攻したクズドライバー

レースをきちんと見てないニワカファンが多いから仕方ないけど
フジに毒された無思考な方が大半だからな

[匿名さん]

#2532019/04/27 12:15
大相撲の横綱、白鵬と一緒だよ、強いだけ

[匿名さん]

#2542019/04/27 12:16
日本のスポーツに対する見方の問題もある

[匿名さん]

#2552019/04/27 17:33
>>253
ヤツラが弱いとは言ってないしチャンプを一回も獲れないドライバーではない
しかし、命がかかった危険な状況で危険なブロック・果ては特攻は
誰もがしていなかった卑怯なやり方なのは間違いない

テレビの放送を鵜呑みにしてレースを見ていないからそういう程度の低い反論がでてくる

[匿名さん]

#2562019/04/27 19:02
セナは、鈴鹿のシケインに当時大好きだったプロストに目の前で特攻した。
85年に初めて鈴鹿にレース見に行ってからいつも観戦場所は、カシオトライアングル
当時は、人気のない場所で2輪・4輪ともガラガラだったけどセナ特攻以来人だかりになった。
昔のF2とかF3はコックピットの開口部が広くドライバーがカシオトライアングルでハンドル持ち換えづに
左右一杯に切り返すのや、2輪の左右バンクの切り返す速さが鳥肌
WGPのトップライダーはカシオトライアングルでのリヤタイヤ1輪でのドリフトをウィリーしてフロントタイヤが路面に接地してないのにフルカウンターで立ち上がったり。

[匿名さん]

#2572019/04/27 21:58
>>256
セナが特攻したのは89鈴鹿だね
自分はブロックするのに抜くときはぶつかってでも抜く
その典型が 90 ハンガリーで
ナニーニを強引に抜いて自分は生き残りナニーニは弾き飛ばされてリタイア
同じ年鈴鹿では
89の再現といわんばかりに強引に抜きにかかり
プロストも報復の閉めという面もあるが共倒れでチャンプ強奪

プロストはもしかしたら心底失望しただろう
何でもありなんだ
ということで
後世の悪い手本になりシューマッハが実行
97 へレスで確信犯
この時FIAが追放していたらと思ってしまう

[匿名さん]

#2582019/04/29 18:32
プロストもマンセル使ってセナに特攻を
させたよね。

[匿名さん]

#2592019/04/30 01:21
F1は、格闘技じゃないだろ❗️

[匿名さん]

#2602019/04/30 14:53
>>258
セナの悪事はもっと多い
危険なものも段違い

フジのクズ舘バカ郎・アホ宅正治のゴミ実況で
毒されてレースなんか実は見ていないからそういうことを言う

[匿名さん]

#2612019/04/30 20:40
ジグザグブロックするセナとシューマッハは
自分がやられると大激怒

ところがフジはこれを大絶賛
ありとあらゆる方法でウソを垂れ流し最高のドライバーに仕立てた

日本人のF1ファンがこれしか知らんバカが多いのはこうした背景

ヤツラが強奪したチャンプやポイントはかなり多い
彼らがどうなったか…
日本的な観念なら正に報いを受けたのである

[匿名さん]

#2622019/05/01 18:07
ペイドライバーばかりで
F2やインディ、フォーミュラEの方がドライバーの実力が高いケースが増えた

IOC・FIFAをも凌ぐ利権団体となってつまらなくなった
バーニーは巨額の脱税をしながら逃げ続け
90を過ぎても老害ぶりを発揮
後に続く人間もジャン・トッドを始めとして組織の人間は腰巾着だらけ

[匿名さん]

#2632019/05/01 23:36
F1に昔ほどのステータスは無くなった。
勝てないカテゴリーより勝てるチャンスが
あるカテゴリーに行くのは懸命な判断。

[匿名さん]

#2642019/05/02 08:14
賞金が少なすぎる。
こんなものに何百億円もぶち込むなら、
ホンダカブで、バイクブログレースやれ。
ホンダ社長が、登録番号クジで、500人に1億円が当たる。
最優秀人気者には3億円。

[匿名さん]

#2652019/05/02 20:52
パトレーゼが好きという人いる?

[匿名さん]

#2662019/05/03 11:44
メルセデスが速すぎて(他のチームが遅過ぎて?)つまらん!
メルセデス&ハミルトン&ボタスすファンには最高に面白いだろうが・・・。

理想は4・5チームの 8・10人のドライバーで毎回違うウイナーが出るのが見てて楽しいけど。
単純にレース&バトル好きのファンからのどうでもいい話です。

[匿名さん]

#2672019/05/03 13:13
今燃料補給義務あるのかわからんけど

F1は燃料補給はなしにすべき!インディと同じになって区別がなくなる
後、タイヤ交換も義務はなくすべき
変則ストップや無交換をありにすれば
プライベーター系のチームが食い込む余地が出て面白くなる

[匿名さん]

#2682019/05/03 15:25
>>267
それ良い案ですね。
燃料タンク最大150リットル   (例えば燃費の悪いチームは、スタートに150リットルフルタンク
                      良いチームは130リットルスタート)


タイヤ交換無しでOK 
 2輪のMoTo GPの様にスタート時は、フレッシュタイヤで良いラップタイム。
 後半タイヤがたれた時は、燃料が軽くなってファステストラップ連発。
しかし本当に上手いやつで無いとタイムが落ちるだけじゃなくスピンアウト
そんなレースなら見ててワクワクするかも。

[匿名さん]

#2692019/05/03 17:50
>>268
自分が印象に残ってるのは
90鈴鹿とアデレード
タイヤ無交換で上位を食った凄いレース
鈴鹿はコケたとは言え、アデレードで完全に払しょく
マンセルとのクリーンファイトは素晴らしい500戦目だった

今のF1であんなワクワクするレースは絶対にできない

[匿名さん]

#2702019/05/03 20:34
>>269 補足
タイヤ交換は自由でいい
無交換・ミクスチャーとかサーキット・天候で
バラエティに富んでた
チーム戦略がわかりやすく不正もしにくい

ピット給油に関しては疑惑がいろいろあった
インディでは言われたことがないのにだ
このへんもF1がおかしくなっていった一因

[匿名さん]

#2712019/05/03 20:43
>>269
タイヤ無交換で思い出すのは
レイトンハウスが1ー2で走ったフランスGP
ジャッドエンジンが最後までもてば・・・

[匿名さん]

#2722019/05/03 21:13
優勝はできなかったけど凄かった
ジャッドが最後まで持てば
1-3フィニッシュは十分あった
ニューウェイが世に出るきっかけでしたね

[匿名さん]

#2732019/05/03 21:17
90のメキシコもおもしろいゲーム
641/がトータルが良くなり
マクラーレンが苦戦した
シャシーのアドバンテージがなくなり始めた最初のレース
セナがバーストしてなければおもしろいレースになっていたかもしれない

[匿名さん]


『F1って何故人気がなくなったの?②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板