1000
2018/08/30 03:41
爆サイ.com 南関東版

🚚 東京運輸・交通





NO.2906167

酷い日本郵便株式会社の実態
郵便局に関する苦情をお客様サービス相談センターに電話なりメールで出した事があるでしょうか?

それでも納得できない解決しない問題は本社である霞ヶ関の日本郵便株式会社に苦情を入れると思うのですがその対応ときたら……
報告閲覧数218レス数1000
合計:

#12013/10/25 06:39
コールセンターの女性が折り返し郵便局からお客様の携帯に連絡しますと言っておいて連絡はこなかった。

[匿名さん]

#22013/10/25 06:52
郵便本社にいくら苦情をしても無駄みたいよ

「推進部」ってとこに電話が繋がれて、そこでいかなるクレームも全てシャットアウト

[匿名さん]

#32013/10/25 06:56
あたしも苦情入れたことあります。「問題の職員には注意しておきました」って軽く言われた

[匿名さん]

#42013/10/25 07:23
推進部の“ふくおか”という男の電話対応に腹が立ち総務部に繋いで下さい!と言っても推進部ふくおかに繋がれた!

[匿名さん]

#52013/10/25 07:40
>>4
有名みたいよその人「郵便局」「苦情」で検索してみな。何件も出てくるよ。

[匿名さん]

#6
この投稿は削除されました

#72015/11/14 18:28
日本郵便2015年4〜9月の郵便・物流事業は463億円の大赤字

[匿名さん]

#82015/12/05 10:56
【郵政】ノルマ1万枚・・・年賀はがき販売で郵便局員同士が過酷な潰し合い 売れないと一人で路上販売

[匿名さん]

#92015/12/05 13:53
郵便局は営業ノルマだらけ
今始まったわけではないよ(笑)

[匿名さん]

#102015/12/09 21:31
年賀ハガキ5000枚だってさ

[匿名さん]

#112015/12/14 11:52
金券ショップ大儲け

[匿名さん]

#122015/12/14 21:41
毎月毎月カタログ販売もノルマあるよ。
最悪だな

[匿名さん]

#132015/12/14 22:24
田舎者が横から失礼します。数年前、T県O市の某郵便局へ年末年始年賀状仕分けの短期アルバイト面接に行きました。
『午後3時〜5時までにお越しください。』と事前に案内が郵送で届いてたから4時に行こうとしたら、3時半前に電話がかかってきて、出ると「いつになったら来るんですか?」。

は?と思いつつも「いま家を出たところです。」と適当に伝えたら「じゃあ4時までに来てください。」と言われて大慌てで局に行ったのに面接担当が最悪だった。

『早朝勤務希望』と伝えてるのに「女の子は夜危ないから出来れば早朝にしたいんだよね。だから○○さん、男の子だし変わりに夕方にできない?」と言われて困惑しつつも、予定ずらせばいいかと思い承諾。
最後に面接に早く来なかった事を謝ると「大丈夫だよ。3時〜5時までに来てくれれば。それに○○さん真面目だね。こりゃ〜もう採用かなー」と採用をほのめかす発言。1週間後に郵送で合否をお知らせします、と言われ2週間経過。別の日に面接を受けた知り合いは既に採用通知が着てて、局に問い合わせると「いま合否を伝えることができまくて、1週間後に通知を送ります。」と言われ翌々日不採用通知がきた……
面接で1週間後とか言ってたくせに結局半月以上かかった。
嘘をつくだけでなく、女を優先、しかも自分が言った事を守れないこの郵便局をどう思いますか。
そして一度不採用にしたくせに毎年冬になるとアルバイト募集の手紙が家に届きます。送ってくんな!

[匿名さん]

#142015/12/18 01:28
スーパーで年賀はがきの出張販売やってた。押し売りみたいなことやってて気分悪いわ

[匿名さん]

#152015/12/21 20:38
働きたいけど働けない

[匿名さん]

#162016/01/16 23:08
年賀葉書8000枚

[匿名さん]

#172016/01/17 07:15
バレンタインカタログ販売


ひなまつカタログ販売


してるね(^^)

[匿名さん]

#182016/01/17 19:31
まだ郵政公社時代に、北関東の地方都市にある小規模の郵便局長だった叔父から、コネが効くからと郵便局職員の採用試験に応募するようしつこく言われたことがあったなぁ〜
やっぱり受けないで良かった…

[匿名さん]

#192016/01/17 20:57
それが終わったら、ホワイトディーカタログ販売あるよ。

[匿名さん]

#202016/01/18 20:42
愛されて32年ふるさと小包
売れ筋商品大集合カタログ販売

[匿名さん]

#212016/01/19 20:39
毎月ノルマあり

[匿名さん]

#222016/02/01 21:35
激務安給料

[匿名さん]

#232016/02/03 21:13
切手のノルマもいるよ
参ったなあ哀れな職場

[匿名さん]

#242016/02/03 21:14
手取り12万円で
切手もかえってか?

[匿名さん]

#252016/02/06 00:07
>>24
マジでそうだよ(笑)
配達しながらお客を探せだってさ
5000円近くする切手なんか
売れるわけねえだろう
配達でいっぱいいっぱいなのに
バカじゃねのー

[匿名さん]

#262016/02/06 00:19
長期契約社員の8時間肉体労働年収180マン程度で
毎月ある販売ノルマじゃ
かわいそうだな

[匿名さん]

#272016/02/14 21:58
切手なんか売れないよ。
自分で買うないよ。

[匿名さん]

#282016/02/15 04:46
切手にまで消費税とか日本以外にある?

[匿名さん]

#292016/02/15 07:02
公共料金の支払いのためだけに郵便局の窓口を利用したら、帰り際に簡保や何かの勧誘・セールスが毎回。

勧誘・セールスを全く受けなくないとお客様相談室に電話しても、上の者に伝えますだけで改善されない。

郵便局窓口は極力利用しないことにした。

ちなみに消費者庁の調査で、国民の96%が勧誘・セールスを全く受けなくないと回答しているようだ。

[匿名さん]

#302016/02/23 12:22
座間郵便局 本名聖一

[匿名さん]

#312016/02/26 06:23
>>30
座間は、心の故郷だい

[匿名さん]

#322016/02/27 07:31
>>30
座間飲み会やるぞ!

[匿名さん]

#332016/02/27 07:35
小暮 悟 

[匿名さん]

#342016/02/27 09:49
>>30
兄い元気か?

[匿名さん]

#352016/02/28 00:41
菅原宏 

[匿名さん]

#362016/02/28 00:42
佐々木金寿

[匿名さん]

#372016/02/28 00:43
佐藤精三 座間郵便局の王様

[匿名さん]

#382016/02/28 00:44
加藤正夫

[匿名さん]

#392016/02/28 00:46
沢村雄一

[匿名さん]

#402016/02/28 00:47
伊藤信雄

[匿名さん]

#412016/02/28 00:53
高沼三郎 

[匿名さん]

#422016/02/28 01:01
座間郵便局は、敷居の高い職場です、他局任用は、いじめにあいます。本名 佐藤 

[匿名さん]

#432016/02/28 01:54
他局もいじめ(笑)
性格も悪いし。

[匿名さん]

#442016/02/29 00:07
>>37
青葉では、ただの弱虫 佐藤精三

[匿名さん]

#452016/02/29 00:35
>>37ご自身の 力のなさを、ご理解くださいませ。

[匿名さん]

#462016/02/29 00:46
>>32
バーベキュやるぞ!モナの丘

[匿名さん]

#472016/02/29 00:47
>>32
バーベキュやるぞ!モナの丘

[匿名さん]

#482016/03/01 01:17
座間郵便局 班長主催の自己満足飲み会 もう嫌だ 何の罰ゲーム?

[匿名さん]

#492016/03/01 01:22
小田急相模原界隈 居酒屋制覇 おめでとうございます! 池田くん

[匿名さん]

#502016/03/01 01:51
鞄持ち 中村 

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板