164
2023/08/11 08:06
爆サイ.com 南東北版

🐟 宮城釣り・漁・漁協





NO.7383489

七ヶ浜 渡船
渡船の釣果をバシっと書こうZe!
報告閲覧数1618レス数164
合計:

#12019/04/09 19:42
ゼロやった…

[匿名さん]

#22019/04/19 00:12
釣れへん

[匿名さん]

#32019/04/20 06:48
サバとか回遊してきませんか?

[匿名さん]

#42019/04/20 11:28
>>3
5月の連休明け辺りから、40位のが釣れるよ。子持ちで脂は無いけど。

[匿名さん]

#52019/04/22 06:29
デカイサビキ使って釣るんですか?

[匿名さん]

#62019/04/24 10:03
ジグで釣れる。事もある。

[匿名さん]

#72019/04/24 14:39
>>5
回遊して来たら、カゴサビキにはかなわないや。サビキのサイズは釣具店で確認してみて下さい。

[匿名さん]

#82019/08/24 10:30
渡船山崎やる気完全に0だな。長期休暇してから漁港の目の前のゴムボートでも行けるとこしか渡してないし

[匿名さん]

#92019/08/24 12:31
>>8
規制が厳しくなったのでしょうね
ホント多賀城〜仙台の釣れるポイントは立ち入り禁止ばかりで嫌がらせなのか?と思うよ

[匿名さん]

#102019/08/24 16:25
沖防なんで渡さないの?勿体ぶってるの?
やる気ないだけ?

[匿名さん]

#112019/08/24 17:56
>>10
違法だし。
津浪がまた来て死んだら誰のせい?

[匿名さん]

#122019/08/25 01:54
立ち入り禁止になりました。

[匿名さん]

#132019/08/25 09:04
立ち入り禁止かー
渡船屋も廃業するか、沖磯にでも渡さないと客来ないんじゃね?

[匿名さん]

#142019/08/25 09:39
>>10
おそらく来年開催されるオリンピックの影響かと思われます

[匿名さん]

#152019/08/25 12:31
ttps://oki-tei.com/sendai-okitei#toc2

[匿名さん]

#162019/08/25 13:56
牡蠣ぶね渡しが有るだろ?

[匿名さん]

#172019/08/25 19:03
ハシマに上がりたいな
どこかある?

[匿名さん]

#182019/08/29 13:48
奥松島の方で波島渡してくれたとこあったと思います。

[匿名さん]

#192019/08/29 20:35
震災後もしてますか?

[匿名さん]

#202019/09/21 11:55
沖防渡船してね?

[匿名さん]

#212019/09/22 15:14
やってるよ

[匿名さん]

#222019/09/22 18:35
沖堤防はヤバそう!海保ウロウロ。

[匿名さん]

#232019/09/22 20:21
>>16 牡蠣筏に渡してくれるってこと?
宮城でやってるとこあるの?

[匿名さん]

#242019/09/23 12:12
沖防8月に渡船禁止にならなかった?
いまは渡船してるん?

[匿名さん]

#252019/10/03 11:34
よし海保に通報だ

[匿名さん]

#262019/10/06 06:07
宮城県港湾局には通報完了!
立ち入り禁止になっているとの事。
あとは海保だ!

他県にも沖防波堤に渡してくれる業者があちこちにいるけど
立ち入り禁止場所に渡す業者はないわ。
菖蒲田漁協に違反行為を通報して違反船舶の係留や漁港の使用を出来ないようにしてやるかな。

[匿名さん]

#272019/10/06 11:06
お前バカ??
お前に関係ないだろ

[匿名さん]

#282019/10/06 11:50
>>26
あなたは迷惑防止条例違反かもよ

[匿名さん]

#292019/10/06 17:31
勝手に渡し船で沖堤防行って118救助頼むな!バカか?釣り立ち入り禁止なんだよ!アホに税金で救助してられない!

[匿名さん]

#302019/10/09 11:27
良かったな

[匿名さん]

#312019/10/09 21:17
さて!明日も沖堤防行こうっと!

[匿名さん]

#322019/10/10 21:52
釣れてますな

[匿名さん]

#332019/10/11 01:44
>>31
俺も行きたい!どこから出てるの?

[匿名さん]

#342019/10/11 11:57
七ヶ浜。

[匿名さん]

#352019/10/16 05:44
 本県の港湾行政の推進につきまして,日頃格別の御理解と御協力を賜り厚くお礼申
し上げます。
 さて,先日は電子メールで情報提供をいただきありがとうございました。
 当事務所では,仙台港区にある沖防波堤のほか新北防波堤,北防波堤,栄船だまり
防波堤,南防波堤及び離岸堤などについても関係者以外の方が立ち入ることは大変危
険であるため,立入禁止としております。
 引き続き,立入禁止である旨を周知してまいります。

  令和元年9月24日

 宮城県仙台塩釜港湾事務所港政班長
 電話 022−254−3132


違法行為につきこのスレ終了〜!

[匿名さん]

#362019/10/16 19:38
おまえ暇なの?

[匿名さん]

#372019/11/06 13:37
沖堤まだサワラとか釣れてるみたいね

[匿名さん]

#382019/11/08 18:50
クロダイはもう終わりかな

[匿名さん]

#392019/11/08 19:40
沖堤防取締入りましたー

[匿名さん]

#402019/11/08 19:56
今日もサワラ上がってたけど?

[匿名さん]

#412019/11/08 20:32
>>40


三本あげました

[匿名さん]

#422019/11/09 10:25
へ?普通に渡船しとるやんけ

[匿名さん]

#432019/11/09 19:30
普通に渡れる

[匿名さん]

#442019/11/09 23:05
渡船してないとか言ってる奴なんなん?
嘘情報流して楽しい?

[匿名さん]

#452019/11/10 07:59
>>44
JAROに電話してやれ

[匿名さん]

#462019/11/13 12:06
今日はワカシ爆釣

[匿名さん]

#472019/11/15 15:14
どこが今現在渡船してるの?

[匿名さん]

#482019/11/15 22:02
いま光○丸以外渡船してるの?

[匿名さん]

#492019/11/16 19:49
だね

[匿名さん]

#502019/11/19 09:23
またダメになりました

[匿名さん]


『七ヶ浜 渡船』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL