1000
2021/02/04 02:16
爆サイ.com 南関東版

🥅 サッカー総合





NO.5869858

クラブワールドカップ②
合計:
報告 閲覧数 598 レス数 1000

#2012017/12/17 16:52
これは廃止になるべきだろ

[匿名さん]

#2022017/12/17 20:51
パチューカの試合はあんまり見てないけどこいつら雑魚相手には大差で勝つな
ただメキシコリーグでは下の方にいるしそんなに強くないでしょ

[匿名さん]

#2032017/12/17 22:24
メキシコ
2008ガンバがパチューカに勝つ
2011柏はモンテレイと引き分けたが、PKで勝つ
 
1勝1分か

[匿名さん]

#2042017/12/17 22:37
>>103ラシドフ(UZB代表)は1試合も出なかったな
怪我したん

[匿名さん]

#2052017/12/17 22:49
グレミオ(BRA)初出場
GK
1マルセロ・グローイ
30ブルーノ・グラッシ
48パウロ・ビクトル
 
DF
2エジウソン
3ペドロ・ジェロメウ
4ワルテル・カンネマン(ARG)
12コルテース
14ブルーノ・ロドリゴ
15ラファエウ・ティエリ
22ブレッサン
26マルセロ・オリベイラ
88レオナルド・モウラ
 
MF
5ミシェウ
8マイコン
17ラミーロ
25ジャイウソン
28カイオ
29アルトゥール
 
FW
7ルアン
9ジャエウ
11エベルトン
18ルーカス・バリオス(PAR)
21フェルナンジーニョ
 
監督
レナト・ガウショ

[匿名さん]

#2062017/12/19 00:49
死ぬ気で守備頑張ってもFK一発で失点
サッカーは無情だ

[匿名さん]

#2072017/12/19 00:52
ジェロメウのファンになってしまった

[匿名さん]

#2082017/12/19 01:49
南米の有望な選手もみんな欧州行っちまうんだからもうクラブでどうこう言っても仕方ないのかねえ
ここ数年はずっと金満欧州クラブに年俸何十分の一の南米クラブが噛みつけるかどうかとかそんな感じになっちゃってるし

[匿名さん]

#2092017/12/19 01:50
グレミオのGKもブラジル代表だけあって凄かったな
日本のGKならベイルのシュートもモドリッチのシュートも弾けんだろ
やっぱこれぐらいのレベルがGKには必要だな

[匿名さん]

#2102017/12/19 02:28
南米王者っていつも無得点で負けてるな
最後に南米が勝ったのもダビドルイスとかいうブラジルのA級戦犯がいるチェルシー相手だし

[匿名さん]

#2112017/12/21 03:19
アラビアンガルフリーグ(UAE)は、アル・ワスル首位
このまま優勝ならクラブワールドカップ初出場だが、残りは15試合ある

[匿名さん]

#2122017/12/21 03:20
アル・ジャジーラは現在5位

[匿名さん]

#2132017/12/21 04:15
>>211アル・ワスルは、かつてマラドーナが監督をしていた

[匿名さん]

#2142017/12/21 18:07
レアル3連覇なるか
1回戦で、いきなりパリSGとか

[匿名さん]

#2152017/12/21 18:09
2017年順位
1レアル
2グレミオ
3パチューカ
4アル・ジャジーラ
5浦和
6ウィダード・カサブランカ
7オークランド
 
は2018クラブワールドカップ予選敗退

[匿名さん]

#2162017/12/21 18:10
アフリカは2015年から前回優勝チームが、アフリカCL予選に出場できるようになった

[匿名さん]

#2172017/12/21 18:18
ワールドカップ開催年のクラブワールドカップは
 
2006ポルトガルが4強も、クラブワールドカップ優勝はインテルナシオナル(BRA/8強)。欧州代表はバルセロナ(ESP/16強)
2010スペイン、、ウルグアイが4強。クラブワールドカップ決勝はインテル・ミラノ(1次リーグ敗退)コンゴ・マゼンベ(予選敗退)
2014ブラジルが4強
クラブワールドカップ決勝はスペインレアル(1次リーグ敗退)サン・ロレンソ(準優勝)
 
 
ワールドカップで結果が出なかった国のクラブワールドカップ優勝が続く

[匿名さん]

#2182017/12/21 18:22
ワールドカップとトヨタカップ(クラブワールドカップ)を同一年に優勝は
 
1962サントス(BRA)
1986リバープレート()
 
のみ

[匿名さん]

#2192017/12/21 18:28
トヨタカップでは1984年まで南米が7連覇したことがある
欧州は5連覇が最高

[匿名さん]

#2202017/12/21 18:31
トヨタカップ(クラブワールドカップ)連覇
 
サントス
インテル
ミラン
サンパウロ
レアル

3連覇を達成したチームはない

[匿名さん]

#2212017/12/21 18:33
同じ国が4年連続で世界一は史上初

スペイン
2014レアル
2015バルセロナ
2016レアル
2017レアル

[匿名さん]

#2222017/12/21 18:37
欧州5連覇(3回)
1995-1999アヤックス、ユベントス、ドルトムント、レアル、マンチェスター・ユナイテッド
2007-2011ミラン、マンチェスター・ユナイテッド、バルセロナ、インテル、バルセロナ
2013-2017バイエルン、レアル、バルセロナ、レアル、レアル
 
来年も欧州が優勝なら史上初の6連覇

[匿名さん]

#2232017/12/21 18:40
同じ国が連覇
4スペイン(2014レアル、15バルセロナ、16レアル、17レアル)
2ブラジル(1962サントス、63サントス)
2(1964インテル、65インテル)
2(1989ミラン、90ミラン)
2ブラジル(1992サンパウロ、93サンパウロ)
2ブラジル(2005サンパウロ、06インテルナシオナル)

[匿名さん]

#2242017/12/21 18:41
イングランドの世界一は、マンチェスター・ユナイテッドの2回のみ
(1999、2008)

[匿名さん]

#2252017/12/21 18:46
意外な優勝チーム
 
1979オリンピア(PAR)
1991ベオグラード(YUG)

[匿名さん]

#2262017/12/21 18:54
レアルを欧州予選で倒すのはパリSGかな

[匿名さん]

#2272017/12/22 22:09
本田は、来年も大会直前に本選出場チームに移籍するんやろ

[匿名さん]

#2282017/12/26 22:15
>>227有り得る
オークランド(笑)に移籍すれば不動のエースだよwwww

[匿名さん]

#2292017/12/29 22:49
メキシコの13年連続出場は

[匿名さん]

#2302017/12/29 23:00
2018各大陸展望
 
欧州
史上初のクラブワールドカップ3連覇を狙うレアルは初戦でいきなりパリSGと。ここを乗り切れば、残るライバルはバルセロナのみ
南米
グレミオの17年ぶり連覇は
優勝争いはやはりブラジル、アルゼンチンが中心か
北米
今回から全試合トーナメントに変更。16チーム中、クラブワールドカップ出場があるのは、アメリカ、サプリサのみ。
4年ぶりに初出場が出るかそれともアメリカが順当に2年ぶり優勝か
アジア
順当なら巨大戦力の広州、上海、アルヒラルあたりが優勝か
アフリカ
アル・アハリ、マゼンベ、ウィダード、チュニスあたりが今回も中心か
オセアニア
順当にオークランド8連覇か。オークランド以外が優勝なら初出場
UAE
戦力的にUAEがアジアCL優勝することはなさそう。今年もUAE王者が開催国枠で出場か。なお、UAEクラブがアジアCL優勝時は、そのクラブと、アジア2位がクラブワールドカップ出場

[匿名さん]

#2312017/12/30 02:38
東京五輪開会式で旭日旗を掲げよう!

支那・朝鮮に屈するな!

入場行進で台湾選手が行進したら台湾と叫ぼう!

我らは、アジアのリーダーである

[匿名さん]

#2322018/02/09 18:01
シャペコエンセが南米連盟にナシオナルの「除外」を要求 りベルタドーレス杯で混乱

[匿名さん]

#2332018/02/09 18:03
ナシオナル(URU)のサポーターが、リベルタドーレス予選のシャペコエンセ(BRA)戦で、飛行機墜落のジェスチャーやった

[匿名さん]

#2342018/02/13 20:55
アジアCL
川崎黒星スタート
上海上港に0-1

[匿名さん]

#2352018/02/18 23:24
>>234上海上港って国営クラブやろ
そらあるわな

[匿名さん]

#2362018/02/28 19:03
>>232-233ナシオナルへの処分なく、ナシオナルは、この後の3回戦(シャペコエンセは2回戦)も突破し、リベルタドーレスの本選出場を決めた

[匿名さん]

#2372018/03/14 18:35
欧州予選(欧州CL)
セビリアが初の8強
ローマは10年ぶり8強

[匿名さん]

#2382018/03/15 15:29
バルセロナがチェルシー下し、11年連続8強

[匿名さん]

#2392018/03/15 15:31
▼CL8強
レアル(ESP)
バルセロナ(ESP)
セビリア(ESP)
マンチェスター・シティ(ENG)
リバプール(ENG)
ユベントス()
ローマ()
バイエルン()
 
明日、準々決勝の抽選会

[匿名さん]

#2402018/03/17 11:25
欧州準々決勝
バルセロナローマ
セビリアバイエルン
ユベントスレアル
リバプールマンチェスター・シティ

[匿名さん]

#2412018/04/06 19:50
ヤオントスはさっさと負けろ
決勝はスペインの2馬鹿同士でやれや

[匿名さん]

#2422018/04/11 18:48
ローマが準優勝した1984年以来、34年ぶり4強
リバプールは10年ぶり4強

[匿名さん]

#2432018/04/11 18:54
北米決勝は
トロントグアダラハラ

[匿名さん]

#2442018/04/11 18:59
アフリカでは、過去のクラブワールドカップ出場クラブが、すべてアフリカCLに出場

[匿名さん]

#2452018/04/11 19:03
UAEでは、アル・アインが首位

アル・アインは過去、アジアCLでは、2003年に優勝。2005、2016は準優勝

[匿名さん]

#2462018/04/14 21:10
欧州準決勝
レアルバイエルン
リバプールローマ
 
見事に強強、弱弱に分かれたね

[匿名さん]

#2472018/04/15 21:29
北米からは初出場確定

[匿名さん]

#2482018/04/15 21:30
リバプール出場なら第1回大会以来、13年ぶりか

[匿名さん]

#2492018/04/15 21:33
>>220レアルは今年、史上初の3年連続世界一なるか

[匿名さん]

#2502018/04/18 06:22
北米決勝は17日と25日

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板