30
2023/02/13 13:50
爆サイ.com 南関東版

🐚 木更津市雑談





NO.2639960

高速道路
高速道路について話し合いましょう
報告閲覧数131レス数30
合計:

#12013/05/28 17:43
富津館山道の終点が富浦な件。

南房総市白浜まで伸長しないだろうか?

館山道君津ICから下りが片側1車線の件。

はやく片側2車線にならないかな?

[匿名さん]

#22013/05/28 20:43
>>1
127号のバイパスが富浦インターから館山の街中まで延びてるからいいんじゃね?
君津から先の二車線化は認可されたみたいだよ?

[匿名さん]

#32013/05/29 06:23
片側一車線だと馬鹿がビタヅケして来やがってイラつくんだよな〜

[匿名さん]

#42013/05/29 17:39
海峡の高速道路がアクアだけでは足りない内房東京ストリートが必要だと思う

[匿名さん]

#52013/05/29 17:52
君津PA寂しいよ。

いろんなお店を建設してほしい。

[匿名さん]

#6
投稿者により削除されました

#72013/05/29 20:41
>>6
この人何言ってるんだろう、首都高なんて深夜走った事有るのかな?
何時も行く度にTAXIなんてビュンビュン飛ばすし、煽るしマナー悪いよ。
他人の一部だけを捉えて物を言わない方が良いよ。

[匿名さん]

#82013/05/30 17:01
2014年オープンのイオン木更津の近くに高速道路欲しいあと〉〉4の内房東京ストリートはできて欲しい

[匿名さん]

#92013/05/30 17:33
〉〉8
4の者だが俺ができて欲しい内房東京ストリートはイオン木更津の近くを通るよ

[匿名さん]

#102013/06/02 22:23
核都市最大広域道路について判明

[匿名さん]

#112013/06/02 22:26
今年は内房東京ストリート、核都市最大広域道路、シーパラライン、かずさラインとけっこう多いな今年の発表

[匿名さん]

#122013/06/02 22:32
川崎〜稲城〜立川〜所沢〜さいたま〜浦和〜柏〜おゆみ野〜市原鶴舞〜圏央アクア〜川崎
理想に近い環状道路だからすごい嬉しい
でも圏央道どうするんだろ

[匿名さん]

#132013/06/03 08:48
アクア渋滞何とかしなきゃあの渋滞じゃバス企画無理だろうしうんざりでしょ
そもそもなんであんなに混むの?

[匿名さん]

#142013/06/03 15:35
アクア渋滞は
アクアを6車線化
内房東京ストリートつくるのどちらかをする
アクア渋滞は海峡道路がほかにないから

[匿名さん]

#152013/06/03 18:07
木更津駅から風の塔まで1時間40分
バスで掛かったよ。

[匿名さん]

#162013/06/08 07:49
圏央道の市原鶴舞icってよく渋滞するんだよな
だから最低その部分だけ4車線化して欲しい

[匿名さん]

#172013/06/23 20:49
今日アクアラインが木更津JCTまで渋滞していたやっぱりアクアラインだけでは海峡型はダメなのか
ただ建設費用が高い

[匿名さん]

#182013/06/24 00:57
君津ICから木更津まで行ける側道知ってる?
あんまし車通らないんだけど、高速から丸見えな場所で
女の子に露出させてるのとか丸見えカーセックス何度か見かけたこと有る

[匿名さん]

#192013/08/23 05:32
最近できた圏央道の高滝湖PA(内回り)利用したことのある人いますか?

外回りは工事中のようですが…

[匿名さん]

#202013/08/23 05:38
>>18
脇見じゃなくガン見かよ
事故って死ねよ

[匿名さん]

#212013/08/23 05:57
>>19
トイレと喫煙所とインフォメーションのモニターがあるだけだよ。まだ工事が続いて、隣でなんかやってるけど。


なんかやってるって、別にエッチなことじゃないですよ。

外回りはまだ全然出来上がらないから、帰りは最後までトイレ無いです。

[匿名さん]

#222013/08/23 08:25
>>18
>>20
その道、今はどっかの警備会社が見回りしてる
時間帯によるだろうけどね

[匿名さん]

#232013/08/23 09:09
>>22
見回りっていうか覗き目的じゃね?

[匿名さん]

#242013/08/23 14:09
>>21
回答ありがとうございます。
PAから見える高滝湖はキレイだといいな。

[匿名さん]

#252013/08/23 15:05
>>24
「高滝湖PA」でググれば、ダムマニアの人が、PAのレポしてるブログが出てきますね。
他に圏央道そのものを、YouTubeで観ることもできるようです(外回り)。

[匿名さん]

#262013/11/18 13:38
俺 圏央道開通初日に走った。一車線で残念。

[匿名さん]

#272020/02/25 01:41
3/6(土) 15時ころ
館山道全線4車線化

[匿名さん]

#282021/10/01 19:02
ポルシェジャパンは、ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(千葉県木更津市)がオープンとなる10月1日、市道125号線の一部1kmが「ポルシェ通り Porsche Strasse(ポルシェストラッセ)」と命名されたことを発表した。ネーミングライツの契約期間は2021年10月1日から2026年9月30日までの5年間。

[匿名さん]

#292021/11/03 23:31
 千葉県警は1日、東関東自動車道の一部区間で12月1日午後3時から最高速度を時速110キロに引き上げると発表した。県内の高速道路で、法定速度(100キロ)を上回るのは初めて。県警は約1年間、事故の発生状況などを検証した上で、120キロへの引き上げを検討する。
 区間は、東関東自動車道水戸線の成田ジャンクションから四街道インターチェンジ付近の上りは約20キロ・メートル、下りは約18・5キロ・メートル。付近は、直線か緩やかな曲線となっている。大型貨物車など一部車両は現行の80キロのままとする。
 県警によると、全国では東北自動車道と新東名高速道路の一部で120キロの運用が始まっている。いずれも、走行速度が著しく上がったり、事故リスクが増大したりするといった危険性は確認されていないという。
 県警交通規制課は今後、道路管理会社とともに標識の設置などを進める。同課の担当者は「これまで通り交通ルールを守って安全運転に努めてほしい」と話している。

[匿名さん]

#302023/02/13 13:50最新レス
>>27
汲み取り便所の新築も当然可能です。 それで、建築基準法施行令では下記になっています。 第 28 条 便所には,採光及び換気のため直接外気に接する窓を設けなければならない。 ただし,水洗便所で,これに代わる設備をした場合においては,この限りでない。汲み取りトイレの新築も当然可能です。 それで、建築基準法施行令では下記になっています。 第 28 条 便所には,採光及び換気のため直接外気に接する窓を設けなければならない。 ただし,水洗便所で,これに代わる設備をした場合においては,この限りでない。汲み取りトイレの新築も当然可能です。 それで、建築基準法施行令では下記になっています。 第 28 条 便所には,採光及び換気のため直接外気に接する窓を設けなければならない。 ただし,水洗便所で,これに代わる設備をした場合においては,この限りでない。汲み取りトイレの新築も当然可能です。 それで、建築基準法施行令では下記になっています。 第 28 条 便所には,採光及び換気のため直接外気に接する窓を設けなければならない。 ただし,水洗便所で,これに代わる設備をした場合においては,この限りでない。汲み取りトイレの新築も当然可能です。 それで、建築基準法施行令では下記になっています。 第 28 条 便所には,採光及び換気のため直接外気に接する窓を設けなければならない。 ただし,水洗便所で,これに代わる設備をした場合においては,この限りでない。汲み取りトイレの新築も当然可能です。 それで、建築基準法施行令では下記になっています。 第 28 条 便所には,採光及び換気のため直接外気に接する窓を設けなければならない。 ただし,水洗便所で,これに代わる設備をした場合においては,この限りでない。

[匿名さん]


『高速道路』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL