410
2022/05/23 00:40
爆サイ.com 南東北版

🌍 ニュース総合





NO.10364303

強すぎる「LINE」の利用率が驚異の8割超え! 10~50代のSNS利用傾向とは

連絡手段やコミュニケーションツールとして欠かせないSNSについて、2022年1月に行なわれた調査結果が発表された。代表的な5つのSNSのうち、全世代で圧倒的な利用率を誇っていたのは「LINE」だ。一方で、やや不名誉な印象が再び証明しまったのが「Facebook」だった。

今回は、そのようなSNSの利用率の特徴について考察していきたい。

全体の約8割がLINEを日常的に使用している(「NTTドコモ モバイル社会研究所」調べ)

NTTドコモ モバイル社会研究所が、2022年1月に調査した「スマホ・ケータイ所有者のSNS利用動向」の結果をまとめて発表した。調査は、国内の15〜79歳の男女7,050名を対象に行なわれた。

「LINE」「ツイッター」「インスタグラム」「Facebook」「TikTok」の5つのSNSうち、月に1回以上利用しているものについて尋ねると、ダントツの結果となったのは「LINE」だった。実に利用率は81.6%。街中で5人に聞けば4人は使用している計算で、2位となった「ツイッター」(41.6%)と比べてもLINEの約半数に留まる。LINEが他のSNSの追従を許さないツールとなっていることがよくわかる結果となった。

また、LINEのすごいところは、世代差が比較的少ないところにもある。世代別の利用率のグラフを見ても、10代から70代にかけてゆるやかな減少傾向にあるものの、もっとも利用率が少ない70代でも約7割が利用している。高い水準で、全世代にまんべんなく利用者がいるという、他のSNSにない特徴を示す結果となった。

40代以降、Facebook利用率はほぼ変動しないのはすごい(「NTTドコモ モバイル社会研究所」調べ)

一方で、他のSNSは30代頃からガクンと利用率が下がってくる。10代で81.2%、20代で74.3%が利用していたツイッターも、30代になると51.2%に激減する。原因として想定できるのは生活スタイルの変化や「SNS疲れ」などによる離脱だろう。若い頃に感じていたほどの刺激がなくなり、学生時代の「友達がやっているからやろう」という付き合いからも解放されて、本当にやりたい人だけが残った結果、という考え方もできる。

他方で5つのSNSの中で特殊なのは、20代までの利用率が低く30代でピークを迎え、若者より「おじさん・おばさん世代」の利用率が高くなる「Facebook」だ。Facebookは実名性の高さからビジネスに利用されることも多く、30代以上の世代にアプローチするには有効なSNSとされている。一方で、若年層が飛びつく魅力には欠けており、年齢層の高い“おじさんのSNS”などと揶揄されることもあり、斜陽のイメージが拭えない。今回の調査でも、その傾向が再び証明されてしまったかたちだ。

Facebook といえば、「就職活動のマストツールだった」という30代前後の人たちもいるのではないだろうか。当時は意識の高い企業ほど率先してFacebookを活用していたこともあり、就活ではFacebookによる企業研究・情報収集がトレンドでもあった。その頃からしてみると、現代の10代にわずか12.8%しか利用されていない現状は大きな変化と言えるだろう。

こうしたツールは入れ替わっていくものなので、仕方ないことだ。しかし、Facebookの全盛期を知っているおじさん・おばさん世代にとっては、ややセンチメンタルになってしまう結果となった。

出典元:LINE利用率8割超え:10~50代まで8~9割が利用【NTTドコモ モバイル社会研究所

※サムネイル画像(Image:Koshiro K / Shutterstock.com


【日時】2022年05月21日(土) 11:00
【提供】オトナライフ


#12022/05/21 11:15
わいや

[匿名さん]

#22022/05/21 11:15
韓国嫌いだけどLINEはフル活用

[匿名さん]

#32022/05/21 11:15
情報抜かれてるのによくやり取りできるよね

[匿名さん]

#42022/05/21 11:15
まわりは皆んな使っているが私は使っていない

[匿名さん]

#52022/05/21 11:17
使ってないけど、生きてます

[匿名さん]

#62022/05/21 11:17
同調圧力バカのツール、LINE

[匿名さん]

#72022/05/21 11:19
アスペほど使いたがるツール
30年後にはなくなっているだろう

[匿名さん]

#82022/05/21 11:19
新品iPhoneに元からラインが入ってるならドコモでは買わないと言ったら排除してきたわww

[匿名さん]

#92022/05/21 11:20
LINEを勧めるつもりは、まったくないが、

LINEをいまだにやってない奴は、
完全に仲間外れにされている

今や、仕事仲間、親族、家族、友人、
すべてがLINEで繋がってて、
グループメンバーにも入ってるからね

動画も写真もその場で1秒で送れるし、
無料通話だし、
デメリットは まったくない。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ Facebook




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。